こんばんは。
フェスティバロみなみ風通販部の満石早希です。
今日も引き続き、フェスティバロの「みなみ風」本社農場のご案内です。
フェスティバロでは、子供たちの声が響き渡る日が
年に数回あるんです。
つい先日も、地元の小学生がフェスティバロの手配した
貸切バスで唐芋の苗を植えにやってきました。

唐芋の栽培体験の様子はこちら
このように1年を通して、小学生に唐芋の栽培体験を行ってもらっています。
「すごーい!」 「収穫が楽しみ!!」
子供たちからはかわいい素直な声を聞くことが出来ます。
地元の宝「唐芋」を知ってもらい、さらに地元を好きになってほしい!!
そのために、120種類もの唐芋を育て、
子供たちに唐芋の種類や使い方を伝えていきたいと考えているんです。
鹿屋市の小学生から、唐芋博士が登場するかもしれませんね。
フェスティバロみなみ風通販部の満石早希です。
今日も引き続き、フェスティバロの「みなみ風」本社農場のご案内です。
フェスティバロでは、子供たちの声が響き渡る日が
年に数回あるんです。
つい先日も、地元の小学生がフェスティバロの手配した
貸切バスで唐芋の苗を植えにやってきました。

唐芋の栽培体験の様子はこちら
このように1年を通して、小学生に唐芋の栽培体験を行ってもらっています。
「すごーい!」 「収穫が楽しみ!!」
子供たちからはかわいい素直な声を聞くことが出来ます。
地元の宝「唐芋」を知ってもらい、さらに地元を好きになってほしい!!
そのために、120種類もの唐芋を育て、
子供たちに唐芋の種類や使い方を伝えていきたいと考えているんです。
鹿屋市の小学生から、唐芋博士が登場するかもしれませんね。
2010.06.05 / Top↑
| Home |