冷たい風が吹くものの、
温かい日差しが心地いい鹿児島(^O^)♫
皆様、いかが過ごしでしょうか!?
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、唐芋ワールド4階の展示室より、
色とりどりの唐芋をご紹介いたします(^O^)!!

唐芋ワールド4階の展示室には、
16種類の生芋を展示しております。
ラブリーの原料である“黄金千貫”はもちろん、
紫色の“あや紫”や、オレンジ色の“紅はやと”など、
いろんな種類の唐芋です。
鹿児島は唐芋の産地であり、種類が豊富です。
“唐芋(からいも)”は、鹿児島や熊本での呼び方で、
“さつまいも”の呼び方の方が広く知れ渡っていますよね!!
そして“さつまいも”と言えば、
皮は赤色で、中は白いものを想像されるのではないでしょうか(^O^)!?
唐芋ワールド4階では、いろんな色、形の唐芋を
見ることが出来ます!!
ぜひ天文館にお越しの際は、唐芋ワールドへお立ち寄りくださいませ♫
4階展示室は、入場無料です♫
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち致しております!!
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
温かい日差しが心地いい鹿児島(^O^)♫
皆様、いかが過ごしでしょうか!?
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日は、唐芋ワールド4階の展示室より、
色とりどりの唐芋をご紹介いたします(^O^)!!

唐芋ワールド4階の展示室には、
16種類の生芋を展示しております。
ラブリーの原料である“黄金千貫”はもちろん、
紫色の“あや紫”や、オレンジ色の“紅はやと”など、
いろんな種類の唐芋です。
鹿児島は唐芋の産地であり、種類が豊富です。
“唐芋(からいも)”は、鹿児島や熊本での呼び方で、
“さつまいも”の呼び方の方が広く知れ渡っていますよね!!
そして“さつまいも”と言えば、
皮は赤色で、中は白いものを想像されるのではないでしょうか(^O^)!?
唐芋ワールド4階では、いろんな色、形の唐芋を
見ることが出来ます!!
ぜひ天文館にお越しの際は、唐芋ワールドへお立ち寄りくださいませ♫
4階展示室は、入場無料です♫
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち致しております!!
○唐芋ワールド○
鹿児島市呉服町1-1(天文館電停のすぐ近く!!)
9:00~21:00 TEL 099-239-1333
2014.11.16 / Top↑
| Home |