こんにちは、
みなみ風通販部の吉元美紀子です。
本日、みなみ風農場では、
「唐芋の食べくらべ会」が行われました!
みなみ風農場で育てられた
「 太白(たいはく) 」や「 紅はるか 」など、
6種類もの唐芋の食べくらべが行われたのですが・・・
同じ唐芋でも、「 収穫してから吊るして保管していた唐芋 」と
「 貯蔵していた唐芋 」といった、
一風かわった食べくらべが行われました!

▲焼きたての唐芋です!
収穫してから、吊るして保管していたものは、
より唐芋の甘みが増すそうで、
実際に食べてみると・・・
どの種類も甘さがあり、「保管の方法で変わってくるんだなぁ。」と、とても驚きました!
中でも、私のお気に入りは、
「こなみずき」という唐芋でした!
普段は、でんぷんやくず粉に使われているとのことですが、
素朴な甘さとなめらかな口当たりがとても美味しかったです!

1月の寒い時期ではありましたが、
ほかほかの唐芋に、全員笑顔で、
わいわい盛りあがりながら、たくさんの唐芋を堪能しました♪
みなみ風通販部の吉元美紀子です。
本日、みなみ風農場では、
「唐芋の食べくらべ会」が行われました!
みなみ風農場で育てられた
「 太白(たいはく) 」や「 紅はるか 」など、
6種類もの唐芋の食べくらべが行われたのですが・・・
同じ唐芋でも、「 収穫してから吊るして保管していた唐芋 」と
「 貯蔵していた唐芋 」といった、
一風かわった食べくらべが行われました!

▲焼きたての唐芋です!
収穫してから、吊るして保管していたものは、
より唐芋の甘みが増すそうで、
実際に食べてみると・・・
どの種類も甘さがあり、「保管の方法で変わってくるんだなぁ。」と、とても驚きました!
中でも、私のお気に入りは、
「こなみずき」という唐芋でした!
普段は、でんぷんやくず粉に使われているとのことですが、
素朴な甘さとなめらかな口当たりがとても美味しかったです!

1月の寒い時期ではありましたが、
ほかほかの唐芋に、全員笑顔で、
わいわい盛りあがりながら、たくさんの唐芋を堪能しました♪
2014.01.06 / Top↑
| Home |