8月26日、那覇空港のANA側の
「センカ」店にて唐芋レアケーキ「シュリ」の販売スタート!
これまでJAL側のブルースカイ店のみの販売でしたが
今回ANA側でもお買い求めいただけることとなりました!
唐芋レアケーキ「シュリ」は、
那覇空港JALUXブルースカイにて14年前にデビューして以来、
単独売上トップの大人気商品です。

オープン初日には、神戸菓舎から郷原コンフェクショナリーが駆けつけ
得意の呼び込みでPRしました。

夏も終わりに近づきましたが、沖縄はまだまだ!
夏の沖縄をお楽しみの後は、
ぜひ「シュリ」を沖縄土産にどうぞ。
那覇空港2店舗でご来店お待ちしております。
■「シュリ」販売店情報■
・那覇空港 JALUXブルースカイ店 Tel:098-857-6872
・那覇空港 センカ店 Tel: 098-858-4076
※両店ともに那覇空港 国内線旅客ターミナルビル内2Fにございます
「センカ」店にて唐芋レアケーキ「シュリ」の販売スタート!
これまでJAL側のブルースカイ店のみの販売でしたが
今回ANA側でもお買い求めいただけることとなりました!
唐芋レアケーキ「シュリ」は、
那覇空港JALUXブルースカイにて14年前にデビューして以来、
単独売上トップの大人気商品です。

オープン初日には、神戸菓舎から郷原コンフェクショナリーが駆けつけ
得意の呼び込みでPRしました。

夏も終わりに近づきましたが、沖縄はまだまだ!
夏の沖縄をお楽しみの後は、
ぜひ「シュリ」を沖縄土産にどうぞ。
那覇空港2店舗でご来店お待ちしております。
■「シュリ」販売店情報■
・那覇空港 JALUXブルースカイ店 Tel:098-857-6872
・那覇空港 センカ店 Tel: 098-858-4076
※両店ともに那覇空港 国内線旅客ターミナルビル内2Fにございます
2014.08.27 / Top↑
8月26日、フェスティバロ本社に
日本女子大学 家政学部13名が見学に来られました。
今回の見学は、鹿児島の6次産業化の実態観察をテーマにされており
当社でも「みなみ風」農場や工場、鹿屋本店を見学いただきました。
都会育ちの皆さん、155種の唐芋畑でも
唐芋の皮むきの工場見学でも興味津々の様子。

見学室では、唐芋レアケーキ「ラブリー」と
農場で摘みたてのブレンド・ハーブティーをお楽しみいただきつつ、
当社の歴史や取り組み、これからの希望などをお話させていただきました。
学生の皆さんからも
“大隅半島という電車も高速もない地域から
都会で販売するまでの経緯“
“鹿児島の特産物「唐芋」を使った商品開発”
などなど、質疑応答が相次ぎ、
楽しいひとときを過ごすことができました。

当社は女性の活躍している会社です。
今回見学に来られた皆さんも
社会に出ても女性のパワーで
どんどん活躍してほしいと思います。
本日はご来社ありがとうございました。
また鹿児島にお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております!

日本女子大学 家政学部13名が見学に来られました。
今回の見学は、鹿児島の6次産業化の実態観察をテーマにされており
当社でも「みなみ風」農場や工場、鹿屋本店を見学いただきました。
都会育ちの皆さん、155種の唐芋畑でも
唐芋の皮むきの工場見学でも興味津々の様子。

見学室では、唐芋レアケーキ「ラブリー」と
農場で摘みたてのブレンド・ハーブティーをお楽しみいただきつつ、
当社の歴史や取り組み、これからの希望などをお話させていただきました。
学生の皆さんからも
“大隅半島という電車も高速もない地域から
都会で販売するまでの経緯“
“鹿児島の特産物「唐芋」を使った商品開発”
などなど、質疑応答が相次ぎ、
楽しいひとときを過ごすことができました。

当社は女性の活躍している会社です。
今回見学に来られた皆さんも
社会に出ても女性のパワーで
どんどん活躍してほしいと思います。
本日はご来社ありがとうございました。
また鹿児島にお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております!

