こんにちは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
先日放送された『がっちりマンデー!!』の大反響が続いています。
特に初めてラブリーを知られた方が実際にお召し上がりになられて、
「期待を裏切らない味!」というお褒めのおハガキやメールが本社にどんどん届いています。
感謝感激です。ありがとうございます!
そしてさらに嬉しいお知らせが!
なんと『がっちりマンデー!!』で放送されたフェスティバロ紹介の場面が
TBSの1週間の番組の中で最高瞬間視聴率第9位になりました!
びっくりです!!
全国のみなさま、フェスティバロをご覧いただき、誠にありがとうございます!
そこで、今週27日(土)、
『王様のブランチ』の「TBS最高視聴率ランキング」のコーナー(10時~10時40分)で、
フェスティバロが第9位に輝いた瞬間が放送されることになりました。
『がっちりマンデー!!』をご覧になった方も、見逃された方も、ぜひご覧下さいませ!
放送日 :平成22年2月27日(土)
時間 :10時~10時40分頃
放送局 :TBS
番組名 :『王様のブランチ』
*BS放送では全国でご覧になれます。
『がっちりマンデー!!』で紹介されたフェスティバロ・ラブリーはこちら☆
http://www.festivalo.co.jp/cgi_bin/list.cgi?ctg_id=C0101
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
先日放送された『がっちりマンデー!!』の大反響が続いています。
特に初めてラブリーを知られた方が実際にお召し上がりになられて、
「期待を裏切らない味!」というお褒めのおハガキやメールが本社にどんどん届いています。
感謝感激です。ありがとうございます!
そしてさらに嬉しいお知らせが!
なんと『がっちりマンデー!!』で放送されたフェスティバロ紹介の場面が
TBSの1週間の番組の中で最高瞬間視聴率第9位になりました!
びっくりです!!
全国のみなさま、フェスティバロをご覧いただき、誠にありがとうございます!
そこで、今週27日(土)、
『王様のブランチ』の「TBS最高視聴率ランキング」のコーナー(10時~10時40分)で、
フェスティバロが第9位に輝いた瞬間が放送されることになりました。
『がっちりマンデー!!』をご覧になった方も、見逃された方も、ぜひご覧下さいませ!
放送日 :平成22年2月27日(土)
時間 :10時~10時40分頃
放送局 :TBS
番組名 :『王様のブランチ』
*BS放送では全国でご覧になれます。
『がっちりマンデー!!』で紹介されたフェスティバロ・ラブリーはこちら☆
http://www.festivalo.co.jp/cgi_bin/list.cgi?ctg_id=C0101
2010.02.24 / Top↑
こんにちは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
鹿児島中央駅の2階にJRが経営するフレスタが来年の新幹線(福岡─鹿児島)が全線開通するのにそなえて、全面改装されました。
この中に出店しているフェスティバロも、今回、新しい場所に新しい店をオープンいたします。
今までより大きくなり、直営「みなみ風」農場のジオラマを設置したり、ちょっと斬新なアイデアも盛り込まれています。
《鹿児島中央駅フレスタ2F店》
◆ プレオープン 2月17日(水) *関係者のみの内覧会です
◆ グランドオープン 2月18日(木) 10時より
なお、同日には中央駅ビル内にビッグカメラも同時オープンしますので、駅周辺はたいへんな賑わいが予想されます。
新しくなった鹿児島中央駅にぜひ足をお運び下さいませ☆
☆プレゼントのお知らせ☆
フェスティバロのフレスタ店ではオープン記念として、ハーブティや焼き芋ジュース等の割引券をプレゼントいたします。
この割引券は天文館通りの唐芋ワールド2Fにある「みなみ風」農場でご利用いただけます。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
鹿児島中央駅の2階にJRが経営するフレスタが来年の新幹線(福岡─鹿児島)が全線開通するのにそなえて、全面改装されました。
この中に出店しているフェスティバロも、今回、新しい場所に新しい店をオープンいたします。
今までより大きくなり、直営「みなみ風」農場のジオラマを設置したり、ちょっと斬新なアイデアも盛り込まれています。
《鹿児島中央駅フレスタ2F店》
◆ プレオープン 2月17日(水) *関係者のみの内覧会です
◆ グランドオープン 2月18日(木) 10時より
なお、同日には中央駅ビル内にビッグカメラも同時オープンしますので、駅周辺はたいへんな賑わいが予想されます。
新しくなった鹿児島中央駅にぜひ足をお運び下さいませ☆
☆プレゼントのお知らせ☆
フェスティバロのフレスタ店ではオープン記念として、ハーブティや焼き芋ジュース等の割引券をプレゼントいたします。
この割引券は天文館通りの唐芋ワールド2Fにある「みなみ風」農場でご利用いただけます。
2010.02.16 / Top↑
こんにちは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
さて、このたび「紅はやとケーキ」デビュー25周年を記念して、
ブライダルにてご利用のお客様には \1,050円 (通常価格¥1,500円) にて特別販売いたします!

