こんにちは!
スイーツドリームフェスティバロ チーフの山口綾香です。
本日はみなさんに素敵なお知らせです♪
実は、この夏 限定販売している
農場デザート アンコール第2弾・
「オレンジ&マンゴー」を
福岡空港でも販売することに!!

そして、スイーツドリーム店で大人気の
唐芋レアケーキ「花九州」も特別販売です♪

昨日私は、福岡空港内 JALUXブルースカイ店にて
「花九州」と「オレンジ&マンゴー」を
ディスプレイしてきました。
とっても華やかなディスプレイです。
以前、福岡空港では
唐芋レアケーキ「カプレス」を販売していまして
大ブームとなりました。
当時たくさんのお客様にご愛顧いただき
本当に感謝しています。
今回、久しぶりに
福岡空港にフェスティバロが戻って来ましたので
ぜひぜひお越しくださいませ♪
8月31日までの限定販売です!

▲フェスティバロ販売スペース前
ブルースカイ店スタッフさん(左)と私
スイーツドリームフェスティバロ チーフの山口綾香です。
本日はみなさんに素敵なお知らせです♪
実は、この夏 限定販売している
農場デザート アンコール第2弾・
「オレンジ&マンゴー」を
福岡空港でも販売することに!!

そして、スイーツドリーム店で大人気の
唐芋レアケーキ「花九州」も特別販売です♪

昨日私は、福岡空港内 JALUXブルースカイ店にて
「花九州」と「オレンジ&マンゴー」を
ディスプレイしてきました。
とっても華やかなディスプレイです。
以前、福岡空港では
唐芋レアケーキ「カプレス」を販売していまして
大ブームとなりました。
当時たくさんのお客様にご愛顧いただき
本当に感謝しています。
今回、久しぶりに
福岡空港にフェスティバロが戻って来ましたので
ぜひぜひお越しくださいませ♪
8月31日までの限定販売です!

▲フェスティバロ販売スペース前
ブルースカイ店スタッフさん(左)と私
2014.08.01 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェ みなみ風の 池 マリナ です。
ただ今、ブックカフェみなみ風では、
“さめしま ことえ『桜島!まるごと絵本』原画展”を
開催いたしております。
読めば桜島のことが詳しく分かるし、
そして桜島が好きになる『桜島!まるごと絵本』!!
ブックカフェみなみ風では、
この絵本の原画12枚を展示しております♪
そして、明日7月5日は、
さめしま ことえさんご本人が
ブックカフェみなみ風に
来てくださいます!!

▲さめしま ことえさん
時間は11時30から16時30分まで。
絵本のことや、燦燦舎のことなど、
いろいろお話を聞くことができます♪
先日も、絵本を買われた女性の方が、
原画展を見に来て下さいました。
「絵本を読んだ!!」という方はもちろん、
まだ読んだことがないという方も
楽しんでいただけると思います!!
ぜひ、お越しくださいませ♪
また、さめしまさんがひとつひとつ
手書きで描いた、
かわいい桜島や桜島大根の絵も
販売いたしております。
こちらもぜひ、ご覧くださいませ♪
皆様のお越しをお待ちいたしております♪
ブックカフェみなみ風
鹿児島市呉服町1-1(フェスティバロ天文館店2階)
TEL 099-239-1333
営業時間 11:30~19:30(O.S)
2014.07.04 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
明日は、フレッシュハーブティー体験の日♪

ブックカフェみなみ風の
フレッシュハーブティーは、
フェスティバロ直営、みなみ風農場から
届いた朝摘みの青葉ハーブを使っています。
アップルミント、スペアミント、
ペパーミント、オオスミハッカの4種類のミントと
レモングラスの5種類をブレンドした、
とってもすっきりとしたお味の
ハーブティーです。
その場でハーブをちぎって淹れるので、
ハーブの新鮮な香りをお楽しみいただけます♪
事前予約は要りません。
2階ブックカフェみなみ風で受付いたします。
時間は、13時と17時の2回、行います。
参加費は、ラブリー付で500円♪
皆様のご参加をお待ちいたしております!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(フェスティバロ天文館店2階)
TEL 099-239-1333
営業時間 11:30~19:30
2014.06.19 / Top↑
毎秋、フェスティバロでは、
唐芋レアケーキ2大ブランドの「ラブリー」「リンド」を
掘りたて新芋で作り「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」という名称で
期間限定・特別販売しています。
今年は特別に、
8/20~大丸東京店にて「リンド・ヌーヴォー」先行販売が決定!
それにそなえて、「みなみ風」風景農場では、
特別な畑を仕立てて、紫芋の苗植えを行いました。
通常より早く8月中旬には原料の紫芋を収穫するため、
“超”特急で唐芋が育つよう、初めて防風ネットを張りめぐらしました。

それも、本土最南端の海や半島を眺望でき、
最も風景のよい場所を選んで植付を行ったので、
紫芋も元気いっぱいすくすく育ってくれることと思います。
皆さま、新芋でつくる「ヌーヴォー」をぜひお楽しみに!
●リンド・ヌーヴォー販売予定:
東京以外の大丸店舗→9/12~9/23、鹿児島県内店舗→9/27~10/14
●ラブリー・ヌーヴォー販売予定:
大丸店舗→9/24~10/14、鹿児島県内店舗→9/12~9/26
ただ今、パッケージデザインコンペも実施中です。早くも力作が届いております。
6/25まで受付中ですので、興味のある方はぜひご参加くださいませ。
http://www.festivalo.co.jp/design_compe/
唐芋レアケーキ2大ブランドの「ラブリー」「リンド」を
掘りたて新芋で作り「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」という名称で
期間限定・特別販売しています。
今年は特別に、
8/20~大丸東京店にて「リンド・ヌーヴォー」先行販売が決定!
それにそなえて、「みなみ風」風景農場では、
特別な畑を仕立てて、紫芋の苗植えを行いました。
通常より早く8月中旬には原料の紫芋を収穫するため、
“超”特急で唐芋が育つよう、初めて防風ネットを張りめぐらしました。

