みなさま、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
2013年も今日で最後となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか!?
お正月休みに入られた方も、
まだまだお仕事でお忙しい方にも、
本日は、お正月にぴったりな唐芋レアケーキを
ご紹介いたします!!

▲「NEW YEAR BOX」 1箱 2,000円
フェスティバロの唐芋レアケーキが勢ぞろいする、
「NEW YEAR BOX 」♪
今年はフェスティバロ天文館店でも初商いの
1月2日から店頭にて販売致します。
天文館店では200セット限定となっており、
嬉しいことに早くもたくさんのご予約をいただいております♪
また、今年はなんと言っても
フルーツを使ったお味が多いのが特徴!!
ブルーベリーや、りんご、ボンタンといった
いろんなフルーツを『ラブリー』の上に重ねております。
私、池のおすすめは、ブルーベリーのお味♪
甘酸っぱいブルーベリーのソースと『ラブリー』が
ほどよく合わさって、とっても美味しいですよ♪
1月2日のフェスティバロ天文館店の初商いに
ぜひ皆様、お越しくださいませ!!
「NEW YEAR BOX」は数量限定、なくなり次第終了となります!!
皆様のお越しをスタッフ一同、
お待ちいたしております♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
2013年も今日で最後となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか!?
お正月休みに入られた方も、
まだまだお仕事でお忙しい方にも、
本日は、お正月にぴったりな唐芋レアケーキを
ご紹介いたします!!

▲「NEW YEAR BOX」 1箱 2,000円
フェスティバロの唐芋レアケーキが勢ぞろいする、
「NEW YEAR BOX 」♪
今年はフェスティバロ天文館店でも初商いの
1月2日から店頭にて販売致します。
天文館店では200セット限定となっており、
嬉しいことに早くもたくさんのご予約をいただいております♪
また、今年はなんと言っても
フルーツを使ったお味が多いのが特徴!!
ブルーベリーや、りんご、ボンタンといった
いろんなフルーツを『ラブリー』の上に重ねております。
私、池のおすすめは、ブルーベリーのお味♪
甘酸っぱいブルーベリーのソースと『ラブリー』が
ほどよく合わさって、とっても美味しいですよ♪
1月2日のフェスティバロ天文館店の初商いに
ぜひ皆様、お越しくださいませ!!
「NEW YEAR BOX」は数量限定、なくなり次第終了となります!!
皆様のお越しをスタッフ一同、
お待ちいたしております♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2013.12.31 / Top↑
こんにちは、鹿屋本店の川井田です。
2013年も終わりに近づき、寒い日が続いていますが
皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
本日12月27日は鹿屋フェスティバロにて
FMかのやさん主催のもちつき大会が行われました。
私たちスタッフもハッピを着て参加させていただきました。

臼と杵を使いこなすのは難しかったですが、
とても楽しい体験ができました。
子供たちもたくさんいて大賑わい♪

つきたてのお餅は炭火で焼いたり
油で揚げたり…とてもおいしかったです!
何度もおかわりしている子供さんもいました♪
皆さまもお餅を食べて寒い冬を乗り越えましょう!
なお、唐芋レアケーキ「ラブリー」の発祥の地、ここ鹿屋本店は
年内、大晦日も営業しております。
年明けは1月2日~の営業となっております。
鹿屋に帰省中の皆さま、これからお出かけになる皆さま
ぜひ鹿屋本店にお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

■鹿屋フェスティバロ
TEL 0994-43-3948 営業時間9:00~20:00
2013年も終わりに近づき、寒い日が続いていますが
皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
本日12月27日は鹿屋フェスティバロにて
FMかのやさん主催のもちつき大会が行われました。
私たちスタッフもハッピを着て参加させていただきました。

臼と杵を使いこなすのは難しかったですが、
とても楽しい体験ができました。
子供たちもたくさんいて大賑わい♪

つきたてのお餅は炭火で焼いたり
油で揚げたり…とてもおいしかったです!
何度もおかわりしている子供さんもいました♪
皆さまもお餅を食べて寒い冬を乗り越えましょう!
なお、唐芋レアケーキ「ラブリー」の発祥の地、ここ鹿屋本店は
年内、大晦日も営業しております。
年明けは1月2日~の営業となっております。
鹿屋に帰省中の皆さま、これからお出かけになる皆さま
ぜひ鹿屋本店にお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

■鹿屋フェスティバロ
TEL 0994-43-3948 営業時間9:00~20:00
2013.12.27 / Top↑
みなさま、こんにちは。
和風菓「からいも」本店店長の吉中和世です。
12月26日、ここ和風菓「からいも」本店に、
桂竹丸師匠がご来店くださいました!
MBCテレビ「大晦日におくる!桂竹丸の初商いナビ」という番組の取材で、
1~2時間滞在され、焼からいも「太白」をご紹介してくださいました。

▲焼からいも「太白」
竹丸師匠は、撮影後も「いやぁ、これは本当に美味しいね!」と
最後まで「太白」をお召し上がりになり、絶賛してくださいました。

撮影中は、竹丸師匠のお話しに、
終始笑い声に包まれ、とても楽しいひとときでした。
放映は、12月31日の大晦日、9時50分から。
初商限定商品の「新春BOX」もご紹介いたします。
鹿児島にお住まいの皆様、ぜひご覧くださいませ!
竹丸師匠、ありがとうございました♪

