こんばんは、
フェスティバロ営業企画の蒲原はるかです。
本日は昨日に引き続き、松下農場についてご紹介します。
フェスティバロの唐芋レアケーキ『ラブリーヌーヴォー』

今年1番の話題、
それは・・『新婚夫婦がつくる』ということです。
唐芋農家として代々受け継がれてきた松下家、
今年は後継者の寛和さんが、東京からUターンして地元/指宿に帰り、
コガネセンガンづくりをスタートしました。
東京では農業大学を卒業後、バンドマンとして活躍していただけに、
唐芋の栽培もセンスが違います。
さらに、寛和さんはこの度ご結婚され、
陶芸家の新妻、渚さんと力を合わせて唐芋の栽培に取り組んでいます。
私は先日、唐芋の育成状況を見に、寛和さんのいる浜児ヶ水の畑を訪れました。
しかし当日はあいにくの大雨。
それでもお二人はカッパを着て、畑を案内してくださいました。
新たな技術を取り入れるのに意欲的な寛和さんと、
初めての唐芋栽培を楽しんでいる渚さん。
今年の唐芋には、そんなお二人の愛情がたっぷりと注がれています。

本格的な夏がきたら、また浜児ヶ水を訪れて、
唐芋の成長具合を皆さまにお知らせしたいと思います。
次回はピカピカに晴れた日の様子を撮影してきますので、
そちらもどうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
フェスティバロ営業企画の蒲原はるかです。
本日は昨日に引き続き、松下農場についてご紹介します。
フェスティバロの唐芋レアケーキ『ラブリーヌーヴォー』

今年1番の話題、
それは・・『新婚夫婦がつくる』ということです。
唐芋農家として代々受け継がれてきた松下家、
今年は後継者の寛和さんが、東京からUターンして地元/指宿に帰り、
コガネセンガンづくりをスタートしました。
東京では農業大学を卒業後、バンドマンとして活躍していただけに、
唐芋の栽培もセンスが違います。
さらに、寛和さんはこの度ご結婚され、
陶芸家の新妻、渚さんと力を合わせて唐芋の栽培に取り組んでいます。
私は先日、唐芋の育成状況を見に、寛和さんのいる浜児ヶ水の畑を訪れました。
しかし当日はあいにくの大雨。
それでもお二人はカッパを着て、畑を案内してくださいました。
新たな技術を取り入れるのに意欲的な寛和さんと、
初めての唐芋栽培を楽しんでいる渚さん。
今年の唐芋には、そんなお二人の愛情がたっぷりと注がれています。

本格的な夏がきたら、また浜児ヶ水を訪れて、
唐芋の成長具合を皆さまにお知らせしたいと思います。
次回はピカピカに晴れた日の様子を撮影してきますので、
そちらもどうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
2010.07.06 / Top↑
| Home |