こんばんは、
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いつも『フェスティバロの微笑み』をご覧いただき、ありがとうございます。
昨日からスタートしましたアレンジシリーズ♪
さっそく試された方、ぜひご感想をお寄せくださいね。
さて、本日もひきつづき、
窪田さんの大好きな『西洋風唐芋』のアレンジ法をもう1つご紹介いたします。
昨日は温めて食べる方法でしたが、
本日はその反対、
『冷やして食べる西洋風唐芋』のご紹介です。
それでは、スタート♪
****************************************
温めて食べるのも、そのまま食べるのも美味しい『西洋風唐芋』ですが、
冷凍庫で冷やすとさらに美味しく食べられます。
窪田さんのお父さんはアイスの会社に勤めていて、そのためか、
家族みんな何でも冷凍してしまう習慣がついてしまっているのです。
ある日、何気なく冷凍庫に入れた『西洋風唐芋』を食べてみると・・ビックリ!
今までにない“新食感”を楽しむことができたのだそうです。
どれぐらい冷やすのが一番美味しいのか、実験してみた結果はこちらです☆
30分・・・あまり変化はありませんでした。
1時間・・・中のクリームチーズが固まる途中でチーズタルトに近い食感。
くせになりそうでした。
1時間30分・・・中のクリームチーズと生地もかたまり、
モナカアイスに近い食感でした。
下のパイ生地もサクサクっとしています。
窪田さんはこれが一番好きなんです☆
2時間・・・このくらいになると、
下のパイ生地が固くなり唐芋の味が薄れてくるみたいです。
****************************************
これからやってくる暑い夏。
ひんや~り冷たくした西洋風唐芋で、暑さを吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか?
本日ご紹介いたしました『西洋風唐芋』のご案内はこちらです。
>> http://www.festivalo.co.jp/shop/index-haikara.html
みなみ風通販部だけの特別限定ギフトセットもご用意しております。

フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いつも『フェスティバロの微笑み』をご覧いただき、ありがとうございます。
昨日からスタートしましたアレンジシリーズ♪
さっそく試された方、ぜひご感想をお寄せくださいね。
さて、本日もひきつづき、
窪田さんの大好きな『西洋風唐芋』のアレンジ法をもう1つご紹介いたします。
昨日は温めて食べる方法でしたが、
本日はその反対、
『冷やして食べる西洋風唐芋』のご紹介です。
それでは、スタート♪
****************************************
温めて食べるのも、そのまま食べるのも美味しい『西洋風唐芋』ですが、
冷凍庫で冷やすとさらに美味しく食べられます。
窪田さんのお父さんはアイスの会社に勤めていて、そのためか、
家族みんな何でも冷凍してしまう習慣がついてしまっているのです。
ある日、何気なく冷凍庫に入れた『西洋風唐芋』を食べてみると・・ビックリ!
今までにない“新食感”を楽しむことができたのだそうです。
どれぐらい冷やすのが一番美味しいのか、実験してみた結果はこちらです☆
30分・・・あまり変化はありませんでした。
1時間・・・中のクリームチーズが固まる途中でチーズタルトに近い食感。
くせになりそうでした。
1時間30分・・・中のクリームチーズと生地もかたまり、
モナカアイスに近い食感でした。
下のパイ生地もサクサクっとしています。
窪田さんはこれが一番好きなんです☆
2時間・・・このくらいになると、
下のパイ生地が固くなり唐芋の味が薄れてくるみたいです。
****************************************
これからやってくる暑い夏。
ひんや~り冷たくした西洋風唐芋で、暑さを吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか?
本日ご紹介いたしました『西洋風唐芋』のご案内はこちらです。
>> http://www.festivalo.co.jp/shop/index-haikara.html
みなみ風通販部だけの特別限定ギフトセットもご用意しております。

2010.06.21 / Top↑
| Home |