それも、本土最南端の海や半島を眺望でき、
最も風景のよい場所を選んで植付を行ったので、
紫芋も元気いっぱいすくすく育ってくれることと思います。
皆さま、新芋でつくる「ヌーヴォー」をぜひお楽しみに!
●リンド・ヌーヴォー販売予定:
東京以外の大丸店舗→9/12~9/23、鹿児島県内店舗→9/27~10/14
●ラブリー・ヌーヴォー販売予定:
大丸店舗→9/24~10/14、鹿児島県内店舗→9/12~9/26
ただ今、パッケージデザインコンペも実施中です。早くも力作が届いております。
6/25まで受付中ですので、興味のある方はぜひご参加くださいませ。
http://www.festivalo.co.jp/design_compe/
2014.06.19 / Top↑
みなさん、こんにちは!!
大丸福岡天神店 チーフの佐藤一穂です。
6/18~6/24までの7日間、
大丸食品部のイベント「夏の食品大市」が開催されます。
当店では、通常、大丸東京店でしか販売をしていない
唐芋レアケーキ「ヤエス」を数量限定で特別販売いたします!

商品の鮮やかなオレンジ色は
原料の唐芋「紅はやと芋」そのものの色です。
カロチンを豊富に含んでいます。

使用しているチーズはオーストラリア産の濃厚なもの。
チーズ好きにはたまらない一品です。
当店スタッフも全員大好きなレアケーキで
販売できるのがとても嬉しいです!
数量限定販売となりますので
ご希望の方はご予約もしくはお早目にお出かけくださいませ。
福岡へお越しの際は、ぜひ天神大丸へ♪
ご来店を心よりお待ちしております。
2014.06.15 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
本日はブックカフェみなみ風の
6月限定メニュー&体験のお知らせです♪
6月はなんといっても雨、そして紫陽花の綺麗な季節。
店内にもたくさんの紫陽花が咲いています!!
その紫陽花をイメージしたデザートプレートを作りました♪

▲紅芋チーズケーキとハーブゼリーのあじさいプレート
ケーキは、紅芋を使った生地にチーズ風味の冷たいクリームを
はさみました。
ゼリーは青葉とローゼルの2種類のハーブゼリー。
ドリンクがついて800円です♪
~フレッシュハーブティー体験~
新鮮な生のハーブを使ってフレッシュハーブティーを
淹れてみませんか!?

ラブリー&紅芋チーズケーキと一緒に召し上がれ♪
参加費は500円。
日時は、12(木)、13(金)、19(木)、23(月)、24(火)、26(木)、
27(金)、30(月)
各日 13:00~・17:00~の 1日2回です。
事前の申し込みはいりません。2階 ブックカフェみなみ風で
受付いたしますので、ぜひご参加くださいませ♪
皆様のお越しをお待ち致しております!!
2014.06.11 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
鹿児島も暑い日が続くようになりました。
ブックカフェみなみ風では、ただ今、
暑い日にぴったりのアイスハーブティーを
お試しいただいております。


ブックカフェみなみ風のハーブティーは
4種類のミントと、レモングラス、5種類の
ハーブをブレンドしていて、
とってもすっきり爽やかなお味♪
飲むだけで体が涼しくなります!!!
お店の前を通りがかった方は、
ぜひ飲んでみてください♪絶対、美味しいですよ♪
皆様のお越しをお待ちいたしております!!
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店 ・ ブックカフェみなみ風
鹿児島市呉服町1-1(ブックカフェは2階です)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00(フェスティバロ天文館店)
11:30~19:30(ブックカフェみなみ風)
2014.06.11 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日、みなみ風農場から
紫、青、白の紫陽花がたくさん届きました!!

▲お店の外に紫、青の紫陽花を飾りました。

▲2階のブックカフェみなみ風にも、こんなにたくさんの紫陽花が!!
いよいよ鹿児島は梅雨に入り、雨の日も続きます。
歩いている途中に紫陽花を見かけることも
多くなりました。
天文館店の紫陽花もきれいに咲いていますので、
ぜひ見に来てくださいね♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.06.07 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
6月1日から、鹿児島の出版社、
燦燦舎(さんさんしゃ)さんの絵本、
『桜島!まるごと絵本』を
ブックカフェ みなみ風で販売いたしております!!

来月、ブックカフェみなみ風で
こちらの『桜島!まるごと絵本』の原画展を
開催することとなり、
それに先駆けまして、絵本の販売を開始いたしました♪
『桜島!まるごと絵本』は、
「ものがたり絵本」と「火山博士が教える桜島」の
2本立てになっており、
桜島のことが、詳しく、楽しく学べる絵本です。
ブックカフェみなみ風で読むことも出来ますので、
まずは手にとって、ご覧くださいませ♪
皆様のお越しをお待ちいたしております!!
原画展の詳細は、また後日お知らせいたします。
○店舗案内○
ブックカフェみなみ風
鹿児島市呉服町1-1(フェスティバロ天文館店2階)
11:30~19:30(O.S)
TEL 099-239-1333
2014.06.05 / Top↑
みなさん、こんにちは!!
大丸福岡天神店 チーフの佐藤一穂です。
皆さん、6/6が「ロールケーキの日」だということをご存知ですか?
大丸福岡天神店では、
大丸創業祭とロールケーキの日を合わせまして、
6/4~6/11までの8日間「ロールケーキ」の販売を行います。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
2007年までフェスティバロは
唐芋のロールケーキ「思い出くるり~ん」
の販売を行っておりました。
製造の難しさゆえに惜しまれながらも廃盤となっていましたが・・・
なんと!
唐芋のロールケーキ「思い出くるり~ん」が、
期間限定・数量限定で帰ってきます!!!

