こんばんは、
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いつも『フェスティバロの微笑み』をご覧いただきまして、ありがとうございます。
みなみ風通販部の黒木さん(旧姓:谷村)は、
フェスティバロに大卒1期生として入社し、
フェスティバロが急激に発達する時期に営業本部のリーダーとして大活躍していました。
東京や沖縄などの新しい店舗展開など全国をかけまわり、
文字通り“ 日本中が私の仕事場 ”という感じでした。
一昨年3月に結婚し、かわいい女の赤ちゃんを出産。
一年近くの育児休暇を終えて、この度フェスティバロに帰ってきました。
“ おかえりなさい ”
さっそく、お話をお伺いしてみましょう。
【1】久しぶりのホームグラウンドに戻られて、どんな気分ですか?
〈黒木さん〉
約1年間お休みをいただき、復帰いたしましたが、
帰ってきてみると、事務所に新入社員がたくさん入っていて、
商品の季節限定もたくさんできていました。
また、農場にも唐芋の品種が増え、花もたくさん植えられていて、
内容がより充実していました。
たった1年でしたが、されど1年という気分ですね。
【2】独身時代に活躍したことで、一番印象に残っていることは何ですか?
〈黒木さん〉
私が入社した当時は県外のお店などは、ほとんどない頃でした。
入社後に大丸百貨店や空港など全国のお店がどんどん増えてきて、
私はそれぞれの店舗のオープンにたずさわってきましたが、
その中でも、直営店とは少し違った『通販』を立ち上げ、
ネットショップを作ったことが一番印象に残っています。
【3】今回はカスタマー(上得意様)クラブ担当になられましたが、
その抱負をお聞かせ下さい。
〈黒木さん〉
復帰して、約4年ぶりに通販に戻ってくることができました。
何年もお付き合いのあるお客様や
初めて当店をご利用くださったお客様をはじめ、
またお客様の声を聞くことができて、とても嬉しいです。
これからはお客様担当として、
お客様の目線で良いアイデアを考え、
いつまでも当店をご利用いただけるように、恩返しをしていきながら、
良い関係を築いていきたいと思います。
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いつも『フェスティバロの微笑み』をご覧いただきまして、ありがとうございます。
みなみ風通販部の黒木さん(旧姓:谷村)は、
フェスティバロに大卒1期生として入社し、
フェスティバロが急激に発達する時期に営業本部のリーダーとして大活躍していました。
東京や沖縄などの新しい店舗展開など全国をかけまわり、
文字通り“ 日本中が私の仕事場 ”という感じでした。
一昨年3月に結婚し、かわいい女の赤ちゃんを出産。
一年近くの育児休暇を終えて、この度フェスティバロに帰ってきました。
“ おかえりなさい ”
さっそく、お話をお伺いしてみましょう。
【1】久しぶりのホームグラウンドに戻られて、どんな気分ですか?
〈黒木さん〉
約1年間お休みをいただき、復帰いたしましたが、
帰ってきてみると、事務所に新入社員がたくさん入っていて、
商品の季節限定もたくさんできていました。
また、農場にも唐芋の品種が増え、花もたくさん植えられていて、
内容がより充実していました。
たった1年でしたが、されど1年という気分ですね。
【2】独身時代に活躍したことで、一番印象に残っていることは何ですか?
〈黒木さん〉
私が入社した当時は県外のお店などは、ほとんどない頃でした。
入社後に大丸百貨店や空港など全国のお店がどんどん増えてきて、
私はそれぞれの店舗のオープンにたずさわってきましたが、
その中でも、直営店とは少し違った『通販』を立ち上げ、
ネットショップを作ったことが一番印象に残っています。
【3】今回はカスタマー(上得意様)クラブ担当になられましたが、
その抱負をお聞かせ下さい。
〈黒木さん〉
復帰して、約4年ぶりに通販に戻ってくることができました。
何年もお付き合いのあるお客様や
初めて当店をご利用くださったお客様をはじめ、
またお客様の声を聞くことができて、とても嬉しいです。
これからはお客様担当として、
お客様の目線で良いアイデアを考え、
いつまでも当店をご利用いただけるように、恩返しをしていきながら、
良い関係を築いていきたいと思います。
2010.05.31 / Top↑
| Home |