fc2ブログ


皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。

皆様、フェスティバロ天文館店 2Fに
カフェ があるのはご存知でしょうか!?
2Fの「カフェ みなみ風」では、
「ラブリー」や、あつあつの「焼きたてラブリー」が
食べられるんです♪

そして今度、この「カフェ みなみ風」に
本を置きたいと思っています♪
「ラブリー」を食べながら、
気に入った1冊をちょっと読んでみる・・・。
「カフェ みなみ風」で、
美味しいお菓子と、本を楽しんでもらいたいと思います♪

そこで、読まなくなった本がありましたら、
ぜひ、「カフェ みなみ風」に
お持ちください!!
持ってきていただいた方には、
3冊は、ドリンク1杯、
4~6冊は、レアケーキセット、
7冊以上は、焼きたてラブリーセット

プレゼントいたします♪

詳しくは、担当 池 までお尋ねくださいませ♪
皆様のお越しをお待ちいたしております!!

○店舗案内○
  フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.03.27 / Top↑

皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
先程、唐芋ワールドで、エスペランサ6号の出発式が
行われました!!

鹿屋から出発したエスペランサ号は、
13時に唐芋ワールドへ到着。
鹿児島市内のスタッフが集まり、出発式を行いました。

エス写真①


エス写真②
▲今回は私、池も参加させていただきます!!

私を含め、鹿児島からの乗組員3名が挨拶をしました。
 集った市内店舗のスタッフからも、
 「気をつけて行って来て下さい!!」と
 激励の言葉をもらいました。

エス写真③

エス写真④
▲私たち乗組員はスタッフとハイタッチをかわし、
 いよいよエスペランサ号に乗り込みます!!

エス写真⑤
▲みんなに見送られて、石巻に向けて出発します!!

石巻での様子は、今回もブログにて随時ご報告いたします。
こちらもぜひ、ご覧くださいませ!!

今回も大隅でとれた唐芋やぼんたん、野菜を
たくさん積んで出発したエスペランサ6号。
石巻向陽住宅の皆様、エスペランサ号の到着をお待ち下さいませ。
私たちも皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!



2014.03.27 / Top↑

こんにちは、
みなみ風通販部の吉元美紀子です。

天候に恵まれた本日、
大隅半島のフェスティバロ本社から、
ついにエスペランサ6号が出発いたしました!!

まず、エスペランサ号へ積み込み作業が行われました。
農場スタッフが心を込めて育てた
唐芋やボンタンをはじめ、多くの支援物資が積み込まれました。

エスペランサ 02

出発式では、
社長をはじめ、今回キャプテンを務める東敏郎部長が
「石巻の方へ物資とともに、皆さんの気持ちを届けたい!」と挨拶。
意気込みがひしひしと伝わってきました!

エスペランサ 18


出発を記念して、くす玉割りも行われ、
その後、工場スタッフや新入社員などフェスティバロメンバーで
ハイタッチをして、出発を見送りました。

P3271152.jpg


P3271155.jpg


この後、エスペランサ号は、天文館唐芋ワールドへ向かい、
宮城県石巻市へ向けて出発いたします。
本日、出発いたしました支援物資は、
30日に石巻にて配布を行う予定となっています。

物資を寄贈くださった方をはじめ、
フェスティバロメンバーの気持ちが届くことを願っています!

2014.03.27 / Top↑

こんにちは、
みなみ風通販部の吉元美紀子です。

本日、大隅半島にあるフェスティバロ本社では、
2014年度入社式が行われました。

今年は、10名の新入社員を迎えました!!

P3261123.jpg


会場のいちばん前には、
この日のために、フェスティバロの社長が
精いっぱい心を込めて育てた牡丹の花が飾られ、
それとともに、
「若い人も活躍の場がたくさんある、
フェスティバロで大きな花を咲かしてください。」
と激励の言葉が贈られました。

また、辞令交付式や自己紹介が行われると、
皆さん、緊張した面持ちではありましたが、
新入社員らしい、明るい笑顔で、
元気よく意気込みなどを発表していました。

そんな新入社員の皆さんを見ていて、
自分が入社した日を、先日のように思い出し、
フレッシュな気持ちになりました♪

これから、研修を経て、
各セクションに配属されます。

フェスティバロの仲間として、一緒に働ける日が楽しみです!!


2014.03.26 / Top↑
 3連休の初日、
 旅おおすみプロモツアーで、宮崎からのお客様15名様が、
 フェスティバロ鹿屋本店にお越し下さいました。


 P1000006.jpg


 この日はお天気も良く、
 どこからか春の匂いが漂うようなとても気持ちのよい春日和でした。

 早速、大人気の唐芋レアケーキ「ラブリー」をお召し上がりいただいたり、
 「ラブリー」をとろけるミニパフェにした
 最新作の“ベリーショコラ”もご試食していただきました。

 P1000002.jpg


 「ラブリー」をご存知の方も何名かいらっしゃり、有難く感じました。

 お客様の中にはハーブティーを楽しみにされている方もあり、
 農園で元気に育った「摘みたて・青葉のハーブティー」も
 お飲みいただきました。

 P1000004.jpg


 皆様にお買い物をしていただいたあとは、
 恒例のガラポン抽選会!