今は販売していない“幻”のロールケーキ「思い出くるり~ん」が
手に入るのは当店のみです!
この「思い出くるり~ん」の美味しさは、
“特別な”生地にあるのです。
原料はカロチンを豊富に含む「紅はやと芋」。

チーズを加えて独特のまろやか風味を引き出し、
ふわふわメレンゲとあわせてスフレ状に焼きあげています。
これが簡単のようで、なかなか難しいもの。
なんと!
この難易度の高いロールケーキを社内で唯一作る事の出来る、
鹿児島本社工場責任者の中野課長は今回、
「復活のために、神戸パティシエチームの力を借りたい!」と提案!
早速、「思い出くるり~ん」製造のために
フェスティバロ神戸菓舎に集結し・・・
7年ぶりの製造が実現しました。
満を持してお届けする「思い出くるり~ん」。
数量限定となりますが、絶妙な焼き加減、
ふんわり漂う唐芋の風味をぜひお楽しみくださいませ。
ご来店お待ちしております。
2014.06.03 / Top↑
みなさん、こんにちは!!
大丸福岡天神店 チーフの佐藤一穂です。
明日6/3まで、大丸福岡天神店食品部のイベント
「博多大丸カード祭」が行われています。
当店では、「西洋風唐芋(はいからいも)」を
通常の5ヶ入を658円で販売しておりますが、
明日までの限定で600円で特別販売中です!!

下がパリッとしたパイ生地、中にクリームチーズ、
上にビタミンCたっぷりの唐芋(黄金千貫)餡・・・。
3つのお味が一口で楽しめる焼菓子です。
JALの機内菓子として利用されたり、
秋篠宮様ご夫妻もご賞味くださるなど・・・
素材の唐芋を自然のまんまに生かした人気の逸品。
これを機に、召し上がったことのない方もぜひご賞味ください!!
スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしております♪
2014.06.02 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
ただいま、ブックカフェみなみ風では、
鹿児島の情報誌「LEAP」の創刊号から最新号まで
南日本出版社さんにお借りし、
店内でご自由にご覧いただいております!!

「LEAP」が創刊されたのは今から24年前。
今と創刊当時では内容やデザインも違っていますが、
読むと、当時の鹿児島の流行のお店が載っていたり。
創刊号で私が気になったのは、
今からのトレンドとして、大きな携帯電話が
紹介されている記事。
今じゃ信じられない、こんな大きな電話を携帯電話と
呼ぶなんて・・・。
と、じっくり読めば読むほど面白いです♪
ブックカフェみなみ風にお越しの際は、
ぜひ見てみてください。お店の中央にコーナーを
作っています。
皆様のお越しをお待ちいたしております♪
ブックカフェみなみ風
鹿児島市呉服町1-1 フェスティバロ天文館店2階
11:30~19:30 (O.S)
TEL:099-239-1333 無休(元旦を除きます)
2014.05.28 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
ただいま、みなみ風農場では
青葉ハーブが豊作!!

▲生い茂るようにハーブがたくさん育っています!!
そしてブックカフェみなみ風にも
このみなみ風農場から毎朝たくさんの
青葉ハーブが届いています!!

▲手前が4種類のミント♪奥の紫の花はメドーセージと
いう観賞用のハーブです。
ブックカフェみなみ風では
この青葉ハーブを使ったフレッシュハーブティーを
飲むことができます。
4種類のミントを使っているので、
清涼感があり、特に眠たいときにはシャキッと
目が覚めます!!
フレッシュならではの新鮮な香りも
楽しめるので、
ぜひぜひ、ハーブが豊作なこの時期に、
フレッシュハーブティーを
お楽しみくださいませ♪
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちいたしております!!
○店舗案内○
ブックカフェみなみ風
場所 鹿児島市呉服町1-1
フェスティバロ天文館店 2階
営業時間 11:30~19:30(O.S)
TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
ただいま、みなみ風農場では
青葉ハーブが豊作!!

▲生い茂るようにハーブがたくさん育っています!!
そしてブックカフェみなみ風にも
このみなみ風農場から毎朝たくさんの
青葉ハーブが届いています!!

▲手前が4種類のミント♪奥の紫の花はメドーセージと
いう観賞用のハーブです。
ブックカフェみなみ風では
この青葉ハーブを使ったフレッシュハーブティーを
飲むことができます。
4種類のミントを使っているので、
清涼感があり、特に眠たいときにはシャキッと
目が覚めます!!
フレッシュならではの新鮮な香りも
楽しめるので、
ぜひぜひ、ハーブが豊作なこの時期に、
フレッシュハーブティーを
お楽しみくださいませ♪
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちいたしております!!
○店舗案内○
ブックカフェみなみ風
場所 鹿児島市呉服町1-1
フェスティバロ天文館店 2階
営業時間 11:30~19:30(O.S)
TEL 099-239-1333
2014.05.15 / Top↑
和風菓「からいも屋」本店 店長の吉中和世です。
5月10日に鹿児島県旅行業協同組合・魅旅さんの
「西郷どんルーツ巡りの旅」の20名様が
ご来店下さいました!
西郷隆盛の曾孫である、
フェスティバロ西郷隆夫副社長が
西郷隆盛ゆかりの地の南洲神社、草牟田の座禅の石などをご案内。
西郷隆盛の身内だからこそのとっておきのエピソードを聞きながら
歴史に思い馳せつつ、当店にご来店いただきました。
当店では、本店限定品の
“100種類の唐芋がワンカップに入った”「百合の菓」を
お召し上がりいただき、お買物を楽しんでくださいました!

▲当店限定の「百合の菓」です
「百合の菓」は『芋本来の味がしっかりする!』と
みなさん気に入って頂けて私も本当にうれしく思いました。
ガラガラポン抽選会の後は、
西郷さん&篤姫さんのお人形と記念撮影♪

本日のご来店、ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
★和風菓「からいも屋」本店
鹿児島中央ターミナルビル1階(ナポリ通り側)
TEL099-255-0618
5月10日に鹿児島県旅行業協同組合・魅旅さんの
「西郷どんルーツ巡りの旅」の20名様が
ご来店下さいました!
西郷隆盛の曾孫である、
フェスティバロ西郷隆夫副社長が
西郷隆盛ゆかりの地の南洲神社、草牟田の座禅の石などをご案内。
西郷隆盛の身内だからこそのとっておきのエピソードを聞きながら
歴史に思い馳せつつ、当店にご来店いただきました。
当店では、本店限定品の
“100種類の唐芋がワンカップに入った”「百合の菓」を
お召し上がりいただき、お買物を楽しんでくださいました!

