7月1日、2日に天文館店で
ゴールド会員様をお招きして
夏のお客様感謝祭が行われました。

試作中の商品や、新商品を
ゴールド会員様に試食していただき、
貴重なご意見を聞くことができました。

また、七夕が近いということで、
天文館店2階のカフェでも使っている
ハーブ・レモングラスを使った七夕リース作りも行いました。

皆様初めての体験でしたが、
楽しんで作ってくださっていました!
書いていただいた短冊は、
天文館店に飾ってありますので、
ぜひ見に来られてください!!
ゴールド会員様をお招きして
夏のお客様感謝祭が行われました。

試作中の商品や、新商品を
ゴールド会員様に試食していただき、
貴重なご意見を聞くことができました。

また、七夕が近いということで、
天文館店2階のカフェでも使っている
ハーブ・レモングラスを使った七夕リース作りも行いました。

皆様初めての体験でしたが、
楽しんで作ってくださっていました!
書いていただいた短冊は、
天文館店に飾ってありますので、
ぜひ見に来られてください!!
2018.07.06 / Top↑
みなさま、こんにちは♪
天文館店の 池まりな です!!
先週24日・25日、天文館店で
「2017年 夏のお客様感謝祭」を開催いたしました♪
この「お客様感謝祭」毎年、夏と冬の2回、
GOLD会員様をお招きして開催しております。
今回は新商品の
「焼からいも 知覧茶」と
「西洋風唐芋 チョコチップ」を
いち早くお召し上がりいただきました!!
「お茶の味が濃ゆ~い♪」
「チョコの味がしっかりしてるー!!」と
たいへんご好評いただきました。
7月中旬の販売が待ちきれなーい!!と
嬉しいお声もいただきました♪

今年の新入社員によるフルートとクラリネットの
演奏もおこない、お茶とお菓子と一緒に
お楽しみいただきました♪

2日間とも雨模様でしたが、
たくさんのお客様にお越しいただききました!!
ご参加下さいました皆様、
本当にありがとうございましたヽ(´▽`)/


次回、冬のお客様感謝祭も
楽しい企画をご用意してお待ちしております♪
天文館店の 池まりな です!!
先週24日・25日、天文館店で
「2017年 夏のお客様感謝祭」を開催いたしました♪
この「お客様感謝祭」毎年、夏と冬の2回、
GOLD会員様をお招きして開催しております。
今回は新商品の
「焼からいも 知覧茶」と
「西洋風唐芋 チョコチップ」を
いち早くお召し上がりいただきました!!
「お茶の味が濃ゆ~い♪」
「チョコの味がしっかりしてるー!!」と
たいへんご好評いただきました。
7月中旬の販売が待ちきれなーい!!と
嬉しいお声もいただきました♪

今年の新入社員によるフルートとクラリネットの
演奏もおこない、お茶とお菓子と一緒に
お楽しみいただきました♪

2日間とも雨模様でしたが、
たくさんのお客様にお越しいただききました!!
ご参加下さいました皆様、
本当にありがとうございましたヽ(´▽`)/


次回、冬のお客様感謝祭も
楽しい企画をご用意してお待ちしております♪
2017.06.28 / Top↑
皆様、こんにちは!!
天文館フェスティバロの池です(^O^)
先日、鹿児島の人気タレントの
よし俣とよしげさんがMCを務める番組、
「かごとき」の取材がありました♫


今回は、5月20日からおこなわれる
「まちゼミ」の取り組みについて取材してくださいました!!
実際によし俣さんにも、「まちゼミ」でおこなう
焼きたてラブリー作りと、ハーブティーの体験をしていただきました♫
不器用とおっしゃいながらも、とっても美味しい
焼きたてラブリーができましたよっ(^O^)!!
放送は5月16日、午前10時半からの
「かごとき」という番組です(*゚▽゚*)
ご覧くださいませ♫

天文館フェスティバロの池です(^O^)
先日、鹿児島の人気タレントの
よし俣とよしげさんがMCを務める番組、
「かごとき」の取材がありました♫


今回は、5月20日からおこなわれる
「まちゼミ」の取り組みについて取材してくださいました!!
実際によし俣さんにも、「まちゼミ」でおこなう
焼きたてラブリー作りと、ハーブティーの体験をしていただきました♫
不器用とおっしゃいながらも、とっても美味しい
焼きたてラブリーができましたよっ(^O^)!!
放送は5月16日、午前10時半からの
「かごとき」という番組です(*゚▽゚*)
ご覧くださいませ♫

2017.05.15 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の池です♫
先日10月5日解禁となりました、
「唐芋レアケーキ ラブリー&リンドヌーヴォー」
当日はたくさんのお客様にお越しいただき、
ラブリーヌーヴォー、リンドヌーヴォーをご試食いただきました!!

▲天文館店前には行列が!!
鹿児島発アイドルユニット サザン☆クロスの
愛華さんも駆けつけてくださり、
一緒にPRしてくださいました(*゚▽゚*)♫
掘りたてのお芋で作る、
「唐芋レアケーキ ラブリー&リンドヌーヴォー」は、
お芋の風味をより一層感じることのできる、
この時期にしか味わえないレアケーキ。
味も特別なら、パッケージも
より鮮やかな特別仕様になっています♫
販売は、10月31日まで!!
天文館へお越しの際は、
フェスティバロものぞいてみてくださいねヽ(*´∀`)ノ

▲スタッフ一同お待ちしております♫
フェスティバロ天文館店の池です♫
先日10月5日解禁となりました、
「唐芋レアケーキ ラブリー&リンドヌーヴォー」
当日はたくさんのお客様にお越しいただき、
ラブリーヌーヴォー、リンドヌーヴォーをご試食いただきました!!

▲天文館店前には行列が!!
鹿児島発アイドルユニット サザン☆クロスの
愛華さんも駆けつけてくださり、
一緒にPRしてくださいました(*゚▽゚*)♫
掘りたてのお芋で作る、
「唐芋レアケーキ ラブリー&リンドヌーヴォー」は、
お芋の風味をより一層感じることのできる、
この時期にしか味わえないレアケーキ。
味も特別なら、パッケージも
より鮮やかな特別仕様になっています♫
販売は、10月31日まで!!
天文館へお越しの際は、
フェスティバロものぞいてみてくださいねヽ(*´∀`)ノ

▲スタッフ一同お待ちしております♫
2016.10.06 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 まりな です。
先日、テレビ熊本の『かたらんね』さんが
天文館店に取材に来てくださいました♪


鹿児島のお得な商品券、
「ぐりぶー商品券」が使えるお店ということで、
フェスティバロで一番人気の『唐芋レアケーキ ラブリー』を
ご紹介くださいました♪
放送は、
来週火曜日の17日、朝の9時50分を予定しています。
ぜひご覧くださいませヽ(*´∀`)ノ
※フェスティバロ天文館店での「ぐりぶー商品券」対象商品は、
『唐芋レアケーキ ラブリー』でございます。
他店舗では、
お使いいただける店舗、お使いいただけない店舗、
また対象商品が異なりますので、
ご利用の際には、お手数ですが
各店舗にお問い合わせくださいませ。
フェスティバロ天文館店の 池 まりな です。
先日、テレビ熊本の『かたらんね』さんが
天文館店に取材に来てくださいました♪


