こんばんは。
フェスティバロ営業・企画の宿利原恵です。
以前ご紹介しておりました唐芋ロンド。
この唐芋ロンドは、9月より4年2ヵ月をかけて50回の唐芋料理教室を行うことになりました。
その内容を検討する会を6月20日に開きました。
この日は天文館の唐芋ワールドに、大学の先生をはじめ、唐芋料理をブログで発信している方など、
唐芋や、唐芋料理に関心の深い方にお集まり頂きました。
唐芋のこととなると、ついつい熱くなってしまう皆さん。
「唐芋は、どんな料理にも使える!」
「鹿児島の郷土料理、各地域の唐芋料理を掘り起こしたい!」
「料理だけでなく、文化・伝統も残していきたい!」
昔食べた懐かしい唐芋料理から、唐芋のもつ健康パワー、そして未知なる可能性にまで話題は広がり、
その打ち合わせ会はなんと、3時間にも及びました。
唐芋と、漬物がおいしい食べ合わせって、みなさんご存知でしたか?
私はこの会で初めて知りました。
打ち合わせ会には、唐芋博士のニックネームで呼ばれている柳先生の奥様もいらっしゃっていたのですが、さすが、柳先生の奥様!
手作りの安納芋のてんぷらと、ゴーヤの漬物を用意して下さいました。
その腕前は、唐芋料理には厳しいフェスティバロ社員の中でも、大評判です!
しっとりあまい安納芋と、ちょっぴり塩気のあるつけものが、合う!
食べれば食べるほど、納得してしまいました。
実はこの唐芋ロンド、料理教室だけではなく、唐芋レシピBOOKをつくろう!という計画もあります。
この打ち合わせ会後、出版社の方とも打ち合わせを行いました。
唐芋の貯蔵方法やおいしい焼き芋のコツなど、基本からしっかりと学んで、おいしいお菓子や料理が作れる本となりそうですよ♪
皆様、どのような唐芋レシピBOOKがよろしいでしょうか?
ご期待やご意見など、どんどんお寄せ下さいね☆
今後はこのブログで、唐芋ロンドのことや、唐芋の美味しい食べ方・レシピなども、お伝えしていければと思います。
どうぞお楽しみに☆
みなみ風通販部だけの特別限定ギフトセットもご用意しております。

フェスティバロ営業・企画の宿利原恵です。
以前ご紹介しておりました唐芋ロンド。
この唐芋ロンドは、9月より4年2ヵ月をかけて50回の唐芋料理教室を行うことになりました。
その内容を検討する会を6月20日に開きました。
この日は天文館の唐芋ワールドに、大学の先生をはじめ、唐芋料理をブログで発信している方など、
唐芋や、唐芋料理に関心の深い方にお集まり頂きました。
唐芋のこととなると、ついつい熱くなってしまう皆さん。
「唐芋は、どんな料理にも使える!」
「鹿児島の郷土料理、各地域の唐芋料理を掘り起こしたい!」
「料理だけでなく、文化・伝統も残していきたい!」
昔食べた懐かしい唐芋料理から、唐芋のもつ健康パワー、そして未知なる可能性にまで話題は広がり、
その打ち合わせ会はなんと、3時間にも及びました。
唐芋と、漬物がおいしい食べ合わせって、みなさんご存知でしたか?
私はこの会で初めて知りました。
打ち合わせ会には、唐芋博士のニックネームで呼ばれている柳先生の奥様もいらっしゃっていたのですが、さすが、柳先生の奥様!
手作りの安納芋のてんぷらと、ゴーヤの漬物を用意して下さいました。
その腕前は、唐芋料理には厳しいフェスティバロ社員の中でも、大評判です!
しっとりあまい安納芋と、ちょっぴり塩気のあるつけものが、合う!
食べれば食べるほど、納得してしまいました。
実はこの唐芋ロンド、料理教室だけではなく、唐芋レシピBOOKをつくろう!という計画もあります。
この打ち合わせ会後、出版社の方とも打ち合わせを行いました。
唐芋の貯蔵方法やおいしい焼き芋のコツなど、基本からしっかりと学んで、おいしいお菓子や料理が作れる本となりそうですよ♪
皆様、どのような唐芋レシピBOOKがよろしいでしょうか?
ご期待やご意見など、どんどんお寄せ下さいね☆
今後はこのブログで、唐芋ロンドのことや、唐芋の美味しい食べ方・レシピなども、お伝えしていければと思います。
どうぞお楽しみに☆
みなみ風通販部だけの特別限定ギフトセットもご用意しております。

2010.06.22 / Top↑
| Home |