2014.08.27 / Top↑
こんにちは、
みなみ風通販部の吉元美紀子です。
大人気☆農場デザートアンコール第2弾「オレンジ&マンゴー」。
数量限定のこの商品、
みなみ風通販部でも、いよいよ残りわずかとなりました!!
「マンゴーとお芋のバランスがほんとに良くて、
夏にぴったりの爽やかな味ですっごく美味しかったです。」
「今年、もう何度か食べているんだけど、
またすぐ食べたくなっちゃって電話しました~。」
と全国のお客さまより、嬉しいお電話をたくさんいただいております♪
マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」に
太陽をいっぱい浴びて育った「大隅オレンジ」
そして、自社農場で栽培した唐芋を使った、
この夏だけの贅沢なケーキです☆

私も今回、マンゴーが大好きな友達にプレゼントしたのですが、
「新感覚で、すっごく美味しい♪」と
とっても喜ばれました☆
まだ、お召し上がりになられていないという方!
もう一度食べたいという方!
無くなり次第終了となりますので、
ぜひ、お早めにご注文くださいませ☆
○●大人気!「オレンジ&マンゴー」はこちらから
>>http://www.festivalo.co.jp/shopping/orange_mango/
◆ フェスティバロ「みなみ風」通販部 ◆
フリーダイヤル 0120-75-9320
受付時間/午前9:00~午後6:00まで
2014.08.26 / Top↑
皆様、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
8月も後半!!
季節は、少しずつ秋に近づいているものの、
鹿児島は、まだまだ暑い日が続きます(^O^)!!
水分補給はこまめに!!
さて、9月12日から鹿児島市内店舗で
いよいよ販売が始まる、
「ラブリー・ヌーヴォー」!!
「リンド・ヌーヴォー」は、9月27日から
販売いたします!!


今年の、秋一番の新芋で作るので、
新鮮で薫り高い風味が味わえるのが
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」の特徴です!!
そして、ただ今、
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」の
先行予約を、鹿屋本店、天文館店の2店舗で
お受け致しております!!
早期ご予約の特典として、
ヌーヴォーご購入の方には、新芋をプレゼント(*゚▽゚*)♪
新芋の薫り高い風味を、
ぜひ、生のお芋でもお楽しみください!!
秋の訪れとともに、毎年販売している、
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」!!
今年もぜひ、薫り高い、唐芋の「ヌーヴォー」で
秋を感じてください♪
皆様のご来店をお待ち致しております!!
○ 「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」 ○
― 先行予約 ―
鹿屋本店 TEL:0994-43-3948(営業時間 9:00~20:00)
天文館店 TEK:099―239―1333(営業時間 9:00~21:00)
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
8月も後半!!
季節は、少しずつ秋に近づいているものの、
鹿児島は、まだまだ暑い日が続きます(^O^)!!
水分補給はこまめに!!
さて、9月12日から鹿児島市内店舗で
いよいよ販売が始まる、
「ラブリー・ヌーヴォー」!!
「リンド・ヌーヴォー」は、9月27日から
販売いたします!!


今年の、秋一番の新芋で作るので、
新鮮で薫り高い風味が味わえるのが
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」の特徴です!!
そして、ただ今、
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」の
先行予約を、鹿屋本店、天文館店の2店舗で
お受け致しております!!
早期ご予約の特典として、
ヌーヴォーご購入の方には、新芋をプレゼント(*゚▽゚*)♪
新芋の薫り高い風味を、
ぜひ、生のお芋でもお楽しみください!!
秋の訪れとともに、毎年販売している、
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」!!
今年もぜひ、薫り高い、唐芋の「ヌーヴォー」で
秋を感じてください♪
皆様のご来店をお待ち致しております!!
○ 「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」 ○
― 先行予約 ―
鹿屋本店 TEL:0994-43-3948(営業時間 9:00~20:00)
天文館店 TEK:099―239―1333(営業時間 9:00~21:00)
2014.08.22 / Top↑
皆さま、お待たせいたしました。
ついに昨日、大丸東京店にて、
全国に先駆け『リンド・ヌーヴォー』先行販売開始いたしました!