鹿児島のお得な商品券、
「ぐりぶー商品券」が使えるお店ということで、
フェスティバロで一番人気の『唐芋レアケーキ ラブリー』を
ご紹介くださいました♪
放送は、
来週火曜日の17日、朝の9時50分を予定しています。
ぜひご覧くださいませヽ(*´∀`)ノ
※フェスティバロ天文館店での「ぐりぶー商品券」対象商品は、
『唐芋レアケーキ ラブリー』でございます。
他店舗では、
お使いいただける店舗、お使いいただけない店舗、
また対象商品が異なりますので、
ご利用の際には、お手数ですが
各店舗にお問い合わせくださいませ。
2015.11.12 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
一昨日は暦の上で“小寒”と呼ばれる日で、
立春まで厳しい寒さが続きますね(>_<)!!
皆様、十分に食べて、睡眠をとって、
寒さを乗り切りましょう(^O^)♪
さて本日は、今月30日に行います、
“大人のための朗読会”のご案内です。
大人のための朗読会
日時 1月30日(金)14:30~16:00
参加費 500円 (お菓子とハーブティー付きです♪)
場所 フェスティバロ天文館店2階
ブックカフェみなみ風
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分)
今回も“すまいるカフェ”の皆さんが読んでくださいます!!
寒い日にほっこり暖まるお話をご用意いたしております♪

▲前回、10月の朗読会の様子です♪
そして今回のお話の中のひとつ、
「五つの音色」(「ムーミン谷の11月」より) は、
クラシックギターのソロ演奏と一緒にお楽しみいただきます♪
「五つの音色」は、スナフキンのお話で
スナフキンといえば“ハーモニカ”!! なんでしょうが、
今回はお話と一緒に、クラシックギターの演奏で、
ムーミンたちの住む森の中へと、皆様をご招待致します(´∀`)♪
定員20名となっておりますので、ご予約をお願いいたします。
TEL 099-239-1333 11:30~19:30 担当 池 まで
皆様のお越しをお待ち致しております(^O^)!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
一昨日は暦の上で“小寒”と呼ばれる日で、
立春まで厳しい寒さが続きますね(>_<)!!
皆様、十分に食べて、睡眠をとって、
寒さを乗り切りましょう(^O^)♪
さて本日は、今月30日に行います、
“大人のための朗読会”のご案内です。
大人のための朗読会
日時 1月30日(金)14:30~16:00
参加費 500円 (お菓子とハーブティー付きです♪)
場所 フェスティバロ天文館店2階
ブックカフェみなみ風
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分)
今回も“すまいるカフェ”の皆さんが読んでくださいます!!
寒い日にほっこり暖まるお話をご用意いたしております♪

▲前回、10月の朗読会の様子です♪
そして今回のお話の中のひとつ、
「五つの音色」(「ムーミン谷の11月」より) は、
クラシックギターのソロ演奏と一緒にお楽しみいただきます♪
「五つの音色」は、スナフキンのお話で
スナフキンといえば“ハーモニカ”!! なんでしょうが、
今回はお話と一緒に、クラシックギターの演奏で、
ムーミンたちの住む森の中へと、皆様をご招待致します(´∀`)♪
定員20名となっておりますので、ご予約をお願いいたします。
TEL 099-239-1333 11:30~19:30 担当 池 まで
皆様のお越しをお待ち致しております(^O^)!!
2015.01.09 / Top↑
皆様、新年明けましておめでとうございます!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
今年も皆様に美味しい唐芋レアケーキと、
素敵な笑顔をお届けできるよう、
スタッフ一同頑張ってまいりたいと思います(*゚▽゚*)!!
さて天文館店は2日から初商いを行い、
おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただきました♪
毎年恒例のニューイヤーボックスも
大変ご好評いただき、
皆様に喜んで頂くことができました(^O^)♪
寒い中お越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました!!
今年2015年は、鹿屋本店のリニューアルとともに、
自社農場に、フランス菓子とコラボレーションした
新しいデザートを楽しめる、デザートハウスの建設を予定しており、
フェスティバロにとって更なる飛躍の年となります。
これも、いつもフェスティバロを応援して下さる
皆様のご支援のおかげです(*゚▽゚*)!!
皆様!!2015年もフェスティバロをどうぞ、
よろしくお願いいたします!!
○フェスティバロ天文館店○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分)
営業時間 9:00~21:00 TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
今年も皆様に美味しい唐芋レアケーキと、
素敵な笑顔をお届けできるよう、
スタッフ一同頑張ってまいりたいと思います(*゚▽゚*)!!
さて天文館店は2日から初商いを行い、
おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただきました♪
毎年恒例のニューイヤーボックスも
大変ご好評いただき、
皆様に喜んで頂くことができました(^O^)♪
寒い中お越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました!!
今年2015年は、鹿屋本店のリニューアルとともに、
自社農場に、フランス菓子とコラボレーションした
新しいデザートを楽しめる、デザートハウスの建設を予定しており、
フェスティバロにとって更なる飛躍の年となります。
これも、いつもフェスティバロを応援して下さる
皆様のご支援のおかげです(*゚▽゚*)!!
皆様!!2015年もフェスティバロをどうぞ、
よろしくお願いいたします!!
○フェスティバロ天文館店○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分)
営業時間 9:00~21:00 TEL 099-239-1333
2015.01.05 / Top↑
今年も残りわずかとなりました!!
皆様、いかがお過ごしでしょうか(*゚▽゚*)!?
本日は、ブックカフェみなみ風の、
冬にぴったり!!あったかスイーツ♪
“焼きたてラブリー”のご紹介です。

ラブリーをあつあつのタルトにしました、
“焼きたてラブリー”♪
いつもは冷たいラブリーですが、
アツアツになるまたとひと味違って、
お芋の風味がふんわり香りますヽ(´▽`)/♪
“焼きたてラブリー”のセットは
ドリンクと手作りのミニパンナコッタ付きです♪

▲焼きたてラブリーセット 700円
ぜひ、ブックカフェみなみ風で
あつあつの“焼きたてラブリー”を
お召し上がりくださいませ♪
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分)
フェスティバロ天文館店2階
営業時間 11:30~19:30(L.O)
Tel 099-239-1333
皆様、いかがお過ごしでしょうか(*゚▽゚*)!?
本日は、ブックカフェみなみ風の、
冬にぴったり!!あったかスイーツ♪
“焼きたてラブリー”のご紹介です。

ラブリーをあつあつのタルトにしました、
“焼きたてラブリー”♪
いつもは冷たいラブリーですが、
アツアツになるまたとひと味違って、
お芋の風味がふんわり香りますヽ(´▽`)/♪
“焼きたてラブリー”のセットは
ドリンクと手作りのミニパンナコッタ付きです♪

▲焼きたてラブリーセット 700円
ぜひ、ブックカフェみなみ風で
あつあつの“焼きたてラブリー”を
お召し上がりくださいませ♪
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分)
フェスティバロ天文館店2階
営業時間 11:30~19:30(L.O)
Tel 099-239-1333
2014.12.29 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、天文館店2階のブックカフェみなみ風より
クリスマスにぴったりな♪お知らせです!!
明日、23日から25日までの3日間、
焼きたてラブリーを3個以上ご購入のお客様に
乾燥ローゼルをプレゼントいたします(*゚▽゚*)♪

焼きたてラブリーは、冬にぴったりの
“あったかスイーツ”♪
ぜひ、クリスマスにみんなでお召し上がりください(^O^)!!
真っ赤なローゼルは、その酸っぱさが元気をくれる、
おいしいハーブティー♪
焼きたてラブリーとの相性もばっちりです!!
ご注文いただいてから焼き上げますので、
5分から10分ほどお時間をいただいております。
10個以上ご購入のお客様、
またお急ぎのお客様は、ご予約も承りますので、
ブックカフェみなみ風の池(いけ)まで
お電話をお願いいたします♪
TEL 099-239-1333(11:30~19:30)
寒い日が続きますので、皆様体調管理には
十分にお気をつけくださいませ。
皆様のお越しをお待ち致しております。
○フェスティバロ天文館店○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
※ブックカフェみなみ風は天文館店の2階になります。
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、天文館店2階のブックカフェみなみ風より
クリスマスにぴったりな♪お知らせです!!
明日、23日から25日までの3日間、
焼きたてラブリーを3個以上ご購入のお客様に
乾燥ローゼルをプレゼントいたします(*゚▽゚*)♪

