こんばんは、
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いつも「フェスティバロの微笑み」をご覧いただきまして、
誠にありがとうございます。
7月7日、南日本新聞にて、
フェスティバロが『南日本経済賞』を受賞することに決定したと
報道されました。
郷原社長は、北海道に出かけておりますので、
さっそく電話を入れて、その喜びの声をインタビューいたしました。
─社長、経済賞のことはお聞きになりましたか?─
社長『一昨日、瀬貫部長から連絡があったよ』
─本社は大騒ぎになっています。
お祝いの電報や電話、FAXが次々と入っていますし、
生花や花鉢などもたくさん届いています─
社長『あ、そうなの。困ったな、どうしよう』
─さっそく喜びの声をインタビューしたいのですが─
社長『ちょっとね。経済人ではないからね』
─それはみんな知っていますよ。
私も社長のことを、会社を経営しているというより、
文化活動をしているみたいに思っています─
社長『はっはは。それも、ちょっとね』
─それでは、インタビューをお願いします─
社長『う~ん。私の経営が足りないから、
創業以来、いろんな人たちが力を貸して下さったんだよ。
取引会社の人たちもそうだけど、本当に幅広い人たちが。
そのおかげなんだよ』
─みなさん、喜んでくださっていますよ─
社長『もちろん、社員も明るく元気に頑張ってきたからね。』
─ふっふふ、嬉しいですね─
社長『あ、もう搭乗時間だ。よし、あとはうまくまとめて下さい』
『南日本経済賞』とは、鹿児島県の経済・産業振興で
顕著な業績をあげ、
将来性のある経済人や企業などを積極的に評価する目的で創設されています。
このような有り難い賞をいただけたのは、
もちろんお客様の力があってのことと心より感謝いたしております。
ありがとうございます。
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いつも「フェスティバロの微笑み」をご覧いただきまして、
誠にありがとうございます。
7月7日、南日本新聞にて、
フェスティバロが『南日本経済賞』を受賞することに決定したと
報道されました。
郷原社長は、北海道に出かけておりますので、
さっそく電話を入れて、その喜びの声をインタビューいたしました。
─社長、経済賞のことはお聞きになりましたか?─
社長『一昨日、瀬貫部長から連絡があったよ』
─本社は大騒ぎになっています。
お祝いの電報や電話、FAXが次々と入っていますし、
生花や花鉢などもたくさん届いています─
社長『あ、そうなの。困ったな、どうしよう』
─さっそく喜びの声をインタビューしたいのですが─
社長『ちょっとね。経済人ではないからね』
─それはみんな知っていますよ。
私も社長のことを、会社を経営しているというより、
文化活動をしているみたいに思っています─
社長『はっはは。それも、ちょっとね』
─それでは、インタビューをお願いします─
社長『う~ん。私の経営が足りないから、
創業以来、いろんな人たちが力を貸して下さったんだよ。
取引会社の人たちもそうだけど、本当に幅広い人たちが。
そのおかげなんだよ』
─みなさん、喜んでくださっていますよ─
社長『もちろん、社員も明るく元気に頑張ってきたからね。』
─ふっふふ、嬉しいですね─
社長『あ、もう搭乗時間だ。よし、あとはうまくまとめて下さい』
『南日本経済賞』とは、鹿児島県の経済・産業振興で
顕著な業績をあげ、
将来性のある経済人や企業などを積極的に評価する目的で創設されています。
このような有り難い賞をいただけたのは、
もちろんお客様の力があってのことと心より感謝いたしております。
ありがとうございます。
2010.07.09 / Top↑
| Home |