 いきなり金の玉が出て、皆さん大興奮!

 「ラブリー」をゲットされた方もいらっしゃり、とても楽しいひとときでした。

 皆様また大隅にお越しの際は、
 是非フェスティバロ鹿屋本店へお立ち寄りくださいませ!

 スタッフ一同お待ちしておりますっ!


 ******************************************
 ■鹿屋フェスティバロ
 鹿児島県鹿屋市西原4丁目12
 TEL 0994-43-3948 営業時間9:00~20:00
 ******************************************

2014.03.23 / Top↑
 こんにちは、
 みなみ風通販部の吉元美紀子です。

 こちら大隅半島では、今まさに菜の花が満開です。

 まぶしい程あざやかに色づいた菜の花達が、
 春風に揺られているのを見ていると、
 なんだか不思議と元気がわいてきます♪

 また、錦江湾を見晴らす丘の上の「みなみ風」図書館では、
 桜の花が咲き始めました。

 桜の花咲く春は1年の新たなスタート。

 そんな季節にふさわしい
 みなみ風通販部の特選「春ギフト」をご紹介いたします。

 フェスティバロの唐芋ケーキで、
 「春」の爽やかさにピッタリなケーキが、
 唐芋レアケーキ「春いちご」

 そんな「春いちご」にロングセラーの「ラブリー」、
 唐芋レアチーズケーキの「ヤエス」をセットして、
 このシーズンだけの特別なギフトセットをご用意いたしました。


    ~ みなみ風通販部おすすめ春ギフト ~

 ブログ3
 ▲春限定 唐芋レアケーキ3本入
  (この他にもお詰め合せをご用意しております。)


 さらに、いつもの贈り物とはちょっと違う
 珍しいものを贈りたいという方へは、
 今年デビューした新商品「ベリーショコラ」入の
 ギフトセットをオススメいたします。


 4本入(ラ・べ・ホ・東)
 ▲唐芋レアケーキ ベリー4本入
  (この他にもお詰め合せをご用意しております。)



 つい先日のこと、
 甥っ子から唐芋レアケーキをいただかれたというお客様より、

 「唐芋ケーキが届いて、それも嬉しかったんですけど、
  その中の商品の包装もすごくきれいで感動しました。

  そして、ケーキを食べてみたら、ほんとうに美味しくて、
  ほっこり優しい気持ちになりました。

  作っている方の様子が目に浮かんで、お礼を言いたくてお電話しました。」

 と、とても嬉しいお電話をいただきました♪


 みなみ風通販部にはただいま、
 出産のお祝いや職場での御礼など、
 さまざまなご進物の発送をいただいております。


 熨斗・包装も無料にて承っておりますので、
 どうぞお気軽にご利用くださいませ。


 ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

    唐芋レアケーキ「春いちご」・「ベリーショコラ」はこちら
     >> http://www.festivalo.co.jp/

 ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★


 ○みなみ風通販部
 TEL 0120-75-9320



2014.03.21 / Top↑
西郷輝彦さんが
「ラブリー&リンド」を紹介くださいました!


この度、西郷輝彦さんが、「週刊現代」3/22号で
唐芋レアケーキ「ラブリー&リンド」をご紹介下さいました。

週刊現代掲載2


西郷さんは10年ほど前から唐芋レアケーキの大ファンで、
ご家族でお召し上がりいただいています。

「唐芋の甘みが生きた優しい味で、
とろけるような食感がたまらない・・」
とコメントいただきました。

西郷さんは数年前にも「とんねるず」のTV番組でも
唐芋レアケーキをご紹介して下さいました。

西郷輝彦さん、ありがとうございます!

皆さま、ぜひただ今販売中の「週刊現代」をご覧下さいませ。

ご紹介いただいたラブリーはこちらです
>>http://www.festivalo.co.jp/shopping/rarecake/lovely.html

今週末、鹿児島にお出かけの皆さま、羽田・熊本空港ご利用の皆さま、
ぜひラブリーをお楽しみくださいませ。

ご来店お待ちしております。
2014.03.19 / Top↑

皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。

先日、天文館店でテレビ取材がありました!!

DSCN4011.jpg

▲取材に来て頂いた川合俊一さんと、副社長の西郷隆夫です。
 
読売テレビ『あさパラ!』とエースJTBのコラボ企画番組で、
元男子バレーボール日本代表の川合俊一さんが
リポーターとして来られました♪

今回は副社長の西郷隆夫が、
一番人気の『ラブリー』を紹介!!