▲今秋の「リンド・ヌーヴォー」はパッケージも一新!
多くのお客様にご来店いただき、解禁当日、みごと完売となりました。
期間中、販売員一同笑顔と元気でお客様をお迎えし、
『リンド・ヌーヴォー』を販売していきます。
只今、大丸東京店のホームページでも
『リンド・ヌーヴォー』をご紹介いただいています。
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/festivalo/index.html
皆さま、ぜひ新芋の新鮮な風味をお楽しみくださいませ。
ご来店お待ちしています。

■大丸東京フェスティバロ
大丸東京店1F TEL 03-3282-6006
ついに昨日、大丸東京店にて、
全国に先駆け『リンド・ヌーヴォー』先行販売開始いたしました!

▲今秋の「リンド・ヌーヴォー」はパッケージも一新!
多くのお客様にご来店いただき、解禁当日、みごと完売となりました。
期間中、販売員一同笑顔と元気でお客様をお迎えし、
『リンド・ヌーヴォー』を販売していきます。
只今、大丸東京店のホームページでも
『リンド・ヌーヴォー』をご紹介いただいています。
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/festivalo/index.html
皆さま、ぜひ新芋の新鮮な風味をお楽しみくださいませ。
ご来店お待ちしています。

■大丸東京フェスティバロ
大丸東京店1F TEL 03-3282-6006
2014.08.21 / Top↑
こんにちは、
みなみ風通販部の吉元美紀子です。
秋一番・掘りたて「新芋」で作る
唐芋レアケーキ
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」。
ワインのボジョレ―ヌーヴォーのように
今年の味は、この時でなければ味わうことができないものです。
年に一度の薫り豊かな新鮮風味が
ヌーヴォー開始の2008年以来、毎年大人気です。
昨年、鹿児島県内店舗で解禁セレモニーを開催したところ、
長い行列ができ、大賑わいとなりました。

▲昨年の解禁日。たくさんのお客様、ありがとうございます。
そして、今年もいよいよヌーヴォーの季節。
今年は特別に大丸東京店のみ8月20日から
「リンド・ヌーヴォー」を先行販売します。
そのため、早速8月13日に専用農場にて
“紫芋”の収穫を行いました。
この専用畑は、社長自ら6月に植付も行い
この日の収穫ももちろん参加。
神戸菓舎の唐芋コンフェクショナリー郷原拓東も
このために鹿児島に戻り農場へ。

▲特別仕立ての農場にて、いよいよ収穫!
早期に収穫できるよう特別仕立ての畦からは
こんなに立派な“紫芋”が収穫できました。

収穫したばかりの“紫芋”を手で割ってみると・・・
整腸効果のある『ヤラピン』がジュワーッとにじみ出てきました。
ポリフェノールの一種・アントシアニンを
豊富に含む“紫芋”ならでは!

この掘りたて“紫芋”はすぐさまペーストに加工され
唐芋レアケーキ「リンド・ヌーヴォー」へと生まれ変わります。
もうまもなく、完成した「リンド・ヌーヴォー」は東京へ・・・。
全国のフェスティバロ店舗でも販売いたしますので
ぜひお楽しみに!
■通販部:ご予約承り中です■
>>http://www.festivalo.co.jp/shopping/2014nouveau/
■販売詳細■
●リンド・ヌーヴォー●
・大丸東京店 8月20日~先行販売!
・他大丸店 9月12日~9月23日
・鹿児島県内店舗 9月27日~10月14日
●ラブリー・ヌーヴォー●
・鹿児島県内店舗 9月12日~9月26日
・大丸デパート店舗 9月24日~10月14日
2014.08.16 / Top↑
8月12日、フェスティバロ「みなみ風」農場にて
スイカ祭りを開催しました。
今年は全国から取り寄せた10品種ものスイカを栽培し、
5月の植付から約3カ月間で
50個以上が収穫されました。

スイカ割りでは、
目隠しをして3回まわると、ふらふらな足取りに。
「こっち!もっと右~!」などの周囲の声にあわせて
棒をふり・・・「エイッ!」。
キレイに割れると
「やった~!」と皆で盛り上がりました。
スイカ割り大会の後には、
いろんな品種のスイカを皆で美味しく食べました。

自然の風にふかれながら
とれたてスイカを冷やして食べる贅沢さ。
スイカの横には、唐芋が一面に広がっています。
もう間もなく唐芋も収穫の時期をむかえようとしています。

スイカ祭りを開催しました。
今年は全国から取り寄せた10品種ものスイカを栽培し、
5月の植付から約3カ月間で
50個以上が収穫されました。

スイカ割りでは、
目隠しをして3回まわると、ふらふらな足取りに。
「こっち!もっと右~!」などの周囲の声にあわせて
棒をふり・・・「エイッ!」。
キレイに割れると
「やった~!」と皆で盛り上がりました。
スイカ割り大会の後には、
いろんな品種のスイカを皆で美味しく食べました。

自然の風にふかれながら
とれたてスイカを冷やして食べる贅沢さ。
スイカの横には、唐芋が一面に広がっています。
もう間もなく唐芋も収穫の時期をむかえようとしています。

2014.08.15 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
夏休み真っ盛り!!
皆様、いかがお過ごしでしょうか(*^^*)!?
本日は、
小学2年生までの子供さんがいらっしゃる
お父様、お母様に、イベントのお知らせです!

8月19日 火曜日 の15時から、
COCO塾のネイティブ講師による、
英語の絵本の読み聞かせを行います(´∀`)♪
「 親子で英語を楽しもう!
STORY TIME ~えいご絵本よみきかせ大会~ 」
日 時 : 8月19日(火) 15:00~
場 所 : ブックカフェみなみ風(天文館フェスティバロ2階)
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停降りてすぐです)
対象は、年中から小学2年生までの子供さんと、
その保護者の皆様♪
子供さんには、美味しい唐芋レアケーキ「ラブリー」とドリンク、
お父様、お母様には、冷たいハーブティーを
ご用意いたします♪
参加費は、子供さんお一人につき、500円です。
先日、同じくロコ・キャンティーンさんで行われた
読み聞かせに私も参加させていただきましたが、
一緒に、「ウィッチ、ウィッチ、スパイドゥ・・・」と、
つい、大人の私まで、子供たちにつられて
歌ってしまいました(´∀`)♪
手遊びを交えた歌遊びもあり、とても楽しかったです♪
夏休みの思い出に、子供さんと一緒にぜひ、
いかがでしょうか!?
当日も受け付けておりますが、
できるだけご予約をお願いいたします。
○ブックカフェみなみ風○
TEL 099-239-1333 担当: 池(いけ)
子供さんと一緒にぜひ、楽しんでください!!
皆様のご参加をお待ち致しております♪
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
夏休み真っ盛り!!
皆様、いかがお過ごしでしょうか(*^^*)!?
本日は、
小学2年生までの子供さんがいらっしゃる
お父様、お母様に、イベントのお知らせです!