和風菓「からいも」本店店長の吉中和世です。
12月26日、ここ和風菓「からいも」本店に、
桂竹丸師匠がご来店くださいました!
MBCテレビ「大晦日におくる!桂竹丸の初商いナビ」という番組の取材で、
1~2時間滞在され、焼からいも「太白」をご紹介してくださいました。

▲焼からいも「太白」
竹丸師匠は、撮影後も「いやぁ、これは本当に美味しいね!」と
最後まで「太白」をお召し上がりになり、絶賛してくださいました。

撮影中は、竹丸師匠のお話しに、
終始笑い声に包まれ、とても楽しいひとときでした。
放映は、12月31日の大晦日、9時50分から。
初商限定商品の「新春BOX」もご紹介いたします。
鹿児島にお住まいの皆様、ぜひご覧くださいませ!
竹丸師匠、ありがとうございました♪

2013.12.27 / Top↑
こんにちは、情報センターの黒木めぐみです。
12月に入り、たくさんのテレビ局の方々が取材くださり、
下記のとおり、放送いただくことになりました。
鹿児島にお住まいの皆さま、ぜひご覧くださいませ。
★天文館フェスティバロ ・唐芋レアケーキ「ラブリー」が紹介されます。
①12月29日(日)KYT
11:45~11:55 「サテスタ情報」内
②12月31日(火)KKB
12:00~ 「探偵ナイトスクープ」特番内
★和風菓「からいも」本店 ・焼からいも「太白」が紹介されます。
①12月27日(金)KTS
16:00~16:40 「おしゃべりサラダ」内
②12月31日(火)MBC
9:50〜10:35 「大晦日におくる!桂竹丸の初商ナビ」
※桂竹丸さんが来店されての収録です
★年末年始はフェスティバロCMが上記の各局で放送されます。
新・花組の出演するラブリーCMをぜひご覧くださいませ。
12月に入り、たくさんのテレビ局の方々が取材くださり、
下記のとおり、放送いただくことになりました。
鹿児島にお住まいの皆さま、ぜひご覧くださいませ。
★天文館フェスティバロ ・唐芋レアケーキ「ラブリー」が紹介されます。
①12月29日(日)KYT
11:45~11:55 「サテスタ情報」内
②12月31日(火)KKB
12:00~ 「探偵ナイトスクープ」特番内
★和風菓「からいも」本店 ・焼からいも「太白」が紹介されます。
①12月27日(金)KTS
16:00~16:40 「おしゃべりサラダ」内
②12月31日(火)MBC
9:50〜10:35 「大晦日におくる!桂竹丸の初商ナビ」
※桂竹丸さんが来店されての収録です
★年末年始はフェスティバロCMが上記の各局で放送されます。
新・花組の出演するラブリーCMをぜひご覧くださいませ。
2013.12.27 / Top↑
皆様こんにちは!
天文館店の 池 マリナ です。
12月も後半となり、
いよいよ今年もあと少しで終わってしまいますね(>_<)!!
皆様はいかがお過ごしでしょうか!?
只今、山形屋の地階中央催事場にて
フェスティバロの和菓子ブランド『和風菓からいも』が
出店しております♪

▲この日は山形屋さんの黄札市最終日だったため、
地階はものすごい数の人!!そんな中、足をとめて下さり、
試食の「焼からいも」を「美味しかった~♪」と言って、
ご自宅用にご購入くださいました。
ご来店いただき、誠にありがとうございました♪
今回の催事で出品しておりますのは、
『和風菓からいも』の大人気商品!!
「太白」「はるか」「なな紫」の
『焼からいも 三姉妹』です♪

特に「太白」と「はるか」は
今年の秋に収穫したばかりの新芋で作っているので、
唐芋のうまみがたっぷりと詰まっています♪
催事には天文館店のチーフ 田代 が赴き、
旬の『焼からいも』の味を皆様にお届けいたしております♪
「なかなか中央駅まで行くことがないわー」
という方も、今なら山形屋で
『焼からいも 三姉妹』が手に入りますよっ(^O^)!!
皆様どうぞお見逃しなくっ!!
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
■和風菓からいも本店
鹿児島市中央町11番地
鹿児島中央ターミナルビル1階(ナポリ通り側)
TEL:099-255-0618
■フェスティバロ山形屋店
鹿児島市金生町3-1 1号館BF
TEL:099-227-6895
天文館店の 池 マリナ です。
12月も後半となり、
いよいよ今年もあと少しで終わってしまいますね(>_<)!!
皆様はいかがお過ごしでしょうか!?
只今、山形屋の地階中央催事場にて
フェスティバロの和菓子ブランド『和風菓からいも』が
出店しております♪

▲この日は山形屋さんの黄札市最終日だったため、
地階はものすごい数の人!!そんな中、足をとめて下さり、
試食の「焼からいも」を「美味しかった~♪」と言って、
ご自宅用にご購入くださいました。
ご来店いただき、誠にありがとうございました♪
今回の催事で出品しておりますのは、
『和風菓からいも』の大人気商品!!
「太白」「はるか」「なな紫」の
『焼からいも 三姉妹』です♪