焼きたてラブリーは、冬にぴったりの
“あったかスイーツ”♪
ぜひ、クリスマスにみんなでお召し上がりください(^O^)!!
真っ赤なローゼルは、その酸っぱさが元気をくれる、
おいしいハーブティー♪
焼きたてラブリーとの相性もばっちりです!!
ご注文いただいてから焼き上げますので、
5分から10分ほどお時間をいただいております。
10個以上ご購入のお客様、
またお急ぎのお客様は、ご予約も承りますので、
ブックカフェみなみ風の池(いけ)まで
お電話をお願いいたします♪
TEL 099-239-1333(11:30~19:30)
寒い日が続きますので、皆様体調管理には
十分にお気をつけくださいませ。
皆様のお越しをお待ち致しております。
○フェスティバロ天文館店○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
※ブックカフェみなみ風は天文館店の2階になります。
2014.12.23 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
日毎に寒さが増していますね(>_<)!!
風が強かったり、急に雨になったり
天気も移り変わりが激しいので、
皆様体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいませ(^O^)!!
さて、昨日に引き続きまして、
“焼きたてラブリー”のご紹介です♪

▲6個入り 1320円(税込)
もちろん、おひとつからでもご注文いただけます♪
クリスマスパーティーの時にもおすすめの“焼きたてラブリー”♪
みんなが集まるパーティーに、
ちょっと変わった、“あったかスイーツ”はいかがですか!?
中はラブリーがとろ~り、外はサクッと♪
焼きたてなので、お芋の香りがふんわりと香ります(^O^)♪
ご注文いただいてから焼き上げますので、
5分から10分ほどお時間をいただいております!!
お急ぎの方はご予約も承っておりますので、
ブックカフェみなみ風の池(いけ)まで、
お電話ください♪ TEL 099-239-1333 (11:30~19:30 O.S)
皆様のお越しをお待ち致しております(^O^)!!
○フェスティバロ天文館店2階 ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停徒歩1分)
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
日毎に寒さが増していますね(>_<)!!
風が強かったり、急に雨になったり
天気も移り変わりが激しいので、
皆様体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいませ(^O^)!!
さて、昨日に引き続きまして、
“焼きたてラブリー”のご紹介です♪

▲6個入り 1320円(税込)
もちろん、おひとつからでもご注文いただけます♪
クリスマスパーティーの時にもおすすめの“焼きたてラブリー”♪
みんなが集まるパーティーに、
ちょっと変わった、“あったかスイーツ”はいかがですか!?
中はラブリーがとろ~り、外はサクッと♪
焼きたてなので、お芋の香りがふんわりと香ります(^O^)♪
ご注文いただいてから焼き上げますので、
5分から10分ほどお時間をいただいております!!
お急ぎの方はご予約も承っておりますので、
ブックカフェみなみ風の池(いけ)まで、
お電話ください♪ TEL 099-239-1333 (11:30~19:30 O.S)
皆様のお越しをお待ち致しております(^O^)!!
○フェスティバロ天文館店2階 ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停徒歩1分)
2014.12.19 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
鹿児島も寒くなりましたっ(>_<)!!
天気も晴れたり、曇ったり、変な天気が続いております。
本日ご紹介するのは、
フェスティバロで一番人気のラブリーが
焼きたてのタルトになった、
“焼きたてラブリー”♪
寒い冬にはぴったりの、あったかスイーツです(*゚▽゚*)♥

▲中はとろ~り、外はサクッと♪
ご自宅でもお召し上がりいただけるよう、
お持ち帰りもご用意いたしております。

▲3コ入り 660円(税込) ・ 1コ 220円(税込)
おウチで食べる時には、トースターで
温めてから食べると、Good(^O^)!!
240℃で、だいたい1分30秒。
電子レンジの場合は、ワット数によりますが、
だいたい20秒ぐらい。
温めすぎて、中身が噴火しちゃわないように気をつけてください(>_<)!!
天文館へ来られた際にはぜひ、
フェスティバロ天文館店2階のブックカフェみなみ風で
焼きたてラブリーをお召し上がりくださいませ♪
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停徒歩1分)
11:30~19:30(O.S) 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
鹿児島も寒くなりましたっ(>_<)!!
天気も晴れたり、曇ったり、変な天気が続いております。
本日ご紹介するのは、
フェスティバロで一番人気のラブリーが
焼きたてのタルトになった、
“焼きたてラブリー”♪
寒い冬にはぴったりの、あったかスイーツです(*゚▽゚*)♥

▲中はとろ~り、外はサクッと♪
ご自宅でもお召し上がりいただけるよう、
お持ち帰りもご用意いたしております。

▲3コ入り 660円(税込) ・ 1コ 220円(税込)
おウチで食べる時には、トースターで
温めてから食べると、Good(^O^)!!
240℃で、だいたい1分30秒。
電子レンジの場合は、ワット数によりますが、
だいたい20秒ぐらい。
温めすぎて、中身が噴火しちゃわないように気をつけてください(>_<)!!
天文館へ来られた際にはぜひ、
フェスティバロ天文館店2階のブックカフェみなみ風で
焼きたてラブリーをお召し上がりくださいませ♪
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停徒歩1分)
11:30~19:30(O.S) 099-239-1333
2014.12.16 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
先日、28日、29日の2日間、
フェスティバロ天文館店の3階で
“2014年 冬のお客様感謝祭”を行いました!!
お客様感謝祭は年に2回、
日頃からたくさんのご利用をいただいている
フェスティバロGOLD会員の皆様をお招きして行われます。
今回は、“一足早いクリスマス♫”ということで、
お越しいただいた皆様には
特製の“クリスマスラブリー”をお召し上がりいただきました(*゚▽゚*)

ラブリーを使って、“オペラ”というケーキを作り、
少し早めのクリスマス気分を味わっていただきました♫

また、11月の初めに行ったエスペランサ号の話を
増満が行い、写真を見ていただきながら、
現在の石巻の様子や、コープ石巻の皆様との交流のことを
お伝えしました。

今回も、たくさんのGOLD会員の皆様にお越しいただき、
本当にありがとうございました!!



これからも末永く、フェスティバロをご愛顧いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
先日、28日、29日の2日間、
フェスティバロ天文館店の3階で
“2014年 冬のお客様感謝祭”を行いました!!
お客様感謝祭は年に2回、
日頃からたくさんのご利用をいただいている
フェスティバロGOLD会員の皆様をお招きして行われます。
今回は、“一足早いクリスマス♫”ということで、
お越しいただいた皆様には
特製の“クリスマスラブリー”をお召し上がりいただきました(*゚▽゚*)

ラブリーを使って、“オペラ”というケーキを作り、
少し早めのクリスマス気分を味わっていただきました♫

また、11月の初めに行ったエスペランサ号の話を
増満が行い、写真を見ていただきながら、
現在の石巻の様子や、コープ石巻の皆様との交流のことを
お伝えしました。

今回も、たくさんのGOLD会員の皆様にお越しいただき、
本当にありがとうございました!!



これからも末永く、フェスティバロをご愛顧いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
2014.11.30 / Top↑
冷たい風が吹くものの、
温かい日差しが心地いい鹿児島(^O^)♫
皆様、いかが過ごしでしょうか!?
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、唐芋ワールド4階の展示室より、
色とりどりの唐芋をご紹介いたします(^O^)!!

唐芋ワールド4階の展示室には、
16種類の生芋を展示しております。
ラブリーの原料である“黄金千貫”はもちろん、
紫色の“あや紫”や、オレンジ色の“紅はやと”など、
いろんな種類の唐芋です。
鹿児島は唐芋の産地であり、種類が豊富です。
“唐芋(からいも)”は、鹿児島や熊本での呼び方で、
“さつまいも”の呼び方の方が広く知れ渡っていますよね!!
そして“さつまいも”と言えば、
皮は赤色で、中は白いものを想像されるのではないでしょうか(^O^)!?
唐芋ワールド4階では、いろんな色、形の唐芋を
見ることが出来ます!!
ぜひ天文館にお越しの際は、唐芋ワールドへお立ち寄りくださいませ♫
4階展示室は、入場無料です♫
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち致しております!!
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
温かい日差しが心地いい鹿児島(^O^)♫
皆様、いかが過ごしでしょうか!?
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、唐芋ワールド4階の展示室より、
色とりどりの唐芋をご紹介いたします(^O^)!!