8月19日 火曜日 の15時から、
COCO塾のネイティブ講師による、
英語の絵本の読み聞かせを行います(´∀`)♪
「 親子で英語を楽しもう!
STORY TIME ~えいご絵本よみきかせ大会~ 」
日 時 : 8月19日(火) 15:00~
場 所 : ブックカフェみなみ風(天文館フェスティバロ2階)
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停降りてすぐです)
対象は、年中から小学2年生までの子供さんと、
その保護者の皆様♪
子供さんには、美味しい唐芋レアケーキ「ラブリー」とドリンク、
お父様、お母様には、冷たいハーブティーを
ご用意いたします♪
参加費は、子供さんお一人につき、500円です。
先日、同じくロコ・キャンティーンさんで行われた
読み聞かせに私も参加させていただきましたが、
一緒に、「ウィッチ、ウィッチ、スパイドゥ・・・」と、
つい、大人の私まで、子供たちにつられて
歌ってしまいました(´∀`)♪
手遊びを交えた歌遊びもあり、とても楽しかったです♪
夏休みの思い出に、子供さんと一緒にぜひ、
いかがでしょうか!?
当日も受け付けておりますが、
できるだけご予約をお願いいたします。
○ブックカフェみなみ風○
TEL 099-239-1333 担当: 池(いけ)
子供さんと一緒にぜひ、楽しんでください!!
皆様のご参加をお待ち致しております♪
2014.08.11 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
ブックカフェみなみ風のHP内で
ブックカフェみなみ風店長ブログ、『マリナのブログ』を
始めました(*^^*)!!
http://bookcafeminamikaze.blog.fc2.com/
ここ、『フェスティバロの微笑み』でも
ブログを書いていますが、
ブックカフェみなみ風店長ブログ『マリナのブログ』では、
ブックカフェみなみ風のお店のことを中心に、
私のおすすめの本や、休日に行ったお店のことなどを
書いていく予定です♪
こちらもぜひ、ご覧下さいませ♪
ブログを見て、またはHPを見て、
「なんだか、面白そうー!!」
と思ったら、ぜひ!!
お店にも遊びに来てください(*^^*)♪
皆様のお越しをお待ち致しております。
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館フェスティバロ 2階)
営業時間 11:30~19:30(L.O)
TEL 099-239-1333
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
ブックカフェみなみ風のHP内で
ブックカフェみなみ風店長ブログ、『マリナのブログ』を
始めました(*^^*)!!
http://bookcafeminamikaze.blog.fc2.com/
ここ、『フェスティバロの微笑み』でも
ブログを書いていますが、
ブックカフェみなみ風店長ブログ『マリナのブログ』では、
ブックカフェみなみ風のお店のことを中心に、
私のおすすめの本や、休日に行ったお店のことなどを
書いていく予定です♪
こちらもぜひ、ご覧下さいませ♪
ブログを見て、またはHPを見て、
「なんだか、面白そうー!!」
と思ったら、ぜひ!!
お店にも遊びに来てください(*^^*)♪
皆様のお越しをお待ち致しております。
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館フェスティバロ 2階)
営業時間 11:30~19:30(L.O)
TEL 099-239-1333
2014.08.09 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェみなみ風の池マリナです。
フェスティバロのHPを見てくださっている方の中には、
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
この度、
ブックカフェみなみ風のHPができました(*^^*)♪
http://www.festivalo.co.jp/minami_kaze/index.html
みなみ風農場をイメージした、緑の背景が綺麗な
HPに仕上がり、みなみ風農場についても詳しくかいております。
ここで、ブックカフェみなみ風のイベントをお知らせし、
ブックカフェみなみ風の本も、紹介させていただきます。
フェスティバロのHPを見るついでに、
こちらも、ぜひ!!!!ご覧下さいませ(*^^*)♪
フェスティバロHPの左上に、バナーがあります。
そして、ブックカフェみなみ風にも、
ぜひ、遊びに来てください♪
皆様のお越しをお待ち致しております(^O^)!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館フェスティバロ 2階)
営業時間 11:30~19:30(L.O)
TEL 099-239-1333
ブックカフェみなみ風の池マリナです。
フェスティバロのHPを見てくださっている方の中には、
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
この度、
ブックカフェみなみ風のHPができました(*^^*)♪
http://www.festivalo.co.jp/minami_kaze/index.html
みなみ風農場をイメージした、緑の背景が綺麗な
HPに仕上がり、みなみ風農場についても詳しくかいております。
ここで、ブックカフェみなみ風のイベントをお知らせし、
ブックカフェみなみ風の本も、紹介させていただきます。
フェスティバロのHPを見るついでに、
こちらも、ぜひ!!!!ご覧下さいませ(*^^*)♪
フェスティバロHPの左上に、バナーがあります。
そして、ブックカフェみなみ風にも、
ぜひ、遊びに来てください♪
皆様のお越しをお待ち致しております(^O^)!!
○ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館フェスティバロ 2階)
営業時間 11:30~19:30(L.O)
TEL 099-239-1333
2014.08.09 / Top↑
こんにちは、
みなみ風通販部の吉元美紀子です。
台風も近付いておりますが、
「みなみ風」農場では、唐芋の葉が元気いっぱい、
一面に広がっています。
夏の太陽の光、恵みの雨をうけてグングンと成長しており
間もなく始まる収穫が楽しみです。
来週はいよいよお盆を迎えます。
お盆休みに、帰省なさる方も多いのではないでしょうか?
みなみ風通販部では、
帰省のお土産に、
唐芋レアケーキ「ラブリー」をオススメします!