特に「太白」と「はるか」は
今年の秋に収穫したばかりの新芋で作っているので、
唐芋のうまみがたっぷりと詰まっています♪
催事には天文館店のチーフ 田代 が赴き、
旬の『焼からいも』の味を皆様にお届けいたしております♪
「なかなか中央駅まで行くことがないわー」
という方も、今なら山形屋で
『焼からいも 三姉妹』が手に入りますよっ(^O^)!!
皆様どうぞお見逃しなくっ!!
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
■和風菓からいも本店
鹿児島市中央町11番地
鹿児島中央ターミナルビル1階(ナポリ通り側)
TEL:099-255-0618
■フェスティバロ山形屋店
鹿児島市金生町3-1 1号館BF
TEL:099-227-6895
2013.12.16 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
先日、フェスティバロ天文館店でテレビの取材がありました!!
今回は、年末年始で鹿児島に帰省されている方や、
年始のご挨拶に行かれる方へのおすすめのお菓子として
フェスティバロの商品を紹介させていただきました♪

▲天文館店の店長 川畑 がカメラの前で話をし、
少し緊張しながらも、笑顔で『ラブリー』を紹介しました♪
放送は年末を予定しています!!
県外から鹿児島へ帰省される皆様!!
鹿児島の風土がたっぷりつまった唐芋菓子をお土産にいかがですか!?
そして!!お正月には、
「誰もが笑顔になる!!」『唐芋レアケーキ ラブリー』 を
みんなで囲めば、みんなが笑顔のお正月になること間違いなしですっ(*^^*)!!
ぜひぜひ、フェスティバロ天文館店へお越しくださいませ♪
皆様のお越しを天文館店スタッフ一同、
心よりお待ち致しております♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2013.12.14 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
先日、フェスティバロ天文館店・鹿屋本店・本社に、
韓国の「公州大学 さつまいもアカデミー」の
皆様がお越しくださいました♪
韓国からは、唐芋の勉強、特にフェスティバロの
6次産業化について学びに来られる団体の方々が多くいらっしゃいます。
この日も天文館店では、フェスティバロについての韓国語のDVDをご覧いただき、
社長と柳先生からも詳しいお話がありました。

皆さん、真剣な表情です!!
社長、柳先生のお話は通訳の方がつないで下さいました。
韓国の皆様はフェスティバロの商品にも興味津々で、
『ラブリー』もご試食いただき、
「おいしい!!」と、大変気に入って下さったご様子♪
「ホテルに帰ってから食べたい!!」といって
『ラブリー』も『西洋風唐芋』もお持ち帰りくださいました。

翌日は、フェスティバロ本社にお越し下さいました。
150品種の唐芋を栽培している「みなみ風」農場や、
150品種の唐芋を展示している見学室で、唐芋をご覧いただいたり、
レアケーキの製造の様子をご覧いただいたりしました。

次に、「みなみ風」農場で、今回の交流の記念に、「桜」の植樹。

その後、フェスティバロ鹿屋本店で、
朝摘みの青葉ハーブティーや、ラブリーをお召し上がりいただき、
「唐芋でこんな美味しいお菓子が出来るのか!」とみなさま大絶賛してくださいました。

この度は、フェスティバロにお越しくださいまして、ありがとうございました♪
みなさまと楽しい時間を過ごすことが出来、とても嬉しかったです♪
またいつかお会いできる日を、スタッフ一同楽しみにしております(*^^*)
2013.12.14 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
いよいよ明日13日から15日までの3日間、
毎年恒例!!天文館の年末イベントが行われます!!
その名も・・・
『年末だよ!!天文館全員集合!!』
なんだか、あの懐かしのテレビ番組を
思い出しますねっ(●^o^●)♪
このイベントは、天文館に並ぶお店が
各店毎に楽しい企画を用意し、
お客様にお買い物を楽しんでもらいつつ
年末の天文館を盛り上げよう!!
というものです。
フェスティバロ天文館店では
当店1階で商品をお買い上げの方、
お一人様につき1回、ガラポンに挑戦して頂けます!!
気になる当選商品は・・・

一番人気の『ラブリー』はもちろん、
フェスティバロの和菓子である
『初もの 太白』や、
その他にも 唐菜シフォン、西洋風唐芋など、
フェスティバロの人気商品をご用意いたしました♪
ガラポンに挑戦して、
フェスティバロの商品をゲットしよう(^O^)!!
13、14、15の3日間はぜひ、
フェスティバロ天文館店にお越しくださいませ。
皆様のお越しを、
スタッフ一同、心よりお待ち致しております♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
いよいよ明日13日から15日までの3日間、
毎年恒例!!天文館の年末イベントが行われます!!
その名も・・・
『年末だよ!!天文館全員集合!!』
なんだか、あの懐かしのテレビ番組を
思い出しますねっ(●^o^●)♪
このイベントは、天文館に並ぶお店が
各店毎に楽しい企画を用意し、
お客様にお買い物を楽しんでもらいつつ
年末の天文館を盛り上げよう!!
というものです。
フェスティバロ天文館店では
当店1階で商品をお買い上げの方、
お一人様につき1回、ガラポンに挑戦して頂けます!!
気になる当選商品は・・・

