fc2ブログ

こんにちは。
フェスティバロみなみ風通販部の深堀です。

皆さま、お待たせ致しました!
いよいよ本日より、
フェスティバロの誇る2大ブランド☆
唐芋レアケーキ『ラブリーヌーヴォー』『リンドヌーヴォー』の
販売がスタートいたしました!

リンド&ラブリーヌーヴォー2

みなみ風通販部では、
ご案内前から「今年はいつから販売なの?」など
楽しみに待っていらっしゃったお客様からお問い合わせもあり、
またご案内をしてからはたくさんのご予約をいただいております。
本当に有難うございます!

特に、
今年初めてご用意いたしました『ヌーヴォーセット』は
1つの箱で2大ブランドが味わうことができるため、
大変反響があります!
特別パッケージの農場風景もとても好評です♪

お値段も特別価格でのご提供
ラヴリーヌーヴォー、リンドヌーヴォー両方味わうなら
セットが断然お得!
(数量限定ですので完売次第終了です…!)

sweets_img14[1]

唐芋レアケーキ「ヌーヴォー」は栽培者と畑を限定し、
季節の動きを細やかに見極めながら栽培された、
掘りたて新芋を使用して作られています。
今の時期しか味わうことのできない薫りや風味を、
ぜひお楽しみくださいませ☆


■期間限定!(数量限定!)『2015年ヌーヴォー』はこちらから!
⇒ http://www.festivalo.co.jp/shopping/2015nouveau/index.html
2015.09.30 / Top↑
皆様、こんにちは!
フェスティバロ営業部の境田です!

ラブリーヌーヴォー&リンドヌーヴォーの
販売を目前に控え
工場はフル稼働で製造を始めております!
いよいよ、
明日9月30日ヌーヴォー解禁です…!!

さて、
そのヌーヴォー解禁日9月30日には
その秋の味覚の到来を祝して
≪オープニング・セレモニー≫を行います!

鹿屋本店では、10時から
天文館店では、13時から開催★

なんと、この日のオープニングセレモニーの
開始時刻までにお越しくださった方に
ラブリーヌーヴォーを丸ごと1個プレゼント!!

リンド&ラブリーヌーヴォー2


誰よりも早く、
ヌーヴォーを味わうチャンスです♪

皆様のお越しを
スタッフ一同心よりお待ちしております!

2015.09.28 / Top↑
皆様、こんにちは!
フェスティバロ営業部の境田です。

前回に引き続き
ラブリー・ヌーヴォーの製造現場に
お邪魔しました♪
今回は、
皮むきの次の工程、
「スライス」と「ペースト作成」を
ご紹介します!

まずは、「スライス」。
専用の機械に皮をむいた唐芋を
流し入れていきます。
すると、
出口からは輪切りにされた唐芋が
次から次へと飛び出してきました!
断面も、真っ白で綺麗!

スライス機械
▲特製のスライス機械

スライスされた唐芋
▲次から次へと飛び出す唐芋。断面も綺麗です~

さて、次はいよいよ唐芋を蒸かしていく工程です。
白衣、帽子、マスク、長靴などなど…、
清潔第一。完全防備で、いざ工場内に潜入!
工場に入るときは、
いつもわくわくしてしまいます♪

スライスした唐芋・コガネセンガンを
特製の機械で蒸かしながら、
ぐるぐるとかき混ぜていきます。
ふんわりと唐芋のおいしそうな香りが
漂ってまいりました…!

蒸かした唐芋
▲いいにおいで、すでにおいしそう…

まだダマが残る蒸かした唐芋を
今度は、なめらかにしていく作業です。
これまた、大きな機械でこの唐芋を「漉して」いきます。
漉す作業は2回。
よりなめらかなペーストを作るために
ひと手間かけて作られているのですね。

漉す工程
▲ペーストをよりなめらかに漉す機械

漉したペースト
▲とろ~りなめらかなペーストができました!

漉してなめらかになった唐芋のペーストを、
袋に詰めて、整え、
最後に冷凍庫に入れて
ラブリー・ヌーヴォーとなるそのときまで、
静かに大切に保管します。

袋に詰めたペースト
▲5kgずつペーストを詰めた袋をケースに詰めて…

並んだペースト
▲ずらーっと並べ、このあと冷凍室へ。

次回は、いよいよ
ラブリー・ヌーヴォー製造開始!
新芋を使ったプレミアムスイーツ
「ヌーヴォー」の到来ももう間もなくです…!!
2015.09.19 / Top↑
こんにちは、
フェスティバロみなみ風通販部の安藤真貴です。

ただいま販売中の唐芋レアケーキ「秋モンブラン」

コピー ~ 秋モンブラン

今年は予想をはるかに超える大人気ぶりです。
お買い求め下さった皆さま、本当にありがとうございます!