▲当店限定の「百合の菓」です
「百合の菓」は『芋本来の味がしっかりする!』と
みなさん気に入って頂けて私も本当にうれしく思いました。
ガラガラポン抽選会の後は、
西郷さん&篤姫さんのお人形と記念撮影♪

本日のご来店、ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
★和風菓「からいも屋」本店
鹿児島中央ターミナルビル1階(ナポリ通り側)
TEL099-255-0618
2014.05.12 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
突然ですが、みなさん!!
渕上印刷さんの発行するフリーペーパー、
「Region(リージョン)」はご存知ですか!?
鹿児島のブランディング情報誌である
「Region」は、あらゆる角度から鹿児島を見つめて特集を組み、
年に4回発行されています。
今回、その創刊号から現在の最新号まで、
ブックカフェ みなみ風でご覧いただけることになりました♪

私のおすすめはNo.11の「特集 カゴデンとゆく。」
黄色い表紙がかわいく、
いつも乗っているカゴデンのことを
もっと詳しく知ることができますよ♪

店内での閲覧のみになりますが、
おもしろい記事がたくさん載っているので、
ぜひぜひブックカフェ みなみ風に来られた際には
見てみてください!!
皆様のお越しをお待ちいたしております!!
○店舗案内○
カフェ みなみ風 (フェスティバロ天文館店2階)
場所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
営業時間 11:30~19:30
TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
突然ですが、みなさん!!
渕上印刷さんの発行するフリーペーパー、
「Region(リージョン)」はご存知ですか!?
鹿児島のブランディング情報誌である
「Region」は、あらゆる角度から鹿児島を見つめて特集を組み、
年に4回発行されています。
今回、その創刊号から現在の最新号まで、
ブックカフェ みなみ風でご覧いただけることになりました♪

私のおすすめはNo.11の「特集 カゴデンとゆく。」
黄色い表紙がかわいく、
いつも乗っているカゴデンのことを
もっと詳しく知ることができますよ♪

店内での閲覧のみになりますが、
おもしろい記事がたくさん載っているので、
ぜひぜひブックカフェ みなみ風に来られた際には
見てみてください!!
皆様のお越しをお待ちいたしております!!
○店舗案内○
カフェ みなみ風 (フェスティバロ天文館店2階)
場所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
営業時間 11:30~19:30
TEL 099-239-1333
2014.05.12 / Top↑
スイーツドリーム店 チーフの山口綾香です。
唐芋レアケーキ「花九州まつり」も
いよいよ残りわずかとなりました!

東京スカイツリー店限定の「おいらん」や、
大人気「カプレス」などが当たる
ガラポンは大好評で、誰が回すか取り合いになるほど☆
本日も、ご旅行で福岡に来られた
団体様の内一名が「おいらん」が当たり、
「おーっ!」という歓声と拍手で大盛り上がりでした\(^o^)/
そんな大好評の花九州まつりは5月20日までとなっています!
皆様、博多へお越しの際はぜひご来店お待ちしています♪
■店舗情報■ スイーツドリーム・フェスティバロ
JR博多シティ1F いっぴん通り
TEL:092-413-5567 営業時間:AM8:00~PM10:00
唐芋レアケーキ「花九州まつり」も
いよいよ残りわずかとなりました!

東京スカイツリー店限定の「おいらん」や、
大人気「カプレス」などが当たる
ガラポンは大好評で、誰が回すか取り合いになるほど☆
本日も、ご旅行で福岡に来られた
団体様の内一名が「おいらん」が当たり、
「おーっ!」という歓声と拍手で大盛り上がりでした\(^o^)/
そんな大好評の花九州まつりは5月20日までとなっています!
皆様、博多へお越しの際はぜひご来店お待ちしています♪
■店舗情報■ スイーツドリーム・フェスティバロ
JR博多シティ1F いっぴん通り
TEL:092-413-5567 営業時間:AM8:00~PM10:00
2014.05.12 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェ みなみ風の 池 マリナ です。
先月亡くなったコロンビア人作家、
ガルシア・マルケス氏はご存知でしょうか!?
恥ずかしながら、私は新聞記事を見て初めて
ガルシア・マルケス氏のことを知ったのですが、
「百年の孤独」という作品で有名な作家さんです。
私どもの社長の郷原は、そのガルシア・マルケス氏の
ファンで、自分の本をカフェ みなみ風に置いて
来て頂いたい方に見ていただこう!!
・・・ということで、
ちょっとしたコーナーを作りました!!

「百年の孤独」をはじめ、
映画の原作でもある「予告された殺人の記録」
などを読むことが出来ます。
ブックカフェ みなみ風にお越しの際は
ぜひご覧くださいませ♪
○店舗案内○
カフェ みなみ風 (フェスティバロ天文館店2階)
場所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
営業時間 11:30~19:30
TEL 099-239-1333
ブックカフェ みなみ風の 池 マリナ です。
先月亡くなったコロンビア人作家、
ガルシア・マルケス氏はご存知でしょうか!?
恥ずかしながら、私は新聞記事を見て初めて
ガルシア・マルケス氏のことを知ったのですが、
「百年の孤独」という作品で有名な作家さんです。
私どもの社長の郷原は、そのガルシア・マルケス氏の
ファンで、自分の本をカフェ みなみ風に置いて
来て頂いたい方に見ていただこう!!
・・・ということで、
ちょっとしたコーナーを作りました!!

「百年の孤独」をはじめ、
映画の原作でもある「予告された殺人の記録」
などを読むことが出来ます。
ブックカフェ みなみ風にお越しの際は
ぜひご覧くださいませ♪
○店舗案内○
カフェ みなみ風 (フェスティバロ天文館店2階)
場所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
営業時間 11:30~19:30
TEL 099-239-1333
2014.05.06 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日も、吹上浜 砂の祭典 バスツアーの皆様が
フェスティバロ天文館店にお越しくださいました♪

昨日に引き続き、43名の方がお越しくださり、
お土産に大人気のラブリーや、
農場から届いたハーブで作った
フレッシュハーブティーもお楽しみいただきました♪
お土産、ご自宅用にはやっぱり
ラブリーが人気!!5本、6本とまとめ買いして下さる方も
いらっしゃいました♪
フェスティバロ天文館店は鹿児島一の繁華街、
天文館のど真ん中にありますが、
ちょうどバスの立ち寄りが出来る場所にあります!!
2階がカフェになっているので、
そちらでゆっくりラブリーとハーブティーを
お召し上がりいただけます♪
バスで鹿児島へお越しの際も、
ぜひぜひフェスティバロ天文館店へ
お越しくださいませ♪
皆様のお越しをスタッフ一同、
お待ちいたしております!!
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.05.04 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日も、昨日に引き続きまして
熊本から吹上浜 砂の祭典バスツアーの方々が
天文館店にお立ち寄りくださいました!!