ブライダルの「紅はやとケーキ」は優雅な風車箱にてお届けいたします。
特別価格¥1,500円 → ¥1,050円!
「紅はやとケーキ」はフェスティバロが創作した第一番目の唐芋ケーキです。
このケーキのおかげで、フェスティバロは製菓業としてスタートできました。
フェスティバロが最も愛し最も誇りとするケーキが、これです。
25年前に「紅はやとケーキ」は誕生し、結婚式の引き出物としてブームを呼び、その後、ゆうパックの「母の日プレゼント」として九州一の売上を記録、また東京の宝石会社がお客様の贈り物として毎年定期購入下さるなど、今日まで人気のおとろえないロングセラーのブランドです。
今年は「紅はやとケーキ」デビュー25周年にあたることから、特別感謝価格でご提供いたします!
お問い合わせお申し込みは、
みなみ風通販部「ブライダル係」までどうぞ。
・フリーダイヤル 0120-75-9320
・お問い合わせフォーム http://www.festivalo.co.jp/inquiry/index.html
お2人の大切な記念日のお菓子としてぜひご利用下さいませ☆
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
さて、このたび「紅はやとケーキ」デビュー25周年を記念して、
ブライダルにてご利用のお客様には \1,050円 (通常価格¥1,500円) にて特別販売いたします!

ブライダルの「紅はやとケーキ」は優雅な風車箱にてお届けいたします。
特別価格¥1,500円 → ¥1,050円!
「紅はやとケーキ」はフェスティバロが創作した第一番目の唐芋ケーキです。
このケーキのおかげで、フェスティバロは製菓業としてスタートできました。
フェスティバロが最も愛し最も誇りとするケーキが、これです。
25年前に「紅はやとケーキ」は誕生し、結婚式の引き出物としてブームを呼び、その後、ゆうパックの「母の日プレゼント」として九州一の売上を記録、また東京の宝石会社がお客様の贈り物として毎年定期購入下さるなど、今日まで人気のおとろえないロングセラーのブランドです。
今年は「紅はやとケーキ」デビュー25周年にあたることから、特別感謝価格でご提供いたします!
お問い合わせお申し込みは、
みなみ風通販部「ブライダル係」までどうぞ。
・フリーダイヤル 0120-75-9320
・お問い合わせフォーム http://www.festivalo.co.jp/inquiry/index.html
お2人の大切な記念日のお菓子としてぜひご利用下さいませ☆
2010.02.15 / Top↑
こんにちは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
「唐芋レアケーキ フェスティバロ・ラブリー」が『的場スイーツ2~新・本気の115品~』で紹介されました☆

『的場スイーツ2~新・本気の115品~』
著者はご存知、俳優の的場浩司さん。
無類のスイーツ好きでいらっしゃる的場さんが本当におすすめのものだけを掲載したというこの本は、圧倒的支持を得たスイーツ本『的場スイーツ~本気の113品~』に続く待望の第2弾。この本の中で、お取り寄せしたいスイーツとして「フェスティバロ・ラブリー」を選んでいただけました☆
的場さんのご推薦をいただけた唐芋レアケーキ。バレンタインギフトも好評発売中です☆
大切な方への贈り物に唐芋レアケーキをぜひどうぞ☆
*特選バレンタインギフトはこちら*
↓
http://www.festivalo.co.jp/shopping/index-valentine.html
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
「唐芋レアケーキ フェスティバロ・ラブリー」が『的場スイーツ2~新・本気の115品~』で紹介されました☆