実際に撮影の中でご試食いただき、
川合俊一さんも含めてみなさん、
「おいしいー!!」と歓声の声!!

鹿児島のご当地名物として
『ラブリー』を存分にPRしていただきました!!

川合俊一さん、ありがとうございました♪

番組の放送は、3月29日、関西での放送となります。
関西の皆様、ぜひご覧くださいませ♪

○店舗案内○
 フェスティバロ天文館店
  鹿児島市呉服町1-1
   TEL 099-239-1333
   営業時間 9:00~21:00

2014.03.18 / Top↑

皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。

先日3月16日、日曜日に
ブックカフェ みなみ風inフェスティバロ
第1回「詩と音楽のつどい」を開催いたしました!!

写真①


今回のイベントは、天文館店のカフェ みなみ風を
ブックカフェにしていくため、その先駆けとなるイベントで、
今回は「詩」と「音楽」をテーマに開催いたしました♪

当日は、元MBCアナウンサーの澄本さんに
特別にお願いして、郷原茂樹の詩を朗読いただき、
そしてご参加いただいた皆様には
お一人ずつ、お好きな詩を皆さんの前でご紹介いただきました。

皆さん、それぞれに思い入れのある詩をお持ちで、
ご自身の体験を交えた感想を聞くことができ、とても面白かったです!!

写真②

写真③


詩の紹介のあとには2階でラブリーとハーブティーをご用意し、
スタッフの花岡によるフルートの生演奏をお聴きいただきました。

最後には花岡の演奏に合わせて、
滝廉太郎の「花」をみんなで合唱♪
とても充実した2時間となりました。

写真④

写真⑤



ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!!

月1回のペースでイベントを開催して参りたいと思いますので、
ぜひ次回もご参加くださいませ♪
次回の詳細は追ってお知らせいたします。

○店舗案内○
 フェスティバロ天文館店
  鹿児島市呉服町1-1
   TEL 099-239-1333
   営業時間 9:00~21:00



2014.03.18 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。

いよいよ明日はホワイトデー♪
バレンタインデーのお返しに、
フェスティバロの最新作レアケーキ、
「ベリーショコラ」はいかがですか!?

2014ベリー


最新作の「ベリーショコラ」はまさに、
「ラブリー」がとろけるミニパフェになったレアケーキ♪
大人気「ラブリー」の上に、
フランス・カカオバリー社の
クーベルチュールチョコレートと、
ボワロンシャのベリーソースをトッピング!!
ラブリーも、チョコレートも、ベリーも!!!
3つの味が一度に楽しめる
とっても贅沢なレアケーキです♪

金色をあしらったオシャレなパッケージに、
ふたを開ければ、見た目もかわいい
「ベリーショコラ」♪

DSCN4004.jpg


ホワイトデーのプレゼントに
喜んでいただけること、間違いなしですっ!!

数量限定での販売ですので、
お早めにお買い求めくださいませ♪
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております♪


○販売店舗○
 JALUXブルースカイ
  羽田空港・熊本空港・鹿児島空港・那覇空港
 鹿屋フェスティバロ(TEL: 0994-43-3948)
 和風菓からいも本店(TEL:099-255-0618)
 天文館フェスティバロ(TEL:099-239-1333


2014.03.14 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。

3月になり、やっと春が来るー!!と喜んでいた矢先、
鹿児島は、最低気温が一桁!!
という寒い日がここ数日続いております。

まだまだ鹿児島も油断ならない寒さですが、
お店にお越しいただいた元気いっぱいの
お客様をご紹介いたします♪

310.jpg

大阪と埼玉からお越しの、浦谷様と金井様♪

鹿児島には観光で来られたそうです。
こってりラーメンの代表格!!「豚とろ」や「白熊」を食べたり、
天文館から城山展望台にも歩いて行かれたそうです♪

お勤め先へのお土産をお探しで、
『ラブリー』がとろけるミニパフェになった、
最新作の『ベリーショコラ』をご購入頂きました!!

2014ベリー


『ラブリー』はご自宅用に、ということで、
お家でラブリーを食べながら、鹿児島の思い出を
思い出してくださるといいなぁ♪と思います。

浦谷様、金井様、お越しいただきまして
本当にありがとうございました!!