今日は42名の方がお越しくださり、
店内はあっという間に大混雑!!
大人気のラブリーや、
農場から届いたフレッシュハーブティーも
お楽しみいただきました!!
お若いカップルの方から、ご家族、
ご年配のご夫婦の方と
さまざまな年代の方がお越しくださいましたが、
やっぱりラブリーは一番人気♪
お土産に、ご自宅用に皆さん
ご購入くださいました♪
恒例のガラポン抽選では、
最後に回した方が金を出し、
見事ラブリーをゲット!!
おめでとうございます♪
バスツアーの皆様、
お越しいただきまして、本当にありがとうございました♪
またのお越しをスタッフ一同、
お待ちいたしております♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.05.03 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日、フェスティバロ天文館店に
吹上浜 砂の祭典 観光バスツアーの皆様が
お立ち寄りくださいました!!

熊本からお越しの皆様!!
一番人気の唐芋レアケーキ ラブリーや
季節限定の唐芋レアケーキ ぼんたん、
そして朝摘みのフレッシュハーブティーで
皆様をおもてなしいたしました♪

ご試食後、お買いものをされた方はガラポンに挑戦!!
お見事!!ラブリーが当たりました!!
いつも駅で購入しでくださっているそうで、
今回天文館店への立ち寄りを
楽しみにしてくださっていたそうです♪

この後、いよいよ吹上浜 砂の祭典へ!!
昨日は前夜祭で花火が打ち上げられ、
今年は会期も例年の約3倍と、
盛り上がりを見せています!!
バスツアーの皆様、お越しいただきまして
誠にありがとうございました!!
またぜひ鹿児島へ来られた際には、
フェスティバロ天文館店へお越しくださいませ!!
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日、フェスティバロ天文館店に
吹上浜 砂の祭典 観光バスツアーの皆様が
お立ち寄りくださいました!!

熊本からお越しの皆様!!
一番人気の唐芋レアケーキ ラブリーや
季節限定の唐芋レアケーキ ぼんたん、
そして朝摘みのフレッシュハーブティーで
皆様をおもてなしいたしました♪

ご試食後、お買いものをされた方はガラポンに挑戦!!
お見事!!ラブリーが当たりました!!
いつも駅で購入しでくださっているそうで、
今回天文館店への立ち寄りを
楽しみにしてくださっていたそうです♪

この後、いよいよ吹上浜 砂の祭典へ!!
昨日は前夜祭で花火が打ち上げられ、
今年は会期も例年の約3倍と、
盛り上がりを見せています!!
バスツアーの皆様、お越しいただきまして
誠にありがとうございました!!
またぜひ鹿児島へ来られた際には、
フェスティバロ天文館店へお越しくださいませ!!
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.05.02 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
フェスティバロ天文館店 2階は
緑がいっぱい!!唐芋デザートが楽しめる
カフェになっています♪
こちらでは、唐芋レアケーキ ラブリーや
フレッシュハーブティー、
あつあつの焼きたてラブリーなど、
カフェ みなみ風ならではのメニューを
お楽しみいただけます♪
店内はこんな感じ♪

南国を思わせるヤシの木をはじめ、
店内にはたくさんの緑を飾っています。
カウンター席からは、電車通りが見渡せます♪

▲緑の線路を、黄色い電車が走ります♪
天文館の真ん中で、ほっと一息♪
カフェ みなみ風へ、ぜひお越しくださいませ♪
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店 2階 カフェみなみ風
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
フェスティバロ天文館店 2階は
緑がいっぱい!!唐芋デザートが楽しめる
カフェになっています♪
こちらでは、唐芋レアケーキ ラブリーや
フレッシュハーブティー、
あつあつの焼きたてラブリーなど、
カフェ みなみ風ならではのメニューを
お楽しみいただけます♪
店内はこんな感じ♪

南国を思わせるヤシの木をはじめ、
店内にはたくさんの緑を飾っています。
カウンター席からは、電車通りが見渡せます♪

▲緑の線路を、黄色い電車が走ります♪
天文館の真ん中で、ほっと一息♪
カフェ みなみ風へ、ぜひお越しくださいませ♪
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店 2階 カフェみなみ風
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.04.30 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日はカフェみなみ風より、
ほっと一息♪できる
青葉ハーブティーのご紹介です。

カフェみなみ風では、新鮮なハーブを使った
フレッシュハーブティーをお出ししています。
ハーブは、毎朝みなみ風農場から届く
朝摘みのハーブを使用しています。
ハーブのティーパックや乾燥ハーブでも
ハーブティーを楽しむことができますよね♪
カフェみなみ風では、生のハーブを使用しており、
乾燥ハーブとはまた一味違ったハーブティーが
お楽しみいただけます♪
ここでは、アップル、スペア、ペパー、オオスミハッカ
の4種類のミントと、レモングラスを使っており、
カフェみなみ風ならではのブレンドです!!
ほっと一息、リラックスしたいときには
おすすめです♪
暑い日にはアイスもご用意いたしておりますので、
ぜひぜひ、カフェみなみ風へお越しくださいませ♪
皆様のお越しをお待ちいたしております!!
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店 2階 カフェみなみ風
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 11:30~19:30(オーダーストップ)
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日はカフェみなみ風より、
ほっと一息♪できる
青葉ハーブティーのご紹介です。