一番人気の『ラブリー』はもちろん、
フェスティバロの和菓子である
『初もの 太白』や、
その他にも 唐菜シフォン、西洋風唐芋など、
フェスティバロの人気商品をご用意いたしました♪
ガラポンに挑戦して、
フェスティバロの商品をゲットしよう(^O^)!!
13、14、15の3日間はぜひ、
フェスティバロ天文館店にお越しくださいませ。
皆様のお越しを、
スタッフ一同、心よりお待ち致しております♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2013.12.13 / Top↑
皆様こんにちは!
天文館店の田代です。
本日は皆様にお知らせがございます♪
12月11日(水)~17(火)に、山形屋の地階中央催事場にて『和風菓からいも』の催事出店が決定致しました!!
もちろん出品致しますのは『焼からいも三姉妹』です☆

・150年前からある幻の品種の唐芋を使用した『太白』
・新しい品種の蜜芋を使用した『はるか』
・七種類の紫芋を使用した『なな紫』
今回のメインは、やはり「初もの」!!
この秋収穫したての唐芋でおつくりした『太白』・『はるか』は、今時期でしか味わえない、フレッシュな旨味がたっぷり!!
山形屋のお客様や、フェスティバロファン及び、興味を持たれた皆様に♪♪
新ブランド『和風菓からいも』の自信作を『初もの祭』と称して、御披露目致します!!
なお、年の暮れのご挨拶や、 クリスマスも間近の時期でございますので、お歳暮・冬ギフトのご用命も喜んで承ります♪
ほっこりとしたどこか懐かしい和風の唐芋菓子が、初冬の心あたたまるひとときをお届け致します。
ぜひ、この機会に♪山形屋地階中央催事場『和風菓からいも』コーナーへお越しくださいませ。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
■和風菓からいも本店
鹿児島市中央町11番地
鹿児島中央ターミナルビル1階(ナポリ通り側)
TEL:099-255-0618
■フェスティバロ山形屋店
鹿児島市金生町3-1 1号館BF
TEL:099-227-6895
天文館店の田代です。
本日は皆様にお知らせがございます♪
12月11日(水)~17(火)に、山形屋の地階中央催事場にて『和風菓からいも』の催事出店が決定致しました!!
もちろん出品致しますのは『焼からいも三姉妹』です☆

・150年前からある幻の品種の唐芋を使用した『太白』
・新しい品種の蜜芋を使用した『はるか』
・七種類の紫芋を使用した『なな紫』
今回のメインは、やはり「初もの」!!
この秋収穫したての唐芋でおつくりした『太白』・『はるか』は、今時期でしか味わえない、フレッシュな旨味がたっぷり!!
山形屋のお客様や、フェスティバロファン及び、興味を持たれた皆様に♪♪
新ブランド『和風菓からいも』の自信作を『初もの祭』と称して、御披露目致します!!
なお、年の暮れのご挨拶や、 クリスマスも間近の時期でございますので、お歳暮・冬ギフトのご用命も喜んで承ります♪
ほっこりとしたどこか懐かしい和風の唐芋菓子が、初冬の心あたたまるひとときをお届け致します。
ぜひ、この機会に♪山形屋地階中央催事場『和風菓からいも』コーナーへお越しくださいませ。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
■和風菓からいも本店
鹿児島市中央町11番地
鹿児島中央ターミナルビル1階(ナポリ通り側)
TEL:099-255-0618
■フェスティバロ山形屋店
鹿児島市金生町3-1 1号館BF
TEL:099-227-6895
2013.12.10 / Top↑
こんにちは、和風菓「からいも」本店の吉中和世です。
わたしは、先月まで大丸東京店勤務しておりましたが
この度、故郷鹿児島へ帰り、
和風菓「からいも」本店店長として勤務しています。
これからいろんな情報をお届けします★
ただ今、和風菓「からいも」本店では、
只今、「初もの祭り」を開催中です!

当店で人気の焼からいもシリーズ「太白」「はるか」が
今なら掘りたて新芋の「初もの」にてお楽しみいただけます!
直営農場で自然栽培された唐芋の中から厳選したこの2種。
それぞれの異なる風味を「初もの」でお楽しみくださいませ。
■焼からいも・初もの「太白」
下層はしっとりスイートポテト、上層はふんわりの食感に、
こがし醤油の甘辛いお味がポイント。懐かしく優しい和菓子です。

■焼からいも・初もの「はるか」
TV「青空レストラン」から注目度No.1の「紅はるか」の新芋に
ミルクを加え、クリーミーに仕上げました!