唐芋ワールド4階の展示室には、
16種類の生芋を展示しております。
ラブリーの原料である“黄金千貫”はもちろん、
紫色の“あや紫”や、オレンジ色の“紅はやと”など、
いろんな種類の唐芋です。
鹿児島は唐芋の産地であり、種類が豊富です。
“唐芋(からいも)”は、鹿児島や熊本での呼び方で、
“さつまいも”の呼び方の方が広く知れ渡っていますよね!!
そして“さつまいも”と言えば、
皮は赤色で、中は白いものを想像されるのではないでしょうか(^O^)!?
唐芋ワールド4階では、いろんな色、形の唐芋を
見ることが出来ます!!
ぜひ天文館にお越しの際は、唐芋ワールドへお立ち寄りくださいませ♫
4階展示室は、入場無料です♫
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち致しております!!
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
2014.11.16 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、唐芋ワールド2階のブックカフェみなみ風
にあります、
“郷原茂樹作品 展示・販売コーナー”を
ご紹介いたします♫

ここでは、郷原茂樹の作品、全17点を
販売いたしております。
もちろん、店内で読むこともできますので、
気になった本は、ぜひ手に取って見てみてください♫
私のおすすめは、南九州の大自然を舞台にしたお話、
『開聞太郎』!!
表紙の絵もかわいらしく、
「開聞太郎」をはじめとする、4つのお話が収録されています。
小学生はもちろん、大人が読んでも楽しめる1冊です!!
フェスティバロ社の社長でありながら、
鹿児島を代表する作家でもある、郷原茂樹。
その作品が手に入るのは、唐芋ワールドだけっ(^O^)!!
ぜひ、唐芋ワールドへお越しの際は、
2階のブックカフェみなみ風で、
郷原茂樹の作品をお楽しみください♫
皆様のお越しを、お待ち致しております。
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、唐芋ワールド2階のブックカフェみなみ風
にあります、
“郷原茂樹作品 展示・販売コーナー”を
ご紹介いたします♫

ここでは、郷原茂樹の作品、全17点を
販売いたしております。
もちろん、店内で読むこともできますので、
気になった本は、ぜひ手に取って見てみてください♫
私のおすすめは、南九州の大自然を舞台にしたお話、
『開聞太郎』!!
表紙の絵もかわいらしく、
「開聞太郎」をはじめとする、4つのお話が収録されています。
小学生はもちろん、大人が読んでも楽しめる1冊です!!
フェスティバロ社の社長でありながら、
鹿児島を代表する作家でもある、郷原茂樹。
その作品が手に入るのは、唐芋ワールドだけっ(^O^)!!
ぜひ、唐芋ワールドへお越しの際は、
2階のブックカフェみなみ風で、
郷原茂樹の作品をお楽しみください♫
皆様のお越しを、お待ち致しております。
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
2014.11.12 / Top↑
日に日に寒さが増してきて、
鹿児島もいよいよ冬らしくなってきました♫
フェスティバロ天文館の前の通りには早くも、
クリスマスツリーが飾られています♫

夜にライトアップされ、通りを歩けば気分はクリスマス!!
お店にも、大きなクリスマスツリーを
飾る予定です。
そして、クリスマスといえば
やっぱり美味しいケーキ(*゚▽゚*)!!
みんなでケーキを囲んで、クリスマスパーティー!!
今年はぜひ、フェスティバロの唐芋レアケーキを
クリスマスケーキにいかがですか(^O^)!?
天文館店には唐芋レアケーキが5種類あるので、
いろんな味を大皿に盛れば、
一人ずつ、好きな味を選んで食べられますね♫
大人数のパーティーの時におすすめです!!ぜひ、お試しあれ♫
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち致しております!!
○フェスティバロ天文館店○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
鹿児島もいよいよ冬らしくなってきました♫
フェスティバロ天文館の前の通りには早くも、
クリスマスツリーが飾られています♫

夜にライトアップされ、通りを歩けば気分はクリスマス!!
お店にも、大きなクリスマスツリーを
飾る予定です。
そして、クリスマスといえば
やっぱり美味しいケーキ(*゚▽゚*)!!
みんなでケーキを囲んで、クリスマスパーティー!!
今年はぜひ、フェスティバロの唐芋レアケーキを
クリスマスケーキにいかがですか(^O^)!?
天文館店には唐芋レアケーキが5種類あるので、
いろんな味を大皿に盛れば、
一人ずつ、好きな味を選んで食べられますね♫
大人数のパーティーの時におすすめです!!ぜひ、お試しあれ♫
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち致しております!!
○フェスティバロ天文館店○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
2014.11.10 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、フェスティバロ天文館店2階にあります、
ブックカフェみなみ風より、
“ローゼルティー”のご紹介です(*゚▽゚*)♫
ブックカフェみなみ風では
大隅の農園でとれたハーブで淹れる、
“フレッシュハーブティー”をお楽しみいただけますが、
そろそろ寒くなるこの季節には、
鮮やかな赤色の“ローゼルティー”が登場します!!

ビタミンCがたっぷり含まれ、
すっぱいお味が特徴です。
あま~いレアケーキとの相性は、ばっちり(^O^)!!
2階ブックカフェみなみ風へお越しの際は、
ぜひ、お試しあれ♫
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1
フェスティバロ天文館店2階
11:30~19:30(O.S) TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、フェスティバロ天文館店2階にあります、
ブックカフェみなみ風より、
“ローゼルティー”のご紹介です(*゚▽゚*)♫
ブックカフェみなみ風では
大隅の農園でとれたハーブで淹れる、
“フレッシュハーブティー”をお楽しみいただけますが、
そろそろ寒くなるこの季節には、
鮮やかな赤色の“ローゼルティー”が登場します!!

ビタミンCがたっぷり含まれ、
すっぱいお味が特徴です。
あま~いレアケーキとの相性は、ばっちり(^O^)!!
2階ブックカフェみなみ風へお越しの際は、
ぜひ、お試しあれ♫
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1
フェスティバロ天文館店2階
11:30~19:30(O.S) TEL 099-239-1333
2014.11.08 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナです。
11月になりました!!旅行シーズンで、
鹿児島への旅行をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
そこで本日から、
私のおります唐芋ワールドを、
ご紹介していきたいと思います(^O^)!!
唐芋ワールドは、1階から4階まである、
天文館でもとても目立つ黄色い建物です。
1階で、大人気のラブリーを販売し、
2階は、ラブリーはもちろん、焼きたてのラブリーも
食べられるカフェになっております。
そして3階は、バスガイドのOGさんたちがいる観光案内所。
1番上の4階は、唐芋の展示室になっております。
1階から4階まで、唐芋を満喫できる唐芋ワールド♫
2階のカフェからは、唐芋のルートが分かる大きな地図、
その名も「唐芋ワールド」が見られます!!

唐芋が日本にやってきたルートには、
実は3つのルートがあるんです!!
世界に広がる唐芋ワールドを地図旅行してみませんか!?
唐芋ワールドには、まだまだ見所がたくさんっ(^O^)!!
これから、どんどん紹介していきますよ♫
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち致しております。
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のす近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナです。
11月になりました!!旅行シーズンで、
鹿児島への旅行をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
そこで本日から、
私のおります唐芋ワールドを、
ご紹介していきたいと思います(^O^)!!
唐芋ワールドは、1階から4階まである、
天文館でもとても目立つ黄色い建物です。
1階で、大人気のラブリーを販売し、
2階は、ラブリーはもちろん、焼きたてのラブリーも
食べられるカフェになっております。
そして3階は、バスガイドのOGさんたちがいる観光案内所。
1番上の4階は、唐芋の展示室になっております。
1階から4階まで、唐芋を満喫できる唐芋ワールド♫
2階のカフェからは、唐芋のルートが分かる大きな地図、
その名も「唐芋ワールド」が見られます!!