カフェみなみ風では、新鮮なハーブを使った
フレッシュハーブティーをお出ししています。
ハーブは、毎朝みなみ風農場から届く
朝摘みのハーブを使用しています。
ハーブのティーパックや乾燥ハーブでも
ハーブティーを楽しむことができますよね♪
カフェみなみ風では、生のハーブを使用しており、
乾燥ハーブとはまた一味違ったハーブティーが
お楽しみいただけます♪
ここでは、アップル、スペア、ペパー、オオスミハッカ
の4種類のミントと、レモングラスを使っており、
カフェみなみ風ならではのブレンドです!!
ほっと一息、リラックスしたいときには
おすすめです♪
暑い日にはアイスもご用意いたしておりますので、
ぜひぜひ、カフェみなみ風へお越しくださいませ♪
皆様のお越しをお待ちいたしております!!
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店 2階 カフェみなみ風
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 11:30~19:30(オーダーストップ)
2014.04.29 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
さて、いよいよGWが迫ってまいりました!!
みなさん、今年のGWはどこに出掛けるのでしょうか!?
鹿児島一の繁華街、天文館に来たら、
ぜひぜひ♪
フェスティバロ天文館店2階の
カフェ みなみ風へお立ち寄りくださいませ!!
大人気の焼き芋ジュースを販売致しております。

焼芋は日替わりで、写真に写っているのは
「あや紫」という紫の唐芋で作ったジュースです。
焼芋とミルクをミックスした
とろ~り、やさしいお味です♪
お持ち帰りもできます。
GWはぜひぜひ、
フェスティバロ天文館店、
そして2階 カフェ みなみ風へお越し下さいませ!!
皆様のお越しをお待ち致しております。
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店 & カフェ みなみ風
鹿児島市呉服町1-1
営業時間 1階 9:00~21:00 2階 11:30~19:30
TEL 099-239-1333
2014.04.26 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
いよいよGWが間近に迫ってきました!!
毎年、フェスティバロ天文館店にも
たくさんのお客様がご来店くださり、
私たちスタッフも今からドキドキ♪ワクワク♪
お客様を迎える準備を着々と進めております!!
さて、本日は天文館店2階の
カフェ みなみ風より、
来たら絶対食べていただきたい!!!
一品をご紹介いたします(*^^*)♪
大人気のラブリーが、あつあつのタルトになった
「焼きたてラブリー」!!!

冷たいレアケーキとはまた一味違い、
お芋の匂いがふわっと香ります♪
スプーンで先に中だけ食べて、
あとからサクサク、タルトを食べてもよしっ!!
思いっきり、かぶりついちゃってもよしっ(*^^*)!!
セットは、ドリンクとミニパンナコッタが
付いています。
ぜひぜひ、天文館店2階、カフェみなみ風へ
お越しくださいませ♪
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ち致しております(^O^)♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
鹿児島市呉服町1-1
営業時間 1階 9:00~21:00
2階カフェ 11:30~19:30
TEL 099―239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
いよいよGWが間近に迫ってきました!!
毎年、フェスティバロ天文館店にも
たくさんのお客様がご来店くださり、
私たちスタッフも今からドキドキ♪ワクワク♪
お客様を迎える準備を着々と進めております!!
さて、本日は天文館店2階の
カフェ みなみ風より、
来たら絶対食べていただきたい!!!
一品をご紹介いたします(*^^*)♪
大人気のラブリーが、あつあつのタルトになった
「焼きたてラブリー」!!!

冷たいレアケーキとはまた一味違い、
お芋の匂いがふわっと香ります♪
スプーンで先に中だけ食べて、
あとからサクサク、タルトを食べてもよしっ!!
思いっきり、かぶりついちゃってもよしっ(*^^*)!!
セットは、ドリンクとミニパンナコッタが
付いています。
ぜひぜひ、天文館店2階、カフェみなみ風へ
お越しくださいませ♪
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ち致しております(^O^)♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
鹿児島市呉服町1-1
営業時間 1階 9:00~21:00
2階カフェ 11:30~19:30
TEL 099―239-1333
2014.04.25 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
昨日、ブックカフェみなみ風で
「春の読書会」を開催しました♪

今回はおすすめの本を1人1冊お持ちいただき、
ご紹介いただきました!!
紹介された本はこちら♪
「夢の実現―ツキの10カ条」北原照久
「街道をゆく8 熊野・古座街道・種子島みちほか」司馬遼太郎
「人間臨終図鑑」山田風太郎
「古往今来」司馬遼太郎
「少年民藝館」外村吉之介
「百年の孤独」G・ガブリエル・マルケス
「流星ワゴン」重松清
やっぱり読書会をすると、自分では手にとってみないような
本に出会うことができます!!そこがとっても魅力!!
本を知りながら、いつのまにか
その紹介している人のことも見えてくるから、不思議。
本を紹介することで、
その人が大事にしている価値観が
伝わってくるような気がします。
今回は本の紹介の後に
「青葉ハーブティーを自分でブレンドして淹れてもらう」
というちょっとした体験もしていただきました。

自分で葉をちぎって、香りを出すために叩いて、
お湯を注げば、淹れたての
新鮮な青葉ハーブティーの出来上がり♪
ラブリーと一緒に楽しんでいただきました。
今回ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!!
ブックカフェみなみ風では
毎月、イベントを開催していく予定ですので、
皆様、次回も楽しみにお待ちくださいませ♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.04.22 / Top↑
みなさん、こんにちは。
和風菓からいも本店の吉中和世です。
4月18日、19日の2日間に、お客様をお招きして、
「太白まつり」ご招待会を開催しました。
2日間で30名を超えるお客様、
さらに可愛いお子様達にも参加いただきまして
とっても楽しい会になりました!
当日は、神戸菓舎より、新「太白」の開発チームが参りまして、
開発についてご説明、さらにお客様に実際に太白作りを体験していただきました。
太白芋生地を試食していただいて、
太白芋の甘さを味わっていただき、
泡立て工程を見ていただきました。
さらに、出来上がった生地を絞る工程では
お客様の手つきの良さに大盛り上がり!

ほかほか出来立ての新「太白」のお味は、
みなさん「作りたては違う!」と大好評でした!
西郷さんのお人形と記念撮影もして、
ジャンケン大会、ガラガラポン抽選会で最後まで
盛り上がりました!

ご参加いただいたお客様には本当に感謝いたしております。
有難うございました!
「太白まつり」は5月20日まで開催中です!
ぜひご来店くださいませ!