みなみ風通販部にも、たくさんのご注文を頂いており、
おかげさまで残りあとわずかとなりました!

さっそくお客様よりいただいた嬉しいお声をご紹介いたします!

◇鹿児島県 女性の方
新潟県に住む義母へ、敬老の日のプレゼントとして選びました。
義母はもちろん、その家族も商品の到着を楽しみに待っています。

100歳を越えておられるお義母さま、
そのご家族の方も楽しみにしてくださっているとのことで、
本当に嬉しい限りです☆!

『秋モンブラン』に使用している「紅はやと」という唐芋は希少品種で、
カロチンを多く含むなど、栄養価も高い唐芋です。

紅はやと

お義母さまも、ご家族の方とご一緒に、
「秋モンブラン」でカラダによくて美味しい時間をお楽しみいただき、
いつまでもお元気でお過ごしいただきたいです!

「唐芋」と「栗」。
1さじの中に溶け合う2つの秋の味覚。
フェスティバロがお送りする最高級の秋の唐芋レアケーキを、
どうぞこの機会にぜひお楽しみ下さい♪



期間限定唐芋レアケーキ「秋モンブラン」は、9/28までの販売予定でございますが、
なくなり次第終了となります。
年に1度、今しか味わえないこの機会をお見逃しなく☆

『秋モンブランは』こちら☆
http://www.festivalo.co.jp/shopping/2015aki_mont/index.html

 【 フェスティバロみなみ風通販部 】
 ■フリーダイヤル 0120-75-9320(受付時間9時~18時まで)
 ■ホームページ http://www.festivalo.co.jp/
 ※お電話・ファックスでもご注文を承っております
2015.09.18 / Top↑
こんにちは、
フェスティバロみなみ風通販部の安藤真貴です。

9月21日は、敬老の日です。
いよいよ迫ってまいりました!
皆さま、敬老の日ギフトのご準備は、もうお済みでしょうか?

あれこれ迷っているうちに、
つい頼むのが遅れてしまっている方、
みなみ風通販部なら、まだ間に合います!

ただいま販売中の『秋モンブラン』もおすすめですが、
いつもとは違った珍しい物を贈りたいと思っている方へ、
『唐芋シフォンケーキ』をおすすめいたします。

唐菜シフォンケーキ1

唐菜シフォンケーキの素材「唐菜(からな)」は、
唐芋の葉や茎を食す野菜用の唐芋です。

唐菜

ポリフェノールがほうれん草の3倍含まれている等、
栄養価が高く、
カラダにとっても良いのだそうです。

唐菜の旬は、「夏」。
大隅半島の「みなみ風農場」で、
太陽の恵みをたっぷりと浴びて育った唐菜を、
1枚1枚手摘みして、
農薬を使わず自然のままに育った風味を
ケーキの原料に加工しています。

シフォンケーキにすると、
ほどよい甘さとふんわりとした食感がたまらず、
結婚式の引き菓子としても大変人気があります。

ご希望の方には、
長寿を祈る「敬老の日カード」をお付けすることもできますので、
お孫さんの手書きメッセージを添えて、お渡しされてみてはいかがでしょうか。

20100907.唐菜シフォン

すてきな敬老の日をお過ごしできますよう、
私安藤がお手伝いさせて頂きます。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お待ちしております☆

■カラダにいい!『唐菜シフォンケーキ』はこちらから!
 ⇒http://www.festivalo.co.jp/shopping/jouon/karana.html


 【 フェスティバロみなみ風通販部 】
 ■フリーダイヤル 0120-75-9320(受付時間9時~18時まで)
 ■ホームページ http://www.festivalo.co.jp/
 ※お電話・ファックスでもご注文を承っております
2015.09.15 / Top↑
こんにちは、
フェスティバロみなみ風通販部の安藤真貴です。

いよいよ本日より、唐芋レアケーキ『秋モンブラン』の発送が始まりました!!