唐芋が日本にやってきたルートには、
実は3つのルートがあるんです!!
世界に広がる唐芋ワールドを地図旅行してみませんか!?
唐芋ワールドには、まだまだ見所がたくさんっ(^O^)!!
これから、どんどん紹介していきますよ♫
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち致しております。
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のす近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
2014.11.07 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
今週土曜日に天文館で行われます、
“天文館ハロウィンパーティー”!!
フェスティバロ天文館店2階の
ブックカフェみなみ風も参加いたします♪

この日は、仮装してきた子供たちが天文館に集まり、
スタンプラリーも兼ねて、天文館を歩いて回るようです!!
天文館本通りを中心に、パレードやイベントも行われます。
かぼちゃの提灯(写真)が目印となり、
このお店に仮装して来店するとお菓子がもらえます(*^^*)
ちなみに、ブックカフェみなみ風では
こちらの“焼からいも モンブラン”をご用意致しております♪

11月1日は、みんな仮装して、天文館に集合だー(^O^)!!
皆様のお越しを、スタッフ一同、
お待ち致しております♪
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1
フェスティバロ天文館店2階
11:30~19:30 TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
今週土曜日に天文館で行われます、
“天文館ハロウィンパーティー”!!
フェスティバロ天文館店2階の
ブックカフェみなみ風も参加いたします♪

この日は、仮装してきた子供たちが天文館に集まり、
スタンプラリーも兼ねて、天文館を歩いて回るようです!!
天文館本通りを中心に、パレードやイベントも行われます。
かぼちゃの提灯(写真)が目印となり、
このお店に仮装して来店するとお菓子がもらえます(*^^*)
ちなみに、ブックカフェみなみ風では
こちらの“焼からいも モンブラン”をご用意致しております♪

11月1日は、みんな仮装して、天文館に集合だー(^O^)!!
皆様のお越しを、スタッフ一同、
お待ち致しております♪
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1
フェスティバロ天文館店2階
11:30~19:30 TEL 099-239-1333
2014.11.01 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日から販売開始となりました、
季節限定の“秋モンブラン”!!

秋といえば、栗!! 唐芋!! そして、かぼちゃ。
“秋モンブラン”は、
下にかぼちゃ芋の紅はやと、
上に、渋皮つきの和栗と、黄金千貫を使用し、
まさに秋の味覚がぎゅっ!!と詰まった
唐芋レアケーキ(*^^*)♪
私も早速、食べてみましたが、
特に、紅はやとの風味がとてもよく、
お芋の好きな女性には絶対おすすめです!!
また、天文館店では、
“秋モンブラン”と“東京ラブリーモンブラン”、
2つのモンブランを同時販売いたしております(*^^*)!!

“東京ラブリーモンブラン”は、
栗と紫芋を、ラブリーの上に絞ったレアケーキ。
色も違えば、味も違う!!
ぜひ、2種類の“モンブラン”を食べ比べてみてください(^O^)
天文館店の店頭では、“秋モンブラン”のご試食を
ご用意いたしております。
皆様のお越しを、スタッフ一同、
お待ち致しております(*^^*)!!
○秋モンブラン○
販売期間 10月15日(水)~11月11日(火)
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日から販売開始となりました、
季節限定の“秋モンブラン”!!

秋といえば、栗!! 唐芋!! そして、かぼちゃ。
“秋モンブラン”は、
下にかぼちゃ芋の紅はやと、
上に、渋皮つきの和栗と、黄金千貫を使用し、
まさに秋の味覚がぎゅっ!!と詰まった
唐芋レアケーキ(*^^*)♪
私も早速、食べてみましたが、
特に、紅はやとの風味がとてもよく、
お芋の好きな女性には絶対おすすめです!!
また、天文館店では、
“秋モンブラン”と“東京ラブリーモンブラン”、
2つのモンブランを同時販売いたしております(*^^*)!!

“東京ラブリーモンブラン”は、
栗と紫芋を、ラブリーの上に絞ったレアケーキ。
色も違えば、味も違う!!
ぜひ、2種類の“モンブラン”を食べ比べてみてください(^O^)
天文館店の店頭では、“秋モンブラン”のご試食を
ご用意いたしております。
皆様のお越しを、スタッフ一同、
お待ち致しております(*^^*)!!
○秋モンブラン○
販売期間 10月15日(水)~11月11日(火)
2014.10.15 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
フェスティバロ天文館店2階の
ブックカフェみなみ風では、
私、池がおすすめする、さまざまな本を
置いております(´∀`)♪
最近読んだ本では、
星野博美さんの「島へ免許を取りに行く」
が面白かったので、
お店でも読めるようにしております。
長崎の五島列島で免許を取ったことが
書かれているのですが、
なんだか心がほっとするようなエッセイです。
また、ブックカフェみなみ風のブログでも
私のおすすめの本を紹介しておりますので、
ぜひ、こちらもご覧下さいませヽ(´▽`)/!!
http://bookcafeminamikaze.blog.fc2.com/
ご紹介しました本は、ほとんどお店に
ございますので、
気になった方は、ぜひブックカフェみなみ風に
読みに来てください♪
美味しいハーブティーと一緒に、
ゆっくり読んでくださいね♪
皆様のお越しをお待ち致しております。
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1
フェスティバロ天文館店2階
営業時間 11:30~19:30(O.S)
TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
フェスティバロ天文館店2階の
ブックカフェみなみ風では、
私、池がおすすめする、さまざまな本を
置いております(´∀`)♪
最近読んだ本では、
星野博美さんの「島へ免許を取りに行く」
が面白かったので、
お店でも読めるようにしております。
長崎の五島列島で免許を取ったことが
書かれているのですが、
なんだか心がほっとするようなエッセイです。
また、ブックカフェみなみ風のブログでも
私のおすすめの本を紹介しておりますので、
ぜひ、こちらもご覧下さいませヽ(´▽`)/!!
http://bookcafeminamikaze.blog.fc2.com/
ご紹介しました本は、ほとんどお店に
ございますので、
気になった方は、ぜひブックカフェみなみ風に
読みに来てください♪
美味しいハーブティーと一緒に、
ゆっくり読んでくださいね♪
皆様のお越しをお待ち致しております。
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1
フェスティバロ天文館店2階
営業時間 11:30~19:30(O.S)
TEL 099-239-1333
2014.10.15 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日から3連休ですね♪
鹿児島も、天文館や中央駅、ウォーターフロントなどで
さまざまなイベントが行われています!!
そして、フェスティバロ天文館店でも、
スタッフのみんなでハッピを着て、
皆様をお迎えいたしておりますo(^▽^)o♪

このハッピは、毎年この時期、
唐芋の収穫祭の時に着ているものです!!
台風も吹き飛ばしちゃう!?
ハッピで、ハッピー!?
皆様、会いに来てくださ~い(^O^)!!
皆様のお越しをお待ち致しております。
○フェスティバロ天文館店○
鹿児島市呉服町1-1
天文館電停から徒歩1分、黄色い旗が目印です♪
TEL 099-239-1333 営業時間 9:00~21:00
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日から3連休ですね♪
鹿児島も、天文館や中央駅、ウォーターフロントなどで
さまざまなイベントが行われています!!
そして、フェスティバロ天文館店でも、
スタッフのみんなでハッピを着て、
皆様をお迎えいたしておりますo(^▽^)o♪

このハッピは、毎年この時期、
唐芋の収穫祭の時に着ているものです!!
台風も吹き飛ばしちゃう!?
ハッピで、ハッピー!?
皆様、会いに来てくださ~い(^O^)!!
皆様のお越しをお待ち致しております。
○フェスティバロ天文館店○
鹿児島市呉服町1-1
天文館電停から徒歩1分、黄色い旗が目印です♪
TEL 099-239-1333 営業時間 9:00~21:00
2014.10.11 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
今日から3連休ですね♪
勢力の強い台風19号が
九州にも近づいてきておりますが、
鹿児島へご旅行に来られる皆様は
お気をつけてお越しくださいませ!!
ただいま、フェスティバロの鹿児島市内店舗では
掘りたての新芋で作った
“リンド・ヌーヴォー”を販売中です♪

鮮やかな紫色をした、
こちらの“リンド・ヌーヴォー”。
紫芋の中でも食味のいい、あや紫を使っており、
新芋ならではのみずみずしさも特徴です。
一番人気の“ラブリー”と一緒に、
鹿児島のお土産におすすめです(^O^)♪
鹿児島へご旅行の際は、
ぜひフェスティバロ各店へお立ち寄りくださいませ。
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○鹿児島市内店舗○
・<唐芋ワールド> 市内呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分!!)
・<中央駅フレスタ店> 中央駅構内 おみやげ横丁
・<中央駅アミュプラザ店> アミュプラザ鹿児島 B1F
・<山形屋店> 市内金生町 山形屋1号館 B1F
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
今日から3連休ですね♪
勢力の強い台風19号が
九州にも近づいてきておりますが、
鹿児島へご旅行に来られる皆様は
お気をつけてお越しくださいませ!!
ただいま、フェスティバロの鹿児島市内店舗では
掘りたての新芋で作った
“リンド・ヌーヴォー”を販売中です♪

鮮やかな紫色をした、
こちらの“リンド・ヌーヴォー”。
紫芋の中でも食味のいい、あや紫を使っており、
新芋ならではのみずみずしさも特徴です。
一番人気の“ラブリー”と一緒に、
鹿児島のお土産におすすめです(^O^)♪
鹿児島へご旅行の際は、
ぜひフェスティバロ各店へお立ち寄りくださいませ。
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○鹿児島市内店舗○
・<唐芋ワールド> 市内呉服町1-1(天文館電停から徒歩1分!!)
・<中央駅フレスタ店> 中央駅構内 おみやげ横丁
・<中央駅アミュプラザ店> アミュプラザ鹿児島 B1F
・<山形屋店> 市内金生町 山形屋1号館 B1F
2014.10.11 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
10月7日、唐芋ワールドに
船井総合研究所さん企画による
「菓子・パン 繁盛モデル店 視察ツアー」
の方々が視察に来られました。
今回は鹿児島を代表する「唐芋」を
栽培、加工し都会で販売する新モデル企業、
観光誘客にも取り組む企業として
全国の繁盛店の中から当社をお選びいただきました。
全国の有名な製菓・製パン会社の代表の方々が
約30名様参加されており、
唐芋ワールドの1階から4階まで
ご案内いたしました♪
1階・天文館フェスティバロでは、
当社の郷原マネージャーが
お店のコンセプトやディスプレイの構成を説明。
お客様に商品の魅力をお伝えするために
日々試行錯誤の連続であることをお話ししました。

2階・ブックカフェでは、淹れたてのハーブティーを
お召し上がりいただき、
ハーブのさわやかな香りと、すっきりとした味に、
皆様とても喜んで下さいました。
また4階の唐芋パビリオンでも
熱心に様々な種類の生芋をご覧下さり、
唐芋レアケーキ「ラブリー」の原料の黄金千貫を見て、
「こんな白い芋は見たことがないよっ!!」
とびっくりされていました。
ツアー御一行の皆様、
短い時間ではございましたが、
唐芋ワールドにお越しいただき有り難うございました!!
本日は、鹿屋本店やフェスティバロ製菓工場や「みなみ風」農場を
視察いただく予定となっております。
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
10月7日、唐芋ワールドに
船井総合研究所さん企画による
「菓子・パン 繁盛モデル店 視察ツアー」
の方々が視察に来られました。
今回は鹿児島を代表する「唐芋」を
栽培、加工し都会で販売する新モデル企業、
観光誘客にも取り組む企業として
全国の繁盛店の中から当社をお選びいただきました。
全国の有名な製菓・製パン会社の代表の方々が
約30名様参加されており、
唐芋ワールドの1階から4階まで
ご案内いたしました♪
1階・天文館フェスティバロでは、
当社の郷原マネージャーが
お店のコンセプトやディスプレイの構成を説明。
お客様に商品の魅力をお伝えするために
日々試行錯誤の連続であることをお話ししました。

2階・ブックカフェでは、淹れたてのハーブティーを
お召し上がりいただき、
ハーブのさわやかな香りと、すっきりとした味に、
皆様とても喜んで下さいました。
また4階の唐芋パビリオンでも
熱心に様々な種類の生芋をご覧下さり、
唐芋レアケーキ「ラブリー」の原料の黄金千貫を見て、
「こんな白い芋は見たことがないよっ!!」
とびっくりされていました。
ツアー御一行の皆様、
短い時間ではございましたが、
唐芋ワールドにお越しいただき有り難うございました!!
本日は、鹿屋本店やフェスティバロ製菓工場や「みなみ風」農場を
視察いただく予定となっております。
2014.10.08 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
私がおります、唐芋ワールドは、来年の3月で10周年を迎えます!!

大きなスチュワーデスの写真が目立つ、唐芋ワールド。
1階にはフェスティバロの全商品を揃え、
2階のカフェでは、ラブリーをお召し上がり頂けます。
そして3階は観光案内所、4階は唐芋の展示室になっております。
以前ここには、おもちゃ屋さんがあり、
当時のことを知る人もだんだんと少なくなってきました。
10年前、フェスティバロは、道路の向かい側、
現在のエイブルさんのあるところにお店を構えていました。
中には、その頃のフェスティバロを覚えていて下さるお客様も
いらっしゃり、反対に私たちスタッフの方が、
昔のフェスティバロのことを教えていただくこともあります。
10年も経つと、天文館全体の様子も変わってきて、
久々に鹿児島に帰ってこられた方はびっくりされます。
そんな中でも、変わらずに、
黄色い看板と、大きなスチュワーデスの写真が目立つ唐芋ワールドは、
応援して下さる皆様のおかげで、
10周年を迎えようとしています。
これからもさらに美味しい唐芋のお菓子を
皆様にお届けできるよう、唐芋ワールドスタッフ一同、
気を引き締めて、頑張って参りたいと思います!!
皆様、これからもフェスティバロ天文館店、そして
唐芋ワールドをよろしくお願いいたします(^O^)!!
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電亭降りてすぐ!!)
1階、3・4階 9:00~21:00
2階 11:30~19:30
TEL 099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
私がおります、唐芋ワールドは、来年の3月で10周年を迎えます!!

大きなスチュワーデスの写真が目立つ、唐芋ワールド。
1階にはフェスティバロの全商品を揃え、
2階のカフェでは、ラブリーをお召し上がり頂けます。
そして3階は観光案内所、4階は唐芋の展示室になっております。
以前ここには、おもちゃ屋さんがあり、
当時のことを知る人もだんだんと少なくなってきました。
10年前、フェスティバロは、道路の向かい側、
現在のエイブルさんのあるところにお店を構えていました。
中には、その頃のフェスティバロを覚えていて下さるお客様も
いらっしゃり、反対に私たちスタッフの方が、
昔のフェスティバロのことを教えていただくこともあります。
10年も経つと、天文館全体の様子も変わってきて、
久々に鹿児島に帰ってこられた方はびっくりされます。
そんな中でも、変わらずに、
黄色い看板と、大きなスチュワーデスの写真が目立つ唐芋ワールドは、
応援して下さる皆様のおかげで、
10周年を迎えようとしています。
これからもさらに美味しい唐芋のお菓子を
皆様にお届けできるよう、唐芋ワールドスタッフ一同、
気を引き締めて、頑張って参りたいと思います!!
皆様、これからもフェスティバロ天文館店、そして
唐芋ワールドをよろしくお願いいたします(^O^)!!
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電亭降りてすぐ!!)
1階、3・4階 9:00~21:00
2階 11:30~19:30
TEL 099-239-1333
2014.10.05 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
3月になり、やっと春が来るー!!と喜んでいた矢先、
鹿児島は、最低気温が一桁!!
という寒い日がここ数日続いております。
まだまだ鹿児島も油断ならない寒さですが、
お店にお越しいただいた元気いっぱいの
お客様をご紹介いたします♪

大阪と埼玉からお越しの、浦谷様と金井様♪
鹿児島には観光で来られたそうです。
こってりラーメンの代表格!!「豚とろ」や「白熊」を食べたり、
天文館から城山展望台にも歩いて行かれたそうです♪
お勤め先へのお土産をお探しで、
『ラブリー』がとろけるミニパフェになった、
最新作の『ベリーショコラ』をご購入頂きました!!

『ラブリー』はご自宅用に、ということで、
お家でラブリーを食べながら、鹿児島の思い出を
思い出してくださるといいなぁ♪と思います。
浦谷様、金井様、お越しいただきまして
本当にありがとうございました!!
また鹿児島へ来られた際には天文館店へ遊びに来てくださいね♪
スタッフ一同、お待ち致しております。
お土産にも大人気!!
フェスティバロ最新作の『ベリーショコラ』!!
数量限定ですので、お見逃しなくっ!!
皆様のお越しをお待ち致しております。
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
3月になり、やっと春が来るー!!と喜んでいた矢先、
鹿児島は、最低気温が一桁!!
という寒い日がここ数日続いております。
まだまだ鹿児島も油断ならない寒さですが、
お店にお越しいただいた元気いっぱいの
お客様をご紹介いたします♪

大阪と埼玉からお越しの、浦谷様と金井様♪
鹿児島には観光で来られたそうです。
こってりラーメンの代表格!!「豚とろ」や「白熊」を食べたり、
天文館から城山展望台にも歩いて行かれたそうです♪
お勤め先へのお土産をお探しで、
『ラブリー』がとろけるミニパフェになった、
最新作の『ベリーショコラ』をご購入頂きました!!

『ラブリー』はご自宅用に、ということで、
お家でラブリーを食べながら、鹿児島の思い出を
思い出してくださるといいなぁ♪と思います。
浦谷様、金井様、お越しいただきまして
本当にありがとうございました!!
また鹿児島へ来られた際には天文館店へ遊びに来てくださいね♪
スタッフ一同、お待ち致しております。
お土産にも大人気!!
フェスティバロ最新作の『ベリーショコラ』!!
数量限定ですので、お見逃しなくっ!!
皆様のお越しをお待ち致しております。
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.03.10 / Top↑
皆様、こんにちは。
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、先日当店にお越し下さいました、
元気いっぱい!!3名の女性のお客様をご紹介いたします(*^_^*)♡

福岡からお越しのこちらの3名様。
鹿児島は指宿、知覧に観光に行かれたそうで、お帰りの途中、
鹿児島土産をお探しに当店へお越しくださいました。
「鹿児島のお土産でしたら、やっぱり“ラブリー”ですよっ!!」
と私がおすすめさせていただき、早速ご試食いただくと、
「う~ん!!おいしいっ!!」と、
大変気に入っていただいたご様子♪
当店で取り揃えている地域限定のお味、
紅芋を使った“シュリ”や
焼き生チョコののった“カプレス”もご覧になり、
「こっちもおいしそ―!!」「どれにしよぉー!?」と興味津々!!
福岡では手に入らない味がいい!!ということで、
ラブリーとシュリをご購入下さいました♪
帰りがけには2階のカフェにもお立ち寄りいただき、
2階の人気メニュー、“焼きたてラブリー”と“焼芋ジュース”も
お楽しみいただくことが出来ました!!
フェスティバロ天文館店でのひと時も、
楽しい鹿児島旅行のひとつの思い出となりましたでしょうか!?
皆様、フェスティバロ天文館店にお越しいただき、
本島にありがとうございました(*^^*)
再び当店でお会いできるのをスタッフ一同、
楽しみにお待ちしております♪
鹿児島一の繁華街!!天文館にお越しの際は、
ぜひフェスティバロ天文館店へ!!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
場所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近くです!!)
営業時間: 1F 9:00~21:00
2F 11:30~20:00(19:30 L.O)
Tel:099-239-1333
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、先日当店にお越し下さいました、
元気いっぱい!!3名の女性のお客様をご紹介いたします(*^_^*)♡

福岡からお越しのこちらの3名様。
鹿児島は指宿、知覧に観光に行かれたそうで、お帰りの途中、
鹿児島土産をお探しに当店へお越しくださいました。
「鹿児島のお土産でしたら、やっぱり“ラブリー”ですよっ!!」
と私がおすすめさせていただき、早速ご試食いただくと、
「う~ん!!おいしいっ!!」と、
大変気に入っていただいたご様子♪
当店で取り揃えている地域限定のお味、
紅芋を使った“シュリ”や
焼き生チョコののった“カプレス”もご覧になり、
「こっちもおいしそ―!!」「どれにしよぉー!?」と興味津々!!
福岡では手に入らない味がいい!!ということで、
ラブリーとシュリをご購入下さいました♪
帰りがけには2階のカフェにもお立ち寄りいただき、
2階の人気メニュー、“焼きたてラブリー”と“焼芋ジュース”も
お楽しみいただくことが出来ました!!
フェスティバロ天文館店でのひと時も、
楽しい鹿児島旅行のひとつの思い出となりましたでしょうか!?
皆様、フェスティバロ天文館店にお越しいただき、
本島にありがとうございました(*^^*)
再び当店でお会いできるのをスタッフ一同、
楽しみにお待ちしております♪
鹿児島一の繁華街!!天文館にお越しの際は、
ぜひフェスティバロ天文館店へ!!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
場所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近くです!!)
営業時間: 1F 9:00~21:00
2F 11:30~20:00(19:30 L.O)
Tel:099-239-1333
2013.09.05 / Top↑
皆様、こんにちは!!
天文館フェスティバロの 池 マリナ です。
3月24日、天文館フェスティバロ 2F 「みなみ風」カフェ で、
「ラブリーな 春のお茶会」を開催いたしました!!

フェスティバロのゴールド会員の皆様だけにご案内の
「みなみ風」農場の春を満喫していただけるラブリーコースを
お召し上がりいただきました(*^^*)♪
当日は、「みなみ風」農場に咲く小さな野のスミレやタンポポ、桜の花などで
唐芋ワールド2Fのカフェ「みなみ風」は野原の春に満たされました。
20名様あまりでいっぱいになる小っちゃなお茶の会は
木の葉を流れる風や野鳥たちのさえずりに加えて
新入社員のトロンボーンやフルートの生演奏でおもてなししました。

天文館を通られる方々も、花々や流れる演奏に
興味津津のご様子でした。
お茶の会では、農場で育ったローゼル、青葉ハーブを使ったジュレ、
同じく農場の河内晩柑を使ったシャーベットなど、
見た目にも色鮮やかな、春のデザートが並び、
スペシャルメニューの「あふれるベリー」の春ラブリーがホールタルトで登場!
「おいしそー!!」という声と、温かい拍手の中、
みなみ風カフェのシェフ 遠山あやが
タルトカットサービスを行いました。

美味しいデザートに話も弾み、
終始、笑い声と楽しいおしゃべりの声が店内には溢れ、
お客様だけでなく、私たちスタッフも
大変楽しませていただきました♪
“ラブリーな 春のお茶会”に
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
唐芋ワールド2Fカフェ「みなみ風」カフェは春たけなわです。
おいしいハーブティーや焼きたてラブリーにラブリーパフェなど
ラブリーファンの皆さまのために特別仕立てをしています。
ぜひおいでくださいませ。
2013.03.26 / Top↑
皆様、こんにちは。唐芋ワールド館長の松下佳代です。
季節の変わり目で、体調など崩されておりませんか?
日本各地で桜の開花宣言がされていますが、鹿児島市内の甲突川の桜も、あと少しで満開といったところです。
唐芋ワールドも、春を迎えちょっぴりサプライズな「春のお茶会」をし、3月24日の日曜日に、2階のカフェ「みなみ風」農場にて開きます。
フェスティバロを愛して下さっているゴールド会員の皆様を中心に、もっとラブリーの魅力を知って頂きたい、また、お店の名前にもなっている「みなみ風」農場の春の光も感じていただきながら、ラブリー春の日コースをお届けします。
今回初めての企画なのでちょっぴりドキドキしながらお迎えの準備をしています。
また、1階の天文館フェスティバロでは残り10日間の限定商品をご用意しております。春いちごを始め、ホワイトラブリー、ベリーショコラ3種類どの商品も皆様に大好評頂いております。人気商品ですので、売り切れ次第終了させていただきます。
ぜひお早目にお問い合わせ下さいませ!!
更に!!!特典があります。
天文館店では2000円以上、御買い上げ下さったお客様に2階のドリンク無料券をプレゼントしています!!
焼き芋ジュースや、ハーブ‐ティーはおすすめですよ☆
特に私は花粉症がひどいのですが、このハーブ‐ティーを飲むと、のども鼻もすっきり致しますよ。
是非、唐芋ワールドにお越し下さいませ。
唐芋ワールド
鹿児島市呉服町1-1
TEL:099-239-1333
季節の変わり目で、体調など崩されておりませんか?
日本各地で桜の開花宣言がされていますが、鹿児島市内の甲突川の桜も、あと少しで満開といったところです。
唐芋ワールドも、春を迎えちょっぴりサプライズな「春のお茶会」をし、3月24日の日曜日に、2階のカフェ「みなみ風」農場にて開きます。
フェスティバロを愛して下さっているゴールド会員の皆様を中心に、もっとラブリーの魅力を知って頂きたい、また、お店の名前にもなっている「みなみ風」農場の春の光も感じていただきながら、ラブリー春の日コースをお届けします。
今回初めての企画なのでちょっぴりドキドキしながらお迎えの準備をしています。
また、1階の天文館フェスティバロでは残り10日間の限定商品をご用意しております。春いちごを始め、ホワイトラブリー、ベリーショコラ3種類どの商品も皆様に大好評頂いております。人気商品ですので、売り切れ次第終了させていただきます。
ぜひお早目にお問い合わせ下さいませ!!
更に!!!特典があります。
天文館店では2000円以上、御買い上げ下さったお客様に2階のドリンク無料券をプレゼントしています!!
焼き芋ジュースや、ハーブ‐ティーはおすすめですよ☆
特に私は花粉症がひどいのですが、このハーブ‐ティーを飲むと、のども鼻もすっきり致しますよ。
是非、唐芋ワールドにお越し下さいませ。
唐芋ワールド
鹿児島市呉服町1-1
TEL:099-239-1333
2013.03.22 / Top↑
皆様、こんにちは。天文館フェスティバロの嘉村です。
3月も半ばになって参りました。
近頃、春らしくとっても暖かく過ごしやすい日々となって参りましたね。
最近の天文館フェスティバロは、14日のホワイトデイや、社員旅行、
修学旅行も増えてくるこの時期、観光のお客様も続々来店下さっております。
只今、贈り物や御手土産に最適な、素敵なラッピングをした
限定の商品もたくさんご用意致しておりますよ!
今回はそんな数ある商品の中から、私がおすすめする
2大Springギフトを御紹介致します。
まず1つ目は、唐芋レアケーキ2本ギフト「ラブリー&春いちご」!

皆様、もう春限定「春いちご」は召し上がっていただけたでしょうか?
ラブリーの上にいちごの王様あまおうをたっぷり重ねました2層のレアケーキ。
見た目、香り、そして甘酸っぱーーーいお味が
女性の方に絶大なる支持を得ているケーキの一つです。
こちらの2本ギフトは、ご自宅用やちょっとしたお手土産に限らず、
鹿児島土産にも大好評ですよ!!
もう1つが、唐芋レアケーキ2本ギフト「春いちご&ホワイトラブリー」!

只今、春いちごと同時販売中の限定「ホワイトラブリー」は、
ラブリーをベースに北海道産の生クリームをふんだんに使った、
とーってもクリーミーで優しいお味が人気の秘密!
めったに味わうことのできない大人気の味を、プレゼントする前に
独り占めしたくなるくらいレアなギフトが完成いたしました!
春いちごとホワイトラブリーは3月31日までの限定販売となっております!
また、ラブリーをベースにし、世界中のベリーやショコラをギュッと
ミニパフェの様な唐芋レアケーキも只今限定販売中です!
こちらも3月31日までとなっております!!!

とっても可愛らしくて、春の贈り物らしい特別なギフトやラッピングをご用意致しておりますよ!
是非、天文館フェスティバロへお立ち寄りくださいませ!
2013.03.19 / Top↑
皆様、こんにちは!唐芋ワールド2Fカフェ「みなみ風農場」の遠山あやです。
唐芋ワールド1Fの天文館フェスティバロでは、只今ベリーショコラ祭を開催中ですが、今回2Fでも今だけの春にピッタリの限定タルト2種類をご用意いたしております。
こちらは3月31日までですが、唐芋レアケーキラブリーの生地をタルトにつめてフレッシュないちごとベリーミックスを上にかわいらしくのせております。
あま~い、いちごと甘酸っぱいベリーは、ラブリーと絶妙な組み合わせで女性の方に大大大人気です!

▲いちごタルト

▲ベリータルト
また、3月18日、いちごの日には、KTSの夕方のニュース番組で、唐芋レアケーキ春いちごやベリーショコラ、みなみ風ラブリーパフェが紹介されます。特に、みなみ風ラブリーパフェは、唐芋ワールドの松下店長と"何か一つでお店のケーキ類が思う存分楽しめたらなぁ..."と、頭を悩ませながら出来あがった、贅沢なパフェですよ!

▲みなみ風パフェいちごラブリー
こちらも3月31日までとなっております。
天文館にお立ち寄りの際は、どうぞ、お気軽にいらしてくださいね!
お待ちしております!
唐芋ワールド1Fの天文館フェスティバロでは、只今ベリーショコラ祭を開催中ですが、今回2Fでも今だけの春にピッタリの限定タルト2種類をご用意いたしております。
こちらは3月31日までですが、唐芋レアケーキラブリーの生地をタルトにつめてフレッシュないちごとベリーミックスを上にかわいらしくのせております。
あま~い、いちごと甘酸っぱいベリーは、ラブリーと絶妙な組み合わせで女性の方に大大大人気です!

▲いちごタルト

▲ベリータルト
また、3月18日、いちごの日には、KTSの夕方のニュース番組で、唐芋レアケーキ春いちごやベリーショコラ、みなみ風ラブリーパフェが紹介されます。特に、みなみ風ラブリーパフェは、唐芋ワールドの松下店長と"何か一つでお店のケーキ類が思う存分楽しめたらなぁ..."と、頭を悩ませながら出来あがった、贅沢なパフェですよ!

▲みなみ風パフェいちごラブリー
こちらも3月31日までとなっております。
天文館にお立ち寄りの際は、どうぞ、お気軽にいらしてくださいね!
お待ちしております!
2013.03.18 / Top↑