なお取材いただきましたKYTさんの放送は
4月25日(金)11:15~KYTサテスタ情報特別号にて
行われる予定です。
鹿児島にお住まいの皆さま、ぜひご覧くださいませ。

※お車でお越しの際は、バス乗り場向かいの
「中央タワーパーキング」でしたら、
2,000円以上のお買上げで30分のサービス券を発行いたしております。
○販売店舗案内 ○
★和風菓「からいも屋」本店
鹿児島中央ターミナルビル1階(ナポリ通り側)
TEL099-255-0618
★和風菓「からいも屋」支店
鹿児島中央駅構内 おみやげ横丁内
TEL099-206-7216
★アミュプラザ鹿児島B1 和風菓「からいも屋」コーナー
TEL099-254-2288
和風菓からいも本店の吉中和世です。
4月18日、19日の2日間に、お客様をお招きして、
「太白まつり」ご招待会を開催しました。
2日間で30名を超えるお客様、
さらに可愛いお子様達にも参加いただきまして
とっても楽しい会になりました!
当日は、神戸菓舎より、新「太白」の開発チームが参りまして、
開発についてご説明、さらにお客様に実際に太白作りを体験していただきました。
太白芋生地を試食していただいて、
太白芋の甘さを味わっていただき、
泡立て工程を見ていただきました。
さらに、出来上がった生地を絞る工程では
お客様の手つきの良さに大盛り上がり!

ほかほか出来立ての新「太白」のお味は、
みなさん「作りたては違う!」と大好評でした!
西郷さんのお人形と記念撮影もして、
ジャンケン大会、ガラガラポン抽選会で最後まで
盛り上がりました!

ご参加いただいたお客様には本当に感謝いたしております。
有難うございました!
「太白まつり」は5月20日まで開催中です!
ぜひご来店くださいませ!

なお取材いただきましたKYTさんの放送は
4月25日(金)11:15~KYTサテスタ情報特別号にて
行われる予定です。
鹿児島にお住まいの皆さま、ぜひご覧くださいませ。

※お車でお越しの際は、バス乗り場向かいの
「中央タワーパーキング」でしたら、
2,000円以上のお買上げで30分のサービス券を発行いたしております。
○販売店舗案内 ○
★和風菓「からいも屋」本店
鹿児島中央ターミナルビル1階(ナポリ通り側)
TEL099-255-0618
★和風菓「からいも屋」支店
鹿児島中央駅構内 おみやげ横丁内
TEL099-206-7216
★アミュプラザ鹿児島B1 和風菓「からいも屋」コーナー
TEL099-254-2288
2014.04.21 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日、東京から千葉様ご夫婦が来られました♪

▲お店の前で「はい、ラブリー♪」
大丸デパートの福袋で鹿児島への旅行券が
当たった千葉様ご夫婦。
東京大丸でも、大丸限定のリンドを
ご購入くださっているということで、
フェスティバロのことはよくご存知ということ♪
天文館店では4階で
唐芋についてのDVDを観ていただき、
当店2階カフェの名物!!焼芋ジュースも
お召し上がりいただきました♪
短い時間でしたが、
ご来店いただきまして、ありがとうございました!!
また鹿児島へお越しの際は、
ぜひ天文館店へ遊びにいらしてください!!
スタッフ一同、お待ちいたしております。
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.04.20 / Top↑
こんにちは!
鹿屋本店の川井田です。
本日、鹿屋本店へ熊本の神園交通トラベル様より、
22名のお客様がお立ち寄り下さいました!

フェスティバロの人気商品“唐芋レアケーキラブリー”や、
焼き菓子の“西洋風唐芋”、
また、農園で採れたハーブを使った“青葉のハーブティー”などを
お召し上がりいただきました!
ラブリーをご存知の方や、
他のお菓子を召し上がられたことのあるお客様もいらっしゃり、
大変嬉しかったです♪

皆様、楽しい方たちばかりで、
終始にぎやかで私たちも楽しませていただきました!

ご発送やお持ち帰りで、
ラブリーや西洋風唐芋をご利用いただき、
その後は恒例のガラポン抽選会!
当てられた方々、おめでとうございました♪
最後はバスの前で、
皆様いっしょに「ラブリー!!」ポーズまでばっちりでした!!!
皆様、本日は鹿屋本店へお越しいただきまして、
ありがとうございました♪
また近くにおいでなさった際は、是非ご来店くださいませ!
スタッフ一同お待ちしております♪
****************
■鹿屋フェスティバロ
鹿児島県鹿屋市西原4丁目12
TEL:0994-43-3948
****************
2014.04.20 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
4月も中旬!!
鹿児島ではだんだんと、日中も
汗ばむ日が多くなってきました。
さて、来週月曜日の4月21日、午後2時から
フェスティバロ天文館店の2階カフェ みなみ風で
「春の読書会」を行います!!
お一人ずつ、お好きな本を1冊お持ちいただき、
1分半程度で、ご紹介いただきます♪
ちなみに私、池の好きな本は重松清さんの
「流星ワゴン」!!
亡くなったはずの親子が、
主人公のを大きなワゴンに乗せて、
過去へと連れて行きます。
はその時は気づかなかった過去の過ちを知り、
たとえ未来は変えられなくても、
浮気をしている妻と引きこもってしまった子供と
再び歩んでいくことに希望を見出していきます。
重松清さんの作品の中でも特に好きな本です。
当日は、ラブリーと青葉ハーブティーを
ご用意いたします♪