また鹿児島へ来られた際には天文館店へ遊びに来てくださいね♪
スタッフ一同、お待ち致しております。

お土産にも大人気!!
フェスティバロ最新作の『ベリーショコラ』!!
数量限定ですので、お見逃しなくっ!!
皆様のお越しをお待ち致しております。

○店舗案内○
  フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.03.10 / Top↑
3月6日、中国青島から朝日食品有限公司の社長様ふくめ4名様が
フェスティバロ本社にお越しくださいました。

朝日食品有限公司さんは、青島にて唐芋を自社栽培し、
干し芋や芋けんぴなどを製造販売されています。

“美味しい製品はやはり原料が大切・・・”とのことで
唐芋の本場・鹿児島の唐芋栽培の様子を視察に来られました。

フェスティバロ「みなみ風」本社農場では、
150種の唐芋の育苗の様子を見学されました。

ちょうど今、約1ヶ月前に種芋を伏せ込んだものから
芽がでてきています。

栽培している品種の多さに驚かれ、
畑の土を手にとってこの地の土壌を確認されたり、
育苗においての情報交換を行いました。

国は違っても、“良い製品は良い原料から”という想いは同じです。
これからも情報交換を行っていけたらと思います。

本日はご来社ありがとうございました。

362.jpg
▲フェスティバロ本社農場にて記念撮影
2014.03.06 / Top↑

 こんにちは、「みなみ風」通販部の庄司です。

 ただいま「みなみ風」通販部は、
 全国からホワイトデーにと、
 たくさんのご注文をいただき、大賑わいです★

 普段とは違って、お電話やネットでのご注文は、
 ほとんどが男性のお客様。

 ちょっぴり緊張ぎみにご注文を下さる様子に、
 ついこちらも必死になってしまいます。

 そんな男性の皆さまから、ダントツで注目を浴びているのが、
 『 春限定 唐芋レアケーキ2本入 』です。

 ブログ2

 人気ナンバーワンの「ラブリー」と、
 春限定の「春いちご」をセットした今だけのアイテム。

 『 春限定の春いちごも気になるけど、
   やっぱりラブリーも食べてもらいたいんだよね~ 』

 という、男性の皆さまの熱いリクエストにお応えして、
 今年もご用意いたしました!!


 さらに、お電話などでよく耳にするのが、
 『 前に送ったら、凄く喜んでもらえたから 』というお声。

 唐芋レアケーキは、
 他ではなかなか手に入らない珍しいスイーツ。

 しかも、素材の「唐芋」には、
 からだに嬉しい栄養分もたっぷり含まれていて、
 仕事や家事をこなす女性の体を、
 ゆったりと癒してくれること間違いなし♪


 実は私庄司もいま、
 食後のデザートに「春いちご」を食べるのが、
 毎日の楽しみになっています♪


 ふわぁ~と漂ういちごの甘い香り、
 そして、ひと口食べれば体中をめぐる春の爽やかな風味は、
 一度食べたら忘れる事のできない美味しさ。

 通販DM用春いちご

 毎年「春いちご」を楽しみに待っている
 女性のお客様もとても多いんです!!


 大切な奥様や娘さん、会社のスタッフなど・・・
 年齢を問わず贈れるのも唐芋ケーキの魅力♪

 ホワイトデーにまだお悩みでしたら、
 ぜひ今だけの特別ギフトをお贈りくださいませ。


 ★ホワイトデー用ラッピングも承っております。


 ****************************************************

    唐芋レアケーキ「春いちご」はこちら
  >> http://www.festivalo.co.jp/shopping/spring.html

 ****************************************************


 ○みなみ風通販部
 TEL 0120-75-9320


2014.03.06 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。

3月1日から販売開始となりました、
最新作の『ベリーショコラ』!!
天文館店でも大変ご好評いただいております!!

DSCN3983.jpg

こちらは宮崎県からお越しの
佐藤ご夫妻♪
鹿児島に遊びに来られて、
お土産を探していたところ・・・
天文館フェスティバロの前を通り、『ラブリー』を発見!!
早速ご試食いただき、「美味しい!!」と嬉しい声♪
そして、「わぁ!!いちごもある!!」と
『春いちご』も食べていただき、
そして、そして・・・・
ラブリーも、いちごも、そしてチョコも、
1度に3つも味わえる『ベリーショコラ』が
「とっても美味しそう!!」ということで、
ご自宅用にご購入くださいました♪
佐藤様、ご来店いただきまして、
本当にありがとうございました!!
また鹿児島へお越しの際は、天文館店へ遊びに来てくださいね♪
スタッフ一同、お待ちいたしております!!

フェスティバロ最新作の『ベリーショコラ』!!

2014ベリー

大人気の『ラブリー』が「とろけるミニパフェ」になりました♪
素材もひとつひとつにこだわっており、
百聞は一見にしかず!!
スタッフもイチ押し☆のレアケーキです!!
ぜひ、ご賞味くださいませ♪

○店舗案内○
  フェスティバロ天文館店
住所:鹿児島市呉服町1-1
(天文館電停のすぐ近く!!)
TEL 099-239-1333
営業時間 9:00~21:00
2014.03.05 / Top↑
現在の閲覧者数: