今年も早いもので、もう3月半ば。
日が少しずつ長くなり、寒さもほんのり緩んできて春の訪れを感じます。
3/20は、春のお彼岸。
お彼岸は春分の日と秋分の日をはさむそれぞれ前後3日間の計7日間の期間で、
お墓参りに行くなど、ご先祖を供養する機会とされています。
毎年、この時期に「お供え物のお菓子やお手土産におススメの商品は?」と質問をされますが、
そんなときには「日持ちがして、なおかつ常温保存ができるもの」がぴったり。
私、早崎がオススメの商品をご紹介いたします(^o^)/


「唐芋羊羹」▲▲
3種類の唐芋(黄金芋、紅芋、紫芋)を生かしたオリジナル羊羹。
素材の色をそのままに生かした、鮮やかに透き通る3つの彩りと風味が楽しめますよ。
お味はあっさりしていて甘さ控えめ。お日保ちは、約1か月間で常温保管が可能で
移動時間を気にせずお持ち歩きできますよ。
羊羹は、素材の良さが生きており、
また、手土産としてお彼岸にぴったりのお菓子です(^o^)丿
無料でご包装・御熨斗をご用意しており、地方発送も可能でございます。
ご希望の方は、ご注文の際に、お気軽にお申し付けくださいませ。
羊羹はこちら▼▼
http://www.festivalo.co.jp/goods/goods_detail.php?seq=198
このほかにも、ただいまホームページにて
『春のギフト』におすすめの商品をご案内しています!
【 フェスティバロみなみ風通販部 】
■フリーダイヤル 0120-75-9320(受付時間9時~18時まで)
■ホームページ http://www.festivalo.co.jp/sp/
日が少しずつ長くなり、寒さもほんのり緩んできて春の訪れを感じます。
3/20は、春のお彼岸。
お彼岸は春分の日と秋分の日をはさむそれぞれ前後3日間の計7日間の期間で、
お墓参りに行くなど、ご先祖を供養する機会とされています。
毎年、この時期に「お供え物のお菓子やお手土産におススメの商品は?」と質問をされますが、
そんなときには「日持ちがして、なおかつ常温保存ができるもの」がぴったり。
私、早崎がオススメの商品をご紹介いたします(^o^)/


「唐芋羊羹」▲▲
3種類の唐芋(黄金芋、紅芋、紫芋)を生かしたオリジナル羊羹。
素材の色をそのままに生かした、鮮やかに透き通る3つの彩りと風味が楽しめますよ。
お味はあっさりしていて甘さ控えめ。お日保ちは、約1か月間で常温保管が可能で
移動時間を気にせずお持ち歩きできますよ。
羊羹は、素材の良さが生きており、
また、手土産としてお彼岸にぴったりのお菓子です(^o^)丿
無料でご包装・御熨斗をご用意しており、地方発送も可能でございます。
ご希望の方は、ご注文の際に、お気軽にお申し付けくださいませ。
羊羹はこちら▼▼
http://www.festivalo.co.jp/goods/goods_detail.php?seq=198
このほかにも、ただいまホームページにて
『春のギフト』におすすめの商品をご案内しています!
【 フェスティバロみなみ風通販部 】
■フリーダイヤル 0120-75-9320(受付時間9時~18時まで)
■ホームページ http://www.festivalo.co.jp/sp/
2020.03.18 / Top↑
| Home |