▲本と一緒に、フレッシュな青葉ハーブティーも
お楽しみいただけます!!
青葉ハーブティーは、農場から届いたばかりの
ミントやレモングラスを準備しますので、
みなさんのお好きなブレンドで、
ちぎって香りを楽しみながら、
淹れていただきたいと思います♪
ぜひぜひ!!「春の読書会」にお越しくださいませ♪
皆様のお越しをお待ちいたしております。
日時:4月21日(月) 14:00~
場所:フェスティバロ天文館店 2階 カフェ みなみ風
参加費:500円
お申し込みは、4月18日(金)まで♪定員10名です。
フェスティバロ天文館店 担当:池 まで、ご連絡ください。
TEL:099-239-1333
店頭でもお受けいたしております♪
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
4月も中旬!!
鹿児島ではだんだんと、日中も
汗ばむ日が多くなってきました。
さて、来週月曜日の4月21日、午後2時から
フェスティバロ天文館店の2階カフェ みなみ風で
「春の読書会」を行います!!
お一人ずつ、お好きな本を1冊お持ちいただき、
1分半程度で、ご紹介いただきます♪
ちなみに私、池の好きな本は重松清さんの
「流星ワゴン」!!
亡くなったはずの親子が、
主人公のを大きなワゴンに乗せて、
過去へと連れて行きます。
はその時は気づかなかった過去の過ちを知り、
たとえ未来は変えられなくても、
浮気をしている妻と引きこもってしまった子供と
再び歩んでいくことに希望を見出していきます。
重松清さんの作品の中でも特に好きな本です。
当日は、ラブリーと青葉ハーブティーを
ご用意いたします♪

▲本と一緒に、フレッシュな青葉ハーブティーも
お楽しみいただけます!!
青葉ハーブティーは、農場から届いたばかりの
ミントやレモングラスを準備しますので、
みなさんのお好きなブレンドで、
ちぎって香りを楽しみながら、
淹れていただきたいと思います♪
ぜひぜひ!!「春の読書会」にお越しくださいませ♪
皆様のお越しをお待ちいたしております。
日時:4月21日(月) 14:00~
場所:フェスティバロ天文館店 2階 カフェ みなみ風
参加費:500円
お申し込みは、4月18日(金)まで♪定員10名です。
フェスティバロ天文館店 担当:池 まで、ご連絡ください。
TEL:099-239-1333
店頭でもお受けいたしております♪
2014.04.14 / Top↑
こんにちは、
フェスティバロ「みなみ風」通販部の庄司です。
いま「みなみ風」通販部には、
会社関係でのイベントを中心として、
各地より大口のご注文をいただいております。
今週はじめには、
当店人気ナンバーワンの
唐芋レアケーキ「ラブリー」5個入×400箱のご発送や、
羽田空港限定の唐芋レアケーキ「東京ラブリー」の5個入を300箱、
お届け先を複数件に分けてご発送させていただきました。
唐芋レアケーキ「ラブリー」は、
南国・鹿児島で育った唐芋「黄金千貫(こがねせんがん)」が素材。
大自然の恵みをそのまんまに楽しめるプレーンタイプですので、
年齢や性別を選ばず、どなたにも喜ばれるケーキです。

唐芋レアケーキ「ラブリー」
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/rarecake/lovely.html
また、「東京ラブリー」は、
「ラブリー」の上に紫芋と栗をブレンドした特製栗ペーストを
モンブラン状に絞り上げた上品でエレガントな逸品♪
シックで高級感あふれる黒いパッケージが、都会のお客様に人気です。

東京ラブリー
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/rarecake/tokyo-lovely.html
この他にも、ゴールド会員のお客様からは、
今年期間限定で登場いたしました
唐芋レアケーキ「ベリーショコラ」の5個入を50箱、
それぞれお熨斗掛けをして発送させていただいたところ、
その1週間後にもう一度、
今度は「東京ラブリー」5個入を追加注文くださいました。
一般のお客様からも
3万円を越えるおまとめ注文を頂くなど、
ちょっぴり驚きながらも、大変嬉しく感じております。
!! 皆さま、本当にありがとうございます !!
「みなみ風」通販部では、
会社での大口注文などをはじめ、
お客様のご用途に応じて、
お買い物のお手伝いをさせていただきます。
また、出来るだけお客様のご要望に添えますよう
ご対応させていただきますので、
まずはお電話・メールにてお問い合わせくださいませ。
ご来店をお待ちしております★
**********************
唐芋ケーキの専門店 フェスティバロ「みなみ風」通販部
フリーダイヤル 0120-75-9320
フリーファックス 0120-77-7772
メール festivalo@festivalo.co.jp
**********************
フェスティバロ「みなみ風」通販部の庄司です。
いま「みなみ風」通販部には、
会社関係でのイベントを中心として、
各地より大口のご注文をいただいております。
今週はじめには、
当店人気ナンバーワンの
唐芋レアケーキ「ラブリー」5個入×400箱のご発送や、
羽田空港限定の唐芋レアケーキ「東京ラブリー」の5個入を300箱、
お届け先を複数件に分けてご発送させていただきました。
唐芋レアケーキ「ラブリー」は、
南国・鹿児島で育った唐芋「黄金千貫(こがねせんがん)」が素材。
大自然の恵みをそのまんまに楽しめるプレーンタイプですので、
年齢や性別を選ばず、どなたにも喜ばれるケーキです。

唐芋レアケーキ「ラブリー」
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/rarecake/lovely.html
また、「東京ラブリー」は、
「ラブリー」の上に紫芋と栗をブレンドした特製栗ペーストを
モンブラン状に絞り上げた上品でエレガントな逸品♪
シックで高級感あふれる黒いパッケージが、都会のお客様に人気です。

東京ラブリー
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/rarecake/tokyo-lovely.html
この他にも、ゴールド会員のお客様からは、
今年期間限定で登場いたしました
唐芋レアケーキ「ベリーショコラ」の5個入を50箱、
それぞれお熨斗掛けをして発送させていただいたところ、
その1週間後にもう一度、
今度は「東京ラブリー」5個入を追加注文くださいました。
一般のお客様からも
3万円を越えるおまとめ注文を頂くなど、
ちょっぴり驚きながらも、大変嬉しく感じております。
!! 皆さま、本当にありがとうございます !!
「みなみ風」通販部では、
会社での大口注文などをはじめ、
お客様のご用途に応じて、
お買い物のお手伝いをさせていただきます。
また、出来るだけお客様のご要望に添えますよう
ご対応させていただきますので、
まずはお電話・メールにてお問い合わせくださいませ。
ご来店をお待ちしております★
**********************
唐芋ケーキの専門店 フェスティバロ「みなみ風」通販部
フリーダイヤル 0120-75-9320
フリーファックス 0120-77-7772
メール festivalo@festivalo.co.jp
**********************
2014.04.12 / Top↑