新芋の初もの「太白」「はるか」は
今だけ!のお味です!
焼からいもは、お日保ちは常温保存で約10日と、贈り物に最適です。
また、和風菓「からいも」本店では、
百種類のからいもを使った特別な逸品「百合の菓」を
お召し上がりいただけますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
★「初ものまつり」は支店でも同時開催中です★
■和風菓からいも本店
鹿児島市中央町11番地
鹿児島中央ターミナルビル1F(ナポリ通り側)
TEL 099-255-0618
■和風菓からいもフレスタ店
鹿児島市中央町1-1
鹿児島中央駅2Fフレスタ店内
TEL 099-206-7216
わたしは、先月まで大丸東京店勤務しておりましたが
この度、故郷鹿児島へ帰り、
和風菓「からいも」本店店長として勤務しています。
これからいろんな情報をお届けします★
ただ今、和風菓「からいも」本店では、
只今、「初もの祭り」を開催中です!

当店で人気の焼からいもシリーズ「太白」「はるか」が
今なら掘りたて新芋の「初もの」にてお楽しみいただけます!
直営農場で自然栽培された唐芋の中から厳選したこの2種。
それぞれの異なる風味を「初もの」でお楽しみくださいませ。
■焼からいも・初もの「太白」
下層はしっとりスイートポテト、上層はふんわりの食感に、
こがし醤油の甘辛いお味がポイント。懐かしく優しい和菓子です。

■焼からいも・初もの「はるか」
TV「青空レストラン」から注目度No.1の「紅はるか」の新芋に
ミルクを加え、クリーミーに仕上げました!

新芋の初もの「太白」「はるか」は
今だけ!のお味です!
焼からいもは、お日保ちは常温保存で約10日と、贈り物に最適です。
また、和風菓「からいも」本店では、
百種類のからいもを使った特別な逸品「百合の菓」を
お召し上がりいただけますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
★「初ものまつり」は支店でも同時開催中です★
■和風菓からいも本店
鹿児島市中央町11番地
鹿児島中央ターミナルビル1F(ナポリ通り側)
TEL 099-255-0618
■和風菓からいもフレスタ店
鹿児島市中央町1-1
鹿児島中央駅2Fフレスタ店内
TEL 099-206-7216
2013.12.09 / Top↑
こんにちは。
情報センターの大村春奈です。
12月6日、フェスティバロの本社に
「JICA インド国青年研修」のご一行様17名様と
韓国の「サツマイモを愛する会」のご一行様14名様がお越し下さいました。
「インド国青年研修」の皆様は、
インドの中央政府職員や金融関係者の方々で、
鹿児島県内で特色のある製造業などを視察され、
インドの中小企業の復興支援に役立てるそうです。
まずは、150品種の唐芋を栽培している
フェスティバロ本社横の「みなみ風」農場を見学。
みなさん、150品種も栽培していることに
とても驚かれている様子でした。

本社2階の見学室では、
フェスティバロの郷原社長から、
日本・鹿児島の唐芋事情や、
フェスティバロの取組みについての講話があり、
皆様からは、さまざまな質問がありました。

そして、これからの両国の交流と、益々の発展を祈り、
日本で親しまれている「桜」の記念植樹を行いました。

韓国の「サツマイモを愛する会」の皆様は、
韓国で、唐芋の栽培や加工に携わる方々です。
日本で一番唐芋を生産している鹿児島の唐芋事情に
とても興味をもっておられました。
150品種の唐芋を栽培している「みなみ風」農場や、
実際に150品種の唐芋を展示している見学室で、
色とりどりの唐芋や、ラブリー製造の様子をご覧になり、
唐芋について熱心に学んでいらっしゃいました。

最後に、フェスティバロ鹿屋本店へ。
カフェ「みなみ風」農場の人気メニュー
「焼きたてラブリー」をお召しあがりいただきながら
意見交換などを行い、交流を深めました。
12月7日には、種子島に渡り、
唐芋の栽培方法などを学ばれるそうです。

唐芋を通して、みなさまと交流ができ
とても嬉しく思います。
またお会いできますように…
本日は、お越しいただき、
ありがとうございました。
情報センターの大村春奈です。
12月6日、フェスティバロの本社に
「JICA インド国青年研修」のご一行様17名様と
韓国の「サツマイモを愛する会」のご一行様14名様がお越し下さいました。
「インド国青年研修」の皆様は、
インドの中央政府職員や金融関係者の方々で、
鹿児島県内で特色のある製造業などを視察され、
インドの中小企業の復興支援に役立てるそうです。
まずは、150品種の唐芋を栽培している
フェスティバロ本社横の「みなみ風」農場を見学。
みなさん、150品種も栽培していることに
とても驚かれている様子でした。

本社2階の見学室では、
フェスティバロの郷原社長から、
日本・鹿児島の唐芋事情や、
フェスティバロの取組みについての講話があり、
皆様からは、さまざまな質問がありました。

そして、これからの両国の交流と、益々の発展を祈り、
日本で親しまれている「桜」の記念植樹を行いました。

韓国の「サツマイモを愛する会」の皆様は、
韓国で、唐芋の栽培や加工に携わる方々です。
日本で一番唐芋を生産している鹿児島の唐芋事情に
とても興味をもっておられました。
150品種の唐芋を栽培している「みなみ風」農場や、
実際に150品種の唐芋を展示している見学室で、
色とりどりの唐芋や、ラブリー製造の様子をご覧になり、
唐芋について熱心に学んでいらっしゃいました。

