こんばんは。営業企画、蒲原はるかです。
フェスティバロの南日本経済賞受賞祝賀会が、8月6日正午より、
鹿児島市のサンロイヤルホテルで盛大に開かれました。
大勢の出席者の方々。
発起人は鹿児島国際大学の瀬地山敏学長、
鹿児島銀行の永田文治会長、
MBC南日本放送の中村耕治社長のお三方で、
各方面にお呼びかけいただきました。
この賞は南日本新聞社の主催によるもので、
当日は同社の逆瀬川尚文社長が、まずステージにあがり、
「郷土に新時代を開いた企業として、数多くの候補中、
フェスティバロが選ばれた」と挨拶されました。
発起人代表として、
瀬地山学長は「地域再生の新しい見本」としてフェスティバロをご紹介。
京都大学時代より経済学として有名な瀬地山学長だけに、
フェスティバロの紹介も経済学の講義風で、
開場ではメモをとるお客様も少なくありませんでした。
発起人代表の瀬地山学長。
次いでフェスティバロの郷原社長が
「受賞の報道直後から、多くの方々がお祝いにかけつけて下さり、
次々と届く胡蝶蘭の鉢で部屋は埋め尽くされ、
また全国から祝電が次々と届きました。
各地のお店でもお客様が
『おめでとう』という声をかけて下さっているという報告が
毎日寄せられました。
受賞によって、わが社がどれほど
たくさんの人々に支えられているかをあらためて知りました。
これを機に、さらに多くの方々のご期待に応えられるようにがんばります」
とお礼を述べました。
その後、副社長の西郷隆夫が
神戸工場が来月には着工できるという報告をしました。
祝宴ではフェスティバロ花組が登場。
唐芋ケーキなどが当たるくじ引き大会などで、宴は沸きました。
お供のツン(置物)を従えて
西郷隆盛に扮する副社長と、花組。
フェスティバロの南日本経済賞受賞祝賀会が、8月6日正午より、
鹿児島市のサンロイヤルホテルで盛大に開かれました。

大勢の出席者の方々。
発起人は鹿児島国際大学の瀬地山敏学長、
鹿児島銀行の永田文治会長、
MBC南日本放送の中村耕治社長のお三方で、
各方面にお呼びかけいただきました。
この賞は南日本新聞社の主催によるもので、
当日は同社の逆瀬川尚文社長が、まずステージにあがり、
「郷土に新時代を開いた企業として、数多くの候補中、
フェスティバロが選ばれた」と挨拶されました。
発起人代表として、
瀬地山学長は「地域再生の新しい見本」としてフェスティバロをご紹介。
京都大学時代より経済学として有名な瀬地山学長だけに、
フェスティバロの紹介も経済学の講義風で、
開場ではメモをとるお客様も少なくありませんでした。

発起人代表の瀬地山学長。
次いでフェスティバロの郷原社長が
「受賞の報道直後から、多くの方々がお祝いにかけつけて下さり、
次々と届く胡蝶蘭の鉢で部屋は埋め尽くされ、
また全国から祝電が次々と届きました。
各地のお店でもお客様が
『おめでとう』という声をかけて下さっているという報告が
毎日寄せられました。
受賞によって、わが社がどれほど
たくさんの人々に支えられているかをあらためて知りました。
これを機に、さらに多くの方々のご期待に応えられるようにがんばります」
とお礼を述べました。
その後、副社長の西郷隆夫が
神戸工場が来月には着工できるという報告をしました。
祝宴ではフェスティバロ花組が登場。
唐芋ケーキなどが当たるくじ引き大会などで、宴は沸きました。

お供のツン(置物)を従えて
西郷隆盛に扮する副社長と、花組。
2010.08.07 / Top↑
| Home |