秋モンブランとハーブティ


『秋モンブラン』は、希少品種「紅はやと芋」をベースに、
南九州の「渋皮付きの和栗」で作った「特製栗ペースト」を重ねた、
贅沢で本格派のモンブランです!

早速お客様より届いた喜びのお声をお届けします♪

□静岡県 男性の方
「毎年毎年、秋モンブランは本当に楽しみです。
 今年もようやく食べられると思うと、今から商品の到着が楽しみです☆」

□鹿児島県 女性の方
「孫が久しぶりに鹿児島へ戻ってくるので、手土産に持たせてあげたいと思って注文しました。いつも孫には唐芋レアケーキを用意するのですが、今回は偶然「期間限定」というタイミングでしたので、嬉しいです。孫が喜んでくれるといいです☆」


さっそくたくさんの皆さまにお喜び頂いております「秋モンブラン」。
今だけの特別ギフトをご用意いたしました!

       秋3本入
        『秋限定 唐芋レアケーキ3本入』


ご年配の方にも「甘さ控えめで美味しい」と好評いただいております唐芋レアケーキ。
サイズが小ぶりな事も、人気の理由の1つ!
みなみ風通販部では冷凍でお届けしておりますため、
お召し上がりになる分だけ解凍していただけることも、
ご年配の方にはお喜び頂けるようです。

そんな唐芋レアケーキを、9月21日敬老の日のギフトにされてはいかがでしょうか。

今なら特製の『敬老の日カード』も無料でお付けしております。


           敬老カード

長寿を祈る鶴のイラストをのせたカードは、
おじいちゃん、おばあちゃんへ「いつもありがとう」「いつまでも元気でいてね」という
温かい願いや心を届けてくれること間違いなしです。

みなさまぜひこの機会に!
「美味しくて体に良い」唐芋レアケーキをお贈りになってはいかがでしょうか。

■期間限定!(数量限定!)『秋モンブラン』はこちらから!
 ⇒ http://www.festivalo.co.jp/shopping/2015autumn/index.html

 【 フェスティバロみなみ風通販部 】
 ■フリーダイヤル 0120-75-9320(受付時間9時~18時まで)
 ■ホームページ http://www.festivalo.co.jp/
 ※お電話・ファックスでもご注文を承っております。
2015.09.14 / Top↑
皆さま、こんにちは!
フェスティバロ営業部の境田です。

朝の冷え込みが厳しく、
秋らしさをひしひしと感じる今日この頃。
フェスティバロは、秋の到来とともに
ますます慌ただしさを増してまいりました…!

先日、
ヌーヴォーの原料となる唐芋・コガネセンガン(その量8.2t!!) が届き、
本日はいよいよその唐芋の皮むきが始まりました!!

私も皮むき作業に初挑戦!!
この道16年の山道さんにご指導いただきました。

芋処理場
▲ここで皮むきと芽取りの作業が行われます

皮むきに挑戦
▲いざ!挑戦です!!

ピーラーを使って、
みなさん軽々するすると皮を剥いていくのですが、
これが意外と力作業…!
滑らないよう芋を掴む手にも
さっさっとピーラーを素早く動かす手も
自然とぐぐっと力が入ります。

剥いた唐芋
▲皮をむいた唐芋(まっしろ!)

今日は何時からやっていらっしゃるんですか?と聞くと、
「4時半から芋を洗って、芋の端っこを切って
7時から皮むきを始めるんだよ~」
とのこと…!
7時から遅くは18時くらいまで、
皮むきと芽を取る作業をするそうです。
なんと一日で処理をする量、2.5t!!
(お、多すぎて想像できませんね…)

山道さん
▲素早く作業を進める山道さん

唐芋ひとつひとつを
丁寧にかつ素早く皮を剝く姿は
まさしくプロの技でした。

さて、次回はいよいよ
唐芋をペーストにする作業の様子をお届けします。
お楽しみに!!
2015.09.12 / Top↑
こんにちは、
フェスティバロみなみ風通販部の安藤真貴です。

秋に大人気の唐芋レアケーキ『秋モンブラン』
さっそくたくさんのお客様よりご予約をいただいております!

コピー ~ 秋モンブラン

ご予約をいただく度に、「早くお届けしてあげたい!」と、
いてもたってもいられない気持ちになるのですが、
ついに本日!「秋モンブラン」の製造が始まりました!
そこで、私安藤が、その現場を取材してまいりました!!