最後に、フェスティバロ鹿屋本店へ。
カフェ「みなみ風」農場の人気メニュー
「焼きたてラブリー」をお召しあがりいただきながら
意見交換などを行い、交流を深めました。
12月7日には、種子島に渡り、
唐芋の栽培方法などを学ばれるそうです。

唐芋を通して、みなさまと交流ができ
とても嬉しく思います。
またお会いできますように…
本日は、お越しいただき、
ありがとうございました。
2013.12.07 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
昨日、フェスティバロ天文館店に
熊本県大津町認定農業者協議会の方たち7名様が
唐芋についての研修のために来られました♪


フェスティバロのお菓子の原料である
「コガネセンガン」について
社長と、唐芋の先生である柳先生が詳しく説明すると、
皆さん熱心に聞いて下さいました。

また、6次産業モデルであるフェスティバロについてのDVDも
ご覧いただき、フェスティバロという会社についても
知っていただくことができました。

▲日帰りで熊本県大津町からお越し下さいました♪
お帰りの際には皆さん、ラブリーをご購入くださいました。
こうした、県を超えた唐芋の交流があることで、
それぞれの県での唐芋栽培に対する取り組みも
知ることができるので、私たちも大変勉強になります。
大津町認定農業者協議会の皆様、
お越しいただきまして、本当にありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしております(*^▽^*)♪
なお、フェスティバロ天文館店 4階 唐芋パビリオン では、
生芋の展示や、唐芋に関する本、資料を
たくさん展示しています♪
鹿児島への観光の方もぜひ、遊びに来てください♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
昨日、フェスティバロ天文館店に
熊本県大津町認定農業者協議会の方たち7名様が
唐芋についての研修のために来られました♪


フェスティバロのお菓子の原料である
「コガネセンガン」について
社長と、唐芋の先生である柳先生が詳しく説明すると、
皆さん熱心に聞いて下さいました。

また、6次産業モデルであるフェスティバロについてのDVDも
ご覧いただき、フェスティバロという会社についても
知っていただくことができました。

▲日帰りで熊本県大津町からお越し下さいました♪
お帰りの際には皆さん、ラブリーをご購入くださいました。
こうした、県を超えた唐芋の交流があることで、
それぞれの県での唐芋栽培に対する取り組みも
知ることができるので、私たちも大変勉強になります。
大津町認定農業者協議会の皆様、
お越しいただきまして、本当にありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしております(*^▽^*)♪
なお、フェスティバロ天文館店 4階 唐芋パビリオン では、
生芋の展示や、唐芋に関する本、資料を
たくさん展示しています♪
鹿児島への観光の方もぜひ、遊びに来てください♪
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2013.12.07 / Top↑
こんにちは、
フェスティバロみなみ風通販部の坂元志帆です。
皆さまお待たせいたしました!
今年もいよいよ、
唐芋レアケーキ「ニューイヤーBOX」の季節がやってまいりました。
12月28日からのお届けとなる
「ニューイヤーBOX」ですが、
本日は、このブログをご覧の皆さまに、
◆◇ 先行ご予約スタート ◇◆ をお知らせいたします!

▲「2014 ニューイヤーBOX」
年に一度、今しか手に入らない
「ニューイヤーBOX」は、毎年大好評いただいており、
あっという間に完売となる人気商品。
一番人気の「ラブリー」をはじめ、
個性豊かな「唐芋レアケーキ」が、
1個ずつ10種類ぎっしりと詰まった、
特別な詰め合わせが魅力です♪
お正月のための大サービス商品ですので、
年末年始のおくつろぎのひとときに、
また、お正月のごあいさつにもぴったりです。
さらに、お正月限定のパッケージでお届けいたしますので、
たくさんの人が集まる新年のひととき、
ほかのギフトと差をつける、
素敵なプレゼントになること間違いなしです!

※パッケージを一部変更する場合がございます。
私は昨年初めて、みなみ風通販部で
ニューイヤーBOXの販売を迎えたのですが、
とまらないご注文のお電話やFAX、
次から次へと出荷されていく「ニューイヤーBOX」を目の当たりにして、
あまりの人気ぶりに、本当にびっくりしました。
今年も、早期完売が予想されますので、
どうぞお早目にご予約くださいませ!
カラフルで色あざやかなスペシャルギフト、
今からワクワクとしてしまう新年には、
豪華な唐芋レアケーキ達が2014年の幕開けをより一層引き立てます♪
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
唐芋レアケーキ「ニューイヤーBOX」
ご予約はこちら!
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/new-year.html
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
フェスティバロみなみ風通販部の坂元志帆です。
皆さまお待たせいたしました!
今年もいよいよ、
唐芋レアケーキ「ニューイヤーBOX」の季節がやってまいりました。
12月28日からのお届けとなる
「ニューイヤーBOX」ですが、
本日は、このブログをご覧の皆さまに、
◆◇ 先行ご予約スタート ◇◆ をお知らせいたします!