実は・・・
「ラブリー」をつくるとき、
焼きあげる窯出し温度は55度なんです。
一般的なスイートポテトは80度を越え、しっかり火をとおしますが
「ラブリー」は素材の鮮度を感じてもらう為
“レア”な焼き加減で急速冷凍しています。
保存料や着色料も使用していないので、
独自の【冷凍】製法によって美味しさを保ち
全国にお届けしています。
「生ケーキ」なのに、
全国に発送できる「ラブリー」。
素材の唐芋は、食物繊維やビタミンも含み栄養豊かなので
暑い夏の美味しい味方です!
夏バテ気味なご家族・お友達にも
美味しい夏をお届けしませんか?
小さいお子様からご年配の方まで
美味しくお召し上がりいただけますので
ぜひお盆に皆さんでティータイムをお楽しみくださいませ。

お届け日指定も【無料】で承っております。
箱の中には保冷材もセットされていますので、
ご実家にお届けした後に、
ご近所までお持ち歩きもOKです!
ひんや~り、とろける「ラブリー」で
楽しい夏をお過ごしくださいませ。
御注文やお問い合わせなど
何なりとお気軽にお申し付けくださいませ。
■みなみ風通販部
フリーダイヤル 0120-75-9320
■唐芋レアケーキラブリー
ご予算にあわせてお選びいただけます。
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/rarecake/lovely.html
2014.08.07 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
来月9月から販売開始となります、
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」!!
普段の「ラブリー」「リンド」とはまた一味違う、
新鮮な風味と薫りが楽しめるとあり、
私も今からとても楽しみですo(^▽^)o♫
さて、今年2014年の「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」は、
初めての試みとして、パッケージデザインを一般公募し、
その中から選ばれたパッケージで販売することになりました!!
6月の締切までに、全国からプロのデザイン会社や個人、
アマチュアの方までたくさんのご応募をいただきました。
鹿児島や唐芋、農場をテーマとした、
約60点の作品が集まり、
その中から特別な商材としての「ヌーヴォー」販売において
高級感のある、有限会社アルスネットワークさんの
パッケージを採用させていただきました。
ご応募いただいた、皆様、本当にありがとうございます。
そして、ご応募いただいた作品は
現在、天文館店2階のブックカフェみなみ風で
展示させていただいております。

ブックカフェみなみ風にお立ち寄りの際に
ぜひご覧下さいませ♫
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○天文館フェスティバロ2階 ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電亭近く)
TEL:099-239-1333 無休
1階 9:00~21:00 2階 11:30~19:30
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
来月9月から販売開始となります、
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」!!
普段の「ラブリー」「リンド」とはまた一味違う、
新鮮な風味と薫りが楽しめるとあり、
私も今からとても楽しみですo(^▽^)o♫
さて、今年2014年の「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」は、
初めての試みとして、パッケージデザインを一般公募し、
その中から選ばれたパッケージで販売することになりました!!
6月の締切までに、全国からプロのデザイン会社や個人、
アマチュアの方までたくさんのご応募をいただきました。
鹿児島や唐芋、農場をテーマとした、
約60点の作品が集まり、
その中から特別な商材としての「ヌーヴォー」販売において
高級感のある、有限会社アルスネットワークさんの
パッケージを採用させていただきました。
ご応募いただいた、皆様、本当にありがとうございます。
そして、ご応募いただいた作品は
現在、天文館店2階のブックカフェみなみ風で
展示させていただいております。

ブックカフェみなみ風にお立ち寄りの際に
ぜひご覧下さいませ♫
皆様のお越しをお待ち致しております!!
○天文館フェスティバロ2階 ブックカフェみなみ風○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電亭近く)
TEL:099-239-1333 無休
1階 9:00~21:00 2階 11:30~19:30
2014.08.06 / Top↑
皆様、こんにちは!!
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
早いもので今年も8月!!
鹿児島は台風の影響で強い雨が続いていますが、
台風が来ると、夏が来たなー!!と感じますっ(^O^)♫
さて、本日は、
来月9月から販売開始の
2014年「ラブリー・ヌーヴォー」、
「リンド・ヌーヴォー」のご紹介です。

フェスティバロでは2008年から毎年、
収穫の秋に看板商品の「ラブリー」「リンド」を
掘りたての新芋で作り、
ワインでいうボジョレーヌーヴォーをイメージし、
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」
という名称で期間限定・特別販売してきました。
そして、2014年も鹿児島県内店舗では
9月12日から「ラブリー・ヌーヴォー」
そして、9月27日から「リンド・ヌーヴォー」の販売を
開始いたします♫
定番の唐芋レアケーキ「ラブリー」「リンド」は
熟成した甘やかさが魅力ですが、
掘りたての新芋で作る
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」は、
新鮮な風味と、薫りを楽しむことができます。
収穫の秋にしか味わえない、贅沢なケーキです♫
9月の販売開始を、
ぜひ楽しみにお待ちくださいませ♫
○天文館フェスティバロ○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電亭近く)
TEL:099-239-1333 無休
1階 9:00~21:00 2階 11:30~19:30
ブックカフェみなみ風の 池 マリナ です。
早いもので今年も8月!!
鹿児島は台風の影響で強い雨が続いていますが、
台風が来ると、夏が来たなー!!と感じますっ(^O^)♫
さて、本日は、
来月9月から販売開始の
2014年「ラブリー・ヌーヴォー」、
「リンド・ヌーヴォー」のご紹介です。

フェスティバロでは2008年から毎年、
収穫の秋に看板商品の「ラブリー」「リンド」を
掘りたての新芋で作り、
ワインでいうボジョレーヌーヴォーをイメージし、
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」
という名称で期間限定・特別販売してきました。
そして、2014年も鹿児島県内店舗では
9月12日から「ラブリー・ヌーヴォー」
そして、9月27日から「リンド・ヌーヴォー」の販売を
開始いたします♫
定番の唐芋レアケーキ「ラブリー」「リンド」は
熟成した甘やかさが魅力ですが、
掘りたての新芋で作る
「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」は、
新鮮な風味と、薫りを楽しむことができます。
収穫の秋にしか味わえない、贅沢なケーキです♫
9月の販売開始を、
ぜひ楽しみにお待ちくださいませ♫
○天文館フェスティバロ○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電亭近く)
TEL:099-239-1333 無休
1階 9:00~21:00 2階 11:30~19:30
2014.08.05 / Top↑
こんにちは、情報センターの黒木です。
ただいま「みなみ風」農場では、
唐芋の葉が一面に広がり、
夏の太陽の光をうけて155品種の唐芋が
力強く元気に育っています。
あと17日しますと、
掘りたて新芋で作る「リンドヌーヴォー」が
早くも大丸東京店にて販売開始となりますので
皆さんにお楽しみいただけますよう只今準備中です。
この度・・・
フェスティバロ情報満載の
「フェスティバロの微笑みvol.7」が完成いたしました。
今号は、≪農場デザート≫第2弾「オレンジ&マンゴー」や、
秋一番・新芋で作る唐芋レアケーキ「ヌーヴォー」を特集しています。

また、大隅半島・観光文化情報満載の
季刊誌「みなみ風」夏号も完成いたしました!

佐多岬灯台にまつわる秘話、
大隅湖の話題を盛りだくさんでお届けしております。
購読は≪無料≫となっておりますので
送付ご希望の方はぜひ下記へメールもしくはお電話くださいませ。
毎号、自動的にお送りさせていただきます★
■「みなみ風」通販部 ■
フリーダイヤル 0120-75-9320
メール festivalo@festivalo.co.jp
ただいま「みなみ風」農場では、
唐芋の葉が一面に広がり、
夏の太陽の光をうけて155品種の唐芋が
力強く元気に育っています。
あと17日しますと、
掘りたて新芋で作る「リンドヌーヴォー」が
早くも大丸東京店にて販売開始となりますので
皆さんにお楽しみいただけますよう只今準備中です。
この度・・・
フェスティバロ情報満載の
「フェスティバロの微笑みvol.7」が完成いたしました。
今号は、≪農場デザート≫第2弾「オレンジ&マンゴー」や、
秋一番・新芋で作る唐芋レアケーキ「ヌーヴォー」を特集しています。

また、大隅半島・観光文化情報満載の
季刊誌「みなみ風」夏号も完成いたしました!

佐多岬灯台にまつわる秘話、
大隅湖の話題を盛りだくさんでお届けしております。
購読は≪無料≫となっておりますので
送付ご希望の方はぜひ下記へメールもしくはお電話くださいませ。
毎号、自動的にお送りさせていただきます★
■「みなみ風」通販部 ■
フリーダイヤル 0120-75-9320
メール festivalo@festivalo.co.jp
2014.08.03 / Top↑
こんにちは、みなみ風通販部の吉元美紀子です。
この夏、販売開始とともに全国で大ヒット中の
農場デザート アンコール第2弾・「オレンジ&マンゴー」。
早速お買い求めいただいた皆様、ありがとうございます!

私たちは、「大隅半島農林文化村」のフルーツを使って
自家製で農場デザートやジュースを楽しんでいます。

この農場デザートの
自然のままの美味しさをお届けしたいと思い、
フルーツと唐芋レアケーキを融合いたしました。
春に販売したイチゴ&チョコのコラボでお届けした
農場デザート「ベリー・ショコラ」は
予想を越えての販売となり追加製造をするほどに。
農場デザート第2弾のご要望にお応えして
試行錯誤を繰り返し、暑い夏に私たちがオススメいたしますフルーツは・・・
“大隅オレンジ”です。
南国鹿児島の太陽の恵みをいっぱいにうけて育った
フレッシュ&ジューシーな“大隅オレンジ”の味わいを
唐芋ケーキにしてお届けいたします。
もちろん、夏の代表フルーツ「マンゴー」も使用。
マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」です。
他では手に入らない美しい大隅半島の「夏」を全国へ。。。
「みなみ風」通販部には、ただいま
全国からたくさんのお電話・メールをいただいております。
只今、通販部では唐芋レアケーキ「ラブリー」にくわえ
この「オレンジ&マンゴー」もセットした送料込ギフトが大人気です。


価格帯もご予算にあわせてお選びいただけます。
もちろん、お中元・暑中お見舞い・残暑お見舞いなど
お熨斗も【無料】にてお付けいたします。
送料込ギフトは・・・8月13日までの限定商品です。
どうぞ下記URLよりご覧くださいませ。
http://www.festivalo.co.jp/shopping/orange_mango/
皆様のご来店をお待ちしています。
■「みなみ風」通販部
フリーダイヤル 0120-75-9320
http://www.festivalo.co.jp/
2014.08.02 / Top↑
こんにちは!
スイーツドリームフェスティバロ チーフの山口綾香です。
本日はみなさんに素敵なお知らせです♪
実は、この夏 限定販売している
農場デザート アンコール第2弾・
「オレンジ&マンゴー」を
福岡空港でも販売することに!!

そして、スイーツドリーム店で大人気の
唐芋レアケーキ「花九州」も特別販売です♪

昨日私は、福岡空港内 JALUXブルースカイ店にて
「花九州」と「オレンジ&マンゴー」を
ディスプレイしてきました。
とっても華やかなディスプレイです。
以前、福岡空港では
唐芋レアケーキ「カプレス」を販売していまして
大ブームとなりました。
当時たくさんのお客様にご愛顧いただき
本当に感謝しています。
今回、久しぶりに
福岡空港にフェスティバロが戻って来ましたので
ぜひぜひお越しくださいませ♪
8月31日までの限定販売です!

▲フェスティバロ販売スペース前
ブルースカイ店スタッフさん(左)と私
スイーツドリームフェスティバロ チーフの山口綾香です。
本日はみなさんに素敵なお知らせです♪
実は、この夏 限定販売している
農場デザート アンコール第2弾・
「オレンジ&マンゴー」を
福岡空港でも販売することに!!

そして、スイーツドリーム店で大人気の
唐芋レアケーキ「花九州」も特別販売です♪

昨日私は、福岡空港内 JALUXブルースカイ店にて
「花九州」と「オレンジ&マンゴー」を
ディスプレイしてきました。
とっても華やかなディスプレイです。
以前、福岡空港では
唐芋レアケーキ「カプレス」を販売していまして
大ブームとなりました。
当時たくさんのお客様にご愛顧いただき
本当に感謝しています。
今回、久しぶりに
福岡空港にフェスティバロが戻って来ましたので
ぜひぜひお越しくださいませ♪
8月31日までの限定販売です!

▲フェスティバロ販売スペース前
ブルースカイ店スタッフさん(左)と私
2014.08.01 / Top↑
| Home |