『的場スイーツ2~新・本気の115品~』
著者はご存知、俳優の的場浩司さん。
無類のスイーツ好きでいらっしゃる的場さんが本当におすすめのものだけを掲載したというこの本は、圧倒的支持を得たスイーツ本『的場スイーツ~本気の113品~』に続く待望の第2弾。この本の中で、お取り寄せしたいスイーツとして「フェスティバロ・ラブリー」を選んでいただけました☆
的場さんのご推薦をいただけた唐芋レアケーキ。バレンタインギフトも好評発売中です☆
大切な方への贈り物に唐芋レアケーキをぜひどうぞ☆
*特選バレンタインギフトはこちら*
↓
http://www.festivalo.co.jp/shopping/index-valentine.html
2010.02.12 / Top↑
こんにちは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
TBS「がっちりマンデー!!」の放映日が決定しました。
2月21日(日)朝7時30分~です。
唐芋レアケーキのふるさとである大隅半島の様子や、唐芋レアケーキの貴重な製造映像もご覧になれます☆
ぜひみなさま、ご覧下さいませ!
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
TBS「がっちりマンデー!!」の放映日が決定しました。
2月21日(日)朝7時30分~です。
唐芋レアケーキのふるさとである大隅半島の様子や、唐芋レアケーキの貴重な製造映像もご覧になれます☆
ぜひみなさま、ご覧下さいませ!
2010.02.10 / Top↑
こんにちは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
さて、2005年に始まった市民講座「唐芋ロンド」もいよいよ49回目を迎えます。
これは毎月第3日曜の午後1時30分から、鹿児島市の繁華街にある唐芋ワールド4Fにて開かれているもので、毎回、唐芋にかかわりの深い方を講師としてお招きし、約1時間半ほどお話をしていただいています。
2月21日(日)に開かれる第49回唐芋ロンドは、『中国・韓国のホットな唐芋事情』としてビデオ取材報告を行います。
NPO唐芋ワールドセンターのメンバーが昨年9月に中国へ、11月には韓国へ出かけました。
中国では北京を中心に各地の国立農業試験場、農村、市場などを10日間にわたって視察しました。また韓国では南部の唐芋地帯を一週間、くまなく歩き回りました。この視察団に鹿児島テレビの児嶋記者が同行し、ビデオカメラで丹念に取材しました。
鹿児島が学ぶべき点も数多いことを伝える特別ドキュメントです。
参加は無料ですのでどなたでもご参加できます。
お問い合わせはこちらまで。
http://www.festivalo.co.jp/karaimo_world/index-karaimo-londo.html
また、来月はいよいよ50回を迎えます。
その記念講演として特別にお2人の講師を関東よりお招きします。
そのうちのお一人は鹿児島の唐芋文化発展に最大の功労をされた方です。
みなさんもびっくりされるかもしれません・・・。
詳細は次回お知らせいたします。お楽しみに!
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
さて、2005年に始まった市民講座「唐芋ロンド」もいよいよ49回目を迎えます。
これは毎月第3日曜の午後1時30分から、鹿児島市の繁華街にある唐芋ワールド4Fにて開かれているもので、毎回、唐芋にかかわりの深い方を講師としてお招きし、約1時間半ほどお話をしていただいています。
2月21日(日)に開かれる第49回唐芋ロンドは、『中国・韓国のホットな唐芋事情』としてビデオ取材報告を行います。
NPO唐芋ワールドセンターのメンバーが昨年9月に中国へ、11月には韓国へ出かけました。
中国では北京を中心に各地の国立農業試験場、農村、市場などを10日間にわたって視察しました。また韓国では南部の唐芋地帯を一週間、くまなく歩き回りました。この視察団に鹿児島テレビの児嶋記者が同行し、ビデオカメラで丹念に取材しました。
鹿児島が学ぶべき点も数多いことを伝える特別ドキュメントです。
参加は無料ですのでどなたでもご参加できます。
お問い合わせはこちらまで。
http://www.festivalo.co.jp/karaimo_world/index-karaimo-londo.html
また、来月はいよいよ50回を迎えます。
その記念講演として特別にお2人の講師を関東よりお招きします。
そのうちのお一人は鹿児島の唐芋文化発展に最大の功労をされた方です。
みなさんもびっくりされるかもしれません・・・。
詳細は次回お知らせいたします。お楽しみに!
2010.02.09 / Top↑
こんばんは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
韓国全州文化放送(MBC)が2月1日(月)にフェスティバロを訪問されました。
唐芋レアケーキ群を一堂に集めた天文館フェスティバロをはじめ、唐芋パビリオンサテライトなどを取材。
また郷原社長に唐芋を活用した経営理念や将来のビジョンなどをインタビュー。
ちょうど同日に韓国友好団も来訪していたことから、この取材も同時に行われました。

唐芋ワールド4Fの唐芋パビリオンサテライトで韓国訪問団を取材する韓国MBCのカメラマン
これはクラスタ事業をテーマにしたもので、これからフランスやスイスなども取材に出かけるとのことでした。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
韓国全州文化放送(MBC)が2月1日(月)にフェスティバロを訪問されました。
唐芋レアケーキ群を一堂に集めた天文館フェスティバロをはじめ、唐芋パビリオンサテライトなどを取材。
また郷原社長に唐芋を活用した経営理念や将来のビジョンなどをインタビュー。
ちょうど同日に韓国友好団も来訪していたことから、この取材も同時に行われました。

唐芋ワールド4Fの唐芋パビリオンサテライトで韓国訪問団を取材する韓国MBCのカメラマン
これはクラスタ事業をテーマにしたもので、これからフランスやスイスなども取材に出かけるとのことでした。
2010.02.06 / Top↑
こんばんは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
TBSの「がっちりマンデー!!」と言えば、誰もがご存知ではないでしょうか・・・。
毎週日曜日の午前7時半から30分間、全国28局ネットで放送される人気番組です。
その番組の「ご当地お菓子第3弾」(仮)として紹介されることになり、2月5日(金)、大隅半島の本社工場、直営農場、そして鹿児島市の繁華街にある唐芋ワールドを取材していただきました。

唐芋ワールド前でお客様の声をインタビュー
郷原社長はじめ社員たちの「がっちり」ポーズをご覧下さい(笑)。
放送日は決定次第、お知らせいたします☆
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
TBSの「がっちりマンデー!!」と言えば、誰もがご存知ではないでしょうか・・・。
毎週日曜日の午前7時半から30分間、全国28局ネットで放送される人気番組です。
その番組の「ご当地お菓子第3弾」(仮)として紹介されることになり、2月5日(金)、大隅半島の本社工場、直営農場、そして鹿児島市の繁華街にある唐芋ワールドを取材していただきました。

唐芋ワールド前でお客様の声をインタビュー
郷原社長はじめ社員たちの「がっちり」ポーズをご覧下さい(笑)。
放送日は決定次第、お知らせいたします☆
2010.02.05 / Top↑
こんばんは。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
中国や韓国の唐芋関係者を迎えて、「東アジア唐芋友好ワークショップ」が2月1日(月)~4日(木)まで、鹿児島市と大隅半島の鹿屋市で開催されました。
これは、フェスティバロとNPO唐芋ワールドセンターの主催によるもので、中国からは中国農業大学の劉慶昌教授をはじめ7人、韓国からは務安郡クラスタ事業団の金庸枓団長など10人が参加。フェスティバロでの唐芋ケーキ講習会や「みなみ風」農場での焼き芋大会、ボンタン狩りなどを楽しみ、また地元市役所幹部などとの意見交換会や、市民参加の友好パーティも行われました。

お菓子づくり講習会の様子。多くのマスコミが取材にかけつけました

色とりどりの焼き芋に舌づつみを打つ韓国のご婦人方

鹿屋市役所で行われた意見交換会で話をされる韓国クラスタ事業団の金虎山社長。

フェスティバロ鹿屋本店にて
国が違えば言葉も習慣も違いますが、初めから終りまでみんながひとつになって歌と踊りをくり広げて、暖かい心が十分に通い合う素晴らしいワークショップになりました。
さまざまなイベントの模様は多くのテレビや新聞でも紹介していただきました。
この成功をふまえて今年4月には中国、8月には韓国でも「東アジア唐芋友好ワークショップ」が開かれることになりました。
フェスティバロ広報の津崎多寄です。
中国や韓国の唐芋関係者を迎えて、「東アジア唐芋友好ワークショップ」が2月1日(月)~4日(木)まで、鹿児島市と大隅半島の鹿屋市で開催されました。
これは、フェスティバロとNPO唐芋ワールドセンターの主催によるもので、中国からは中国農業大学の劉慶昌教授をはじめ7人、韓国からは務安郡クラスタ事業団の金庸枓団長など10人が参加。フェスティバロでの唐芋ケーキ講習会や「みなみ風」農場での焼き芋大会、ボンタン狩りなどを楽しみ、また地元市役所幹部などとの意見交換会や、市民参加の友好パーティも行われました。

お菓子づくり講習会の様子。多くのマスコミが取材にかけつけました

色とりどりの焼き芋に舌づつみを打つ韓国のご婦人方

鹿屋市役所で行われた意見交換会で話をされる韓国クラスタ事業団の金虎山社長。

フェスティバロ鹿屋本店にて
国が違えば言葉も習慣も違いますが、初めから終りまでみんながひとつになって歌と踊りをくり広げて、暖かい心が十分に通い合う素晴らしいワークショップになりました。
さまざまなイベントの模様は多くのテレビや新聞でも紹介していただきました。
この成功をふまえて今年4月には中国、8月には韓国でも「東アジア唐芋友好ワークショップ」が開かれることになりました。
2010.02.05 / Top↑
| Home |