▲「2014 ニューイヤーBOX」
年に一度、今しか手に入らない
「ニューイヤーBOX」は、毎年大好評いただいており、
あっという間に完売となる人気商品。
一番人気の「ラブリー」をはじめ、
個性豊かな「唐芋レアケーキ」が、
1個ずつ10種類ぎっしりと詰まった、
特別な詰め合わせが魅力です♪
お正月のための大サービス商品ですので、
年末年始のおくつろぎのひとときに、
また、お正月のごあいさつにもぴったりです。
さらに、お正月限定のパッケージでお届けいたしますので、
たくさんの人が集まる新年のひととき、
ほかのギフトと差をつける、
素敵なプレゼントになること間違いなしです!

※パッケージを一部変更する場合がございます。
私は昨年初めて、みなみ風通販部で
ニューイヤーBOXの販売を迎えたのですが、
とまらないご注文のお電話やFAX、
次から次へと出荷されていく「ニューイヤーBOX」を目の当たりにして、
あまりの人気ぶりに、本当にびっくりしました。
今年も、早期完売が予想されますので、
どうぞお早目にご予約くださいませ!
カラフルで色あざやかなスペシャルギフト、
今からワクワクとしてしまう新年には、
豪華な唐芋レアケーキ達が2014年の幕開けをより一層引き立てます♪
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
唐芋レアケーキ「ニューイヤーBOX」
ご予約はこちら!
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/new-year.html
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
2013.12.05 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
いよいよ12月になり、鹿児島も寒さが厳しくなってきましたね。
そして12月といえば、なんといっても、クリスマス♪
天文館もアーケード内はクリスマス一色になっており、
当店にもきれいなクリスマスツリーを飾りました♪

そして本日は、フェスティバロ天文館から
おすすめのクリスマスギフトをご紹介いたします♪

▲「クリスマスボックス(ラブリー&淡雪ラブリー) 1,890円 」

フェスティバロで一番人気の「ラブリー」

そして紫芋とクリームチーズのすっきりとした味わいの
冬限定「淡雪ラブリー」、この2つをセットにしました。
2つの美味しい唐芋レアケーキをみんなで囲めば
楽しいクリスマスになること間違いなしっ!!
今年のクリスマスギフトはこれで決まりですっ(*^▽^*)!!
クリスマスのラッピングは無料で承っておりますので、
お気軽にスタッフまでお声かけくださいませ。
天文館店スタッフ一同、皆様のお越しを心より
お待ち致しております☆
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
いよいよ12月になり、鹿児島も寒さが厳しくなってきましたね。
そして12月といえば、なんといっても、クリスマス♪
天文館もアーケード内はクリスマス一色になっており、
当店にもきれいなクリスマスツリーを飾りました♪

そして本日は、フェスティバロ天文館から
おすすめのクリスマスギフトをご紹介いたします♪

▲「クリスマスボックス(ラブリー&淡雪ラブリー) 1,890円 」

フェスティバロで一番人気の「ラブリー」

そして紫芋とクリームチーズのすっきりとした味わいの
冬限定「淡雪ラブリー」、この2つをセットにしました。
2つの美味しい唐芋レアケーキをみんなで囲めば
楽しいクリスマスになること間違いなしっ!!
今年のクリスマスギフトはこれで決まりですっ(*^▽^*)!!
クリスマスのラッピングは無料で承っておりますので、
お気軽にスタッフまでお声かけくださいませ。
天文館店スタッフ一同、皆様のお越しを心より
お待ち致しております☆
○店舗案内○
フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2013.12.04 / Top↑
こんにちは!
情報センターの大村春奈です。
12月1日~羽田・鹿児島・熊本・沖縄空港のJALUXブルースカイ店にて、
唐芋レアケーキ 特別販売キャンペーンを開催中です。
いつもは手に入らない限定商品(ラブリー・シュリ)が
4つの空港でお買い求めいただける特別キャンペーンです。
特にオススメは、唐芋レアケーキ「BLUESKYセット」!
唐芋レアケーキで一番人気の「ラブリー」と
沖縄空港限定の「シュリ」が一度にお楽しみいただけます。
![コピー ~ JALUX限定2本セット[最終]](https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/e/s/festivalo/201311291258402cd.jpg)
▲唐芋レアケーキ「BLUESKYセット」
私は11月30日に、熊本空港ブルースカイ店へうかがい
キャンペーン用ディスプレイを行ってきました。
熊本空港ブルースカイ店スタッフの皆さまは、
『日頃から、「ラブリー」は大人気!
「シュリ」とのセットで、
ショーケースがとっても明るくなったので、販売が楽しみです♪』
と声掛けくださいました。

販売初日、鹿児島空港フェスティバロの堀ノ内店長からは
「たくさんのお客様が購入くださってます!
冷凍庫に補充してもすぐになくなるくらいです!
ものすごい反響で嬉しいです」と喜びの声も届きました。
キャンペーン内容は、
JALの機内誌SKYWARD12月号に掲載されています。

羽田・鹿児島・熊本・沖縄空港をご利用の際は、
ぜひブルースカイ店へお立ち寄りくださいませ。
ご来店、お待ち致しております。
★キャンペーン開催空港:JALUXブルースカイ店★
●羽田空港(第1旅客ターミナルビル)
≪ゲート内≫3、7、9、11、14、15、22番前
≪到着ロビー≫ エアラインショップ
●熊本空港(ターミナル2F) 出発ロビー店 ゲート内ショップ
●鹿児島空港(ターミナル2F) 出発ロビー1号店・2号店
●那覇空港(ターミナル2F JAL側) 出発ロビー1号店
情報センターの大村春奈です。
12月1日~羽田・鹿児島・熊本・沖縄空港のJALUXブルースカイ店にて、
唐芋レアケーキ 特別販売キャンペーンを開催中です。
いつもは手に入らない限定商品(ラブリー・シュリ)が
4つの空港でお買い求めいただける特別キャンペーンです。
特にオススメは、唐芋レアケーキ「BLUESKYセット」!
唐芋レアケーキで一番人気の「ラブリー」と
沖縄空港限定の「シュリ」が一度にお楽しみいただけます。
![コピー ~ JALUX限定2本セット[最終]](https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/e/s/festivalo/201311291258402cd.jpg)
▲唐芋レアケーキ「BLUESKYセット」
私は11月30日に、熊本空港ブルースカイ店へうかがい
キャンペーン用ディスプレイを行ってきました。
熊本空港ブルースカイ店スタッフの皆さまは、
『日頃から、「ラブリー」は大人気!
「シュリ」とのセットで、
ショーケースがとっても明るくなったので、販売が楽しみです♪』
と声掛けくださいました。

販売初日、鹿児島空港フェスティバロの堀ノ内店長からは
「たくさんのお客様が購入くださってます!
冷凍庫に補充してもすぐになくなるくらいです!
ものすごい反響で嬉しいです」と喜びの声も届きました。
キャンペーン内容は、
JALの機内誌SKYWARD12月号に掲載されています。

羽田・鹿児島・熊本・沖縄空港をご利用の際は、
ぜひブルースカイ店へお立ち寄りくださいませ。
ご来店、お待ち致しております。
★キャンペーン開催空港:JALUXブルースカイ店★
●羽田空港(第1旅客ターミナルビル)
≪ゲート内≫3、7、9、11、14、15、22番前
≪到着ロビー≫ エアラインショップ
●熊本空港(ターミナル2F) 出発ロビー店 ゲート内ショップ
●鹿児島空港(ターミナル2F) 出発ロビー1号店・2号店
●那覇空港(ターミナル2F JAL側) 出発ロビー1号店
2013.12.02 / Top↑
皆様、こんにちは♪
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
フェスティバロ各店にて好評販売中の
冬限定・唐芋レアケーキ『淡雪ラブリー』。

毎年楽しみにしていて下さるお客様の多い『淡雪ラブリー』は
天文館店でも大変ご好評いただいております♪
早速、『淡雪ラブリー』をご試食いただいたお客様の
感想をご紹介いたします!!

福岡県からお越しのお客様。
まず『淡雪ラブリー』のその鮮やかな紫色に
驚かれ、そして、食べてまたビックリ!!
紫芋のすっきりとした甘さと、クリームチーズが絶妙に
マッチし、「とっても美味しい!!」と、
ご自宅用にご購入くださいました♪
ぜひ、ご自宅でまたゆっくりと味わってみてください♪
ご来店いただき、本当にありがとうございました。
『淡雪ラブリー』は冬限定の唐芋レアケーキ♪
雪を思わせるような真っ白なクリームチーズと、
紫芋が絶妙に口の中でとろける、とっても贅沢な味わいです♪
ぜひ!!今年の冬もフェスティバロの『淡雪ラブリー』を
ご賞味くださいませ♪
フェスティバロ各店にて、皆様のお越しをスタッフ一同
心よりお待ちいたしております☆
■淡雪ラブリーのご注文・お問い合わせはこちら>>フリーダイヤル0120-75-9320
http://www.festivalo.co.jp/shopping/awayuki.html
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
フェスティバロ各店にて好評販売中の
冬限定・唐芋レアケーキ『淡雪ラブリー』。

毎年楽しみにしていて下さるお客様の多い『淡雪ラブリー』は
天文館店でも大変ご好評いただいております♪
早速、『淡雪ラブリー』をご試食いただいたお客様の
感想をご紹介いたします!!

福岡県からお越しのお客様。
まず『淡雪ラブリー』のその鮮やかな紫色に
驚かれ、そして、食べてまたビックリ!!
紫芋のすっきりとした甘さと、クリームチーズが絶妙に
マッチし、「とっても美味しい!!」と、
ご自宅用にご購入くださいました♪
ぜひ、ご自宅でまたゆっくりと味わってみてください♪
ご来店いただき、本当にありがとうございました。
『淡雪ラブリー』は冬限定の唐芋レアケーキ♪
雪を思わせるような真っ白なクリームチーズと、
紫芋が絶妙に口の中でとろける、とっても贅沢な味わいです♪
ぜひ!!今年の冬もフェスティバロの『淡雪ラブリー』を
ご賞味くださいませ♪
フェスティバロ各店にて、皆様のお越しをスタッフ一同
心よりお待ちいたしております☆
■淡雪ラブリーのご注文・お問い合わせはこちら>>フリーダイヤル0120-75-9320
http://www.festivalo.co.jp/shopping/awayuki.html
2013.12.01 / Top↑
| Home |