『秋モンブラン』は、フェスティバロが約30年間守り栽培している
希少品種「紅はやと」と、南九州の豊かな自然に育まれた野生味の「和栗」を
渋皮付きのまま使用した、贅沢な本格派モンブランです!

工場の中へ入ると、甘く優しい香りが広がっていて、ワクワクしました!
さっそくオーブンを見に行くと、次々と誕生する『秋モンブラン』!
その綺麗な形に、うっとりしていまいます。

秋モン製造の画像


普段は笑顔が素敵な工場長の中野義次課長が、
真剣な表情で作業に携わっています。
さっそくお話を伺ってみました☆

「秋モンブランは渋皮付きの和栗を使用しているので、
生地がとても固く、唐芋とブレンドするのが難しいのですが、
じっくりと混ぜ合わせ、丁寧に裏ごしをしてなめらかな生地に仕上げています。
さらに空気もしっかり抜くことで、なめらかな舌触りと、
綺麗な形ができるようにしています。
また、唐芋と栗の味や香り、色のバランスにもこだわりました。
製造開始の前日まで、何度も試作を繰り返し、やっとできた今年の『秋モンブラン』です。
ぜひお楽しみいただきたいです。」

なるほど、細かなところまでこだわり、手間ひまを惜しまないことが、
美味しさの秘訣なのですね☆

そして・・・
できたての『秋モンブラン』をいただくと・・・
和栗の豊かな香りと、唐芋の優しい甘さが口の中に広がって、
「美味しい!!」
なんとも言えない幸せな気持ちになりました☆

今年の『秋モンブラン』も、きっとみなさまにお喜び頂けることと思います☆

■ご予約承り中!『秋モンブラン』はこちらから!
 ⇒http://www.festivalo.co.jp/shopping/2015autumn/index.html


 【 フェスティバロみなみ風通販部 】
 ■フリーダイヤル 0120-75-9320(受付時間9時~18時まで)
 ■ホームページ http://www.festivalo.co.jp/
 ※お電話・ファックスでもご注文を承っております。
2015.09.11 / Top↑
皆さま、こんにちは!
フェスティバロ営業部の境田です。

本日、
この秋はじめての掘りたて新芋、
ラブリー・ヌーヴォーの素材となる
唐芋が初めて届きました!

トラック
▲大きな横開きトラックがやってきました…!

運んでいる
▲1袋(500kg!!)を大切に運び出します。

前回、訪問いたしました
指宿市の松下農場から湾を渡って、
収穫したばっかりの唐芋。
なんと、その量…8.2トン!!
今まで見たことのないような
膨大な量の唐芋に、びっくり!
しかも、この量はまだまだ序の口。
まだ続々と唐芋が届く予定だと聞き、
またまたびっくりです!

この袋ひとつひとつに
採れたてピカピカの
コガネセンガンがぎっしりと
詰まっていました♪♪

袋に入った唐芋
▲採れたて新鮮!真っ白でとてもきれいです。

唐芋袋
▲みんなで「何だ何だ」と覗き込んでます。

さて、いよいよ
このコガネセンガンの皮を剝き
ペーストにしていく工程が始まります!!

この唐芋『コガネセンガン』が
旬の味覚「ラブリー・ヌーヴォー」に
生まれ変わります!
お楽しみに!!

集合2
▲運転手さんをみなさんでお出迎え

集合
▲運転手さんと工場の方々と一緒に記念撮影しました☆


みなさん待望のラブリー・ヌーヴォー&リンド・ヌーヴォーは
通販はもちろん、店頭でも予約受付中です!!
秋しか味わえない、旬の味覚をぜひお試しください!

2015.09.10 / Top↑
こんにちは、みなみ風通販部の
深堀 真悠子(ふかほり まゆこ)です。

皆さまお待たせしました!!

みなみ風通販部では、いよいよ2015年
 「ラブリーヌーヴォー」「リンドヌーヴォー」の
先行予約を受付スタートいたしました!

