みなさん、こんにちは!
和風菓からいも本店店長の吉中和世です。
今日は、当店 自慢の逸品「百合の菓」をご紹介いたします。

その名の通り、100種もの唐芋を合わせたお品で、
フェスティバロとしてはもちろん、
世界的にみても例のない、高級唐芋菓子です。
それもこの100種の唐芋は
フェスティバロ「みなみ風」農場で
自然栽培された150種の中から厳選されたもの。
この菓子の製造開発は、失敗の連続で、大変苦労いたしました。
百種類も混ぜると、お色が真っ黒になってしまうのです。。。
見た目もきれいに整えるため、色彩ごとに芋を分け、
まず外側になる紫色の芋生地を作り、
その中に紅色の芋生地を注ぎ込み、
さらに白いメインの芋生地を注ぎ込むという、
和菓子の「包餡」という技法を使いました。
中心の白い芋生地が、饅頭でいう「餡」であり、
ここを味わっていただくために、
紫色の生地は、いわば「皮」となって「餡」を包んでいるのです。
生クリームなどを使わず、糖度をおさえてあるので、
どなたにでもお召し上がりやすいお味です。
唐芋菓子コンフェクショナリーの郷原が
スイーツの街・神戸からお届けいたします。
ここ和風菓「からいも」本店では、
特別サービスとして、
店内でこの「百合の菓」1個を
お茶と一緒にお召し上がりいただけます!
当店でしか手に入らない、
本場鹿児島だからこそお届けできる
「百合の菓」をぜひ一度ご賞味くださいませ。
■店舗情報■
和風菓からいも本店
鹿児島市中央町11番地 鹿児島中央ターミナルビル1F
TEL 099-255-0618
営業時間 9:00~20:00
和風菓からいも本店店長の吉中和世です。
今日は、当店 自慢の逸品「百合の菓」をご紹介いたします。

その名の通り、100種もの唐芋を合わせたお品で、
フェスティバロとしてはもちろん、
世界的にみても例のない、高級唐芋菓子です。
それもこの100種の唐芋は
フェスティバロ「みなみ風」農場で
自然栽培された150種の中から厳選されたもの。
この菓子の製造開発は、失敗の連続で、大変苦労いたしました。
百種類も混ぜると、お色が真っ黒になってしまうのです。。。
見た目もきれいに整えるため、色彩ごとに芋を分け、
まず外側になる紫色の芋生地を作り、
その中に紅色の芋生地を注ぎ込み、
さらに白いメインの芋生地を注ぎ込むという、
和菓子の「包餡」という技法を使いました。
中心の白い芋生地が、饅頭でいう「餡」であり、
ここを味わっていただくために、
紫色の生地は、いわば「皮」となって「餡」を包んでいるのです。
生クリームなどを使わず、糖度をおさえてあるので、
どなたにでもお召し上がりやすいお味です。
唐芋菓子コンフェクショナリーの郷原が
スイーツの街・神戸からお届けいたします。
ここ和風菓「からいも」本店では、
特別サービスとして、
店内でこの「百合の菓」1個を
お茶と一緒にお召し上がりいただけます!
当店でしか手に入らない、
本場鹿児島だからこそお届けできる
「百合の菓」をぜひ一度ご賞味くださいませ。
■店舗情報■
和風菓からいも本店
鹿児島市中央町11番地 鹿児島中央ターミナルビル1F
TEL 099-255-0618
営業時間 9:00~20:00
2014.02.02 / Top↑
| Home |