唐芋の収穫シーズンに
「掘れたての新芋」で創作する
特別な「ラブリーヌーヴォー」、「リンドヌーヴォー」を
数量限定で販売いたします。
今年の販売期間は9月30日(水)~10月31日(土)です。


ヌーヴォー2種


そして今年は初の試み❤
一番人気の「ラブリー・ヌーヴォー」と
大丸限定の「リンド・ヌーヴォー」を一つの箱にセットした
『 ヌーヴォーセット 』をご用意いたしました。

2015ヌーヴォーセット(統合)

さらに!9月29日(木)までに、
この『 ヌーヴォーセット 』をご予約の方へ
抽選にて嬉しい特典のプレゼントが当たります♪
ふるってご応募くださいませ!
詳細につきましてはこちらをご覧ください。

> http://www.festivalo.co.jp/shopping/2015nouveau/index.html

毎年好評の唐芋レアケーキ「ヌーヴォー」は、無くなり次第販売終了となります。
ぜひお早めにご予約くださいませ☆

今年の唐芋たちは、どんな「ラブリーヌーヴォー」、
「リンドヌーヴォー」を創り出してくれるのかとても楽しみです!


◆ フェスティバロ「みなみ風」通販部 ◆
フリーダイヤル 0120-75-9320
受付時間/午前9:00~午後6:00まで 

2015.09.10 / Top↑
こんにちは、
フェスティバロみなみ風通販部の安藤真貴です。

こちら鹿児島県大隅半島では、すっかり朝晩涼しくなり、
鈴虫の声も聞こえるようになりました。
秋の訪れを身近に感じるこの頃です。

そんな中、秋に大人気の
唐芋レアケーキ「秋モンブラン」について、
このブログをご覧の皆さまに、いち早くお知らせいたします☆

【期間限定】『秋モンブラン』!!
秋モンブラン

毎年早期に完売してしまう「秋モンブラン」
いよいよ本日からご予約を開始いたしました。

秋の3大味覚「いも」「くり」「かぼちゃ」!
この3つが一度に味わえる、贅沢な逸品なんです☆

唐芋レアケーキ「秋モンブラン」の素材となる唐芋は、
フェスティバロ「みなみ風」農場で、
約30年間守り続けている希少品種の唐芋「紅はやと」です。

カロチンが豊富なオレンジ色をした唐芋で、
そのホクホクとした食感から、
「かぼちゃ芋」とも呼ばれている希少品種なのだとか。

その「紅はやと芋」をベースに、
南九州の豊かな自然で育った野生味の「渋皮付き和栗」と、
人気NO.1の唐芋レアケーキ「ラブリー」を
ブレンドした「特製栗」ペーストを重ねた本格派モンブラン☆

なお、「紅はやと芋」は、希少品種の唐芋ですので、
ケーキを創作できる数にも限りがございます。
販売期間は9/16~9/28ですが、なくなり次第終了となりますので、
どうぞお早めにご予約下さいませ。

一足早い秋の訪れを、『秋モンブラン』でお楽しみ下さい☆

■予約開始!『秋モンブラン』はこちらから!
 ⇒http://www.festivalo.co.jp/shopping/2015autumn/index.html

 【 フェスティバロみなみ風通販部 】
 ■フリーダイヤル 0120-75-9320(受付時間9時~18時まで)
 ■ホームページ http://www.festivalo.co.jp/
 ※お電話・ファックスでもご注文を承っております。
2015.09.09 / Top↑
皆さま、こんにちは!
フェスティバロ営業部の境田です。

9月1日、
フェスティバロ本社横の
ペースト工場「郷之原農菓社」では、
祈願式が行われました!

祈願式JPG

祈願式とは
安全祈願や事業繁栄を
神様をお呼びして、
お願いをする儀式のことです。

今年も農菓社と
そこで働く人々の安全と、
事業の繁栄を願って
お祈りいたしました♪

いよいよ農菓舎で
芋の皮むき・ペースト作りが始まります!!
ここに採れたての唐芋を集め、
ひとつひとつ丁寧に皮を剝き、
唐芋レアケーキの元となる
唐芋ペーストを作ります。
唐芋の処理や
ペースト製造の様子は
またブログにてお届けいたしますので、
お楽しみに!!

---------------

さて、祈願式のあとには
スイカ割り大会を開催!!

農園で採れた
丸くて大きなスイカを割ろうと挑戦!
「右、右!」
「もうちょい前!」と
誘導の声と明るい笑顔で
楽しいひとときとなりました♪

スイカ割り

割れたスイカを切り分けると、
中身は熟れて、きれいな真っ赤!
赤いスイカの他にも、
中が黄色い珍しいスイカがあったり…。
甘くて瑞々しくて、
とってもおいしかったです♪

スイカ

最後には、
スイカを片手に記念撮影★

集合写真

秋の訪れを目前に、
夏を満喫した時間でした。
2015.09.06 / Top↑
現在の閲覧者数: