こんにちは、
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いま、フェスティバロを軸に、
唐芋をめぐる国際的な友好が盛んになっています。
8月3日~8月6日、
韓国・全州大学の宋学長をはじめとする11名の方々が
フェスティバロに視察に来られました。
製菓工場をはじめ、「みなみ風」農場、
天文館通りにある唐芋ワールドなどを視察された後、
フェスティバロの案内で、
鹿屋市長を表敬訪問また焼酎会社などへ訪れました。
8月18日~8月22日は、
フェスティバロの社長、副社長、鹿児島国際大学の学長、
マスコミの方などが韓国の務安を訪れ、
第3回東アジア唐芋友好ワークショップが行われます。
これには鹿屋市長も参加し、
中国からも大学教授や関係者、
行政のトップの方々、地元の農家の方など、
総勢100名で式典が行われるほか、
唐芋の料理教室やセミナーも開かれる予定です。
また、10月26日には、
韓国・江原大学の李教授をはじめとする7名が
視察に訪れます。
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いま、フェスティバロを軸に、
唐芋をめぐる国際的な友好が盛んになっています。
8月3日~8月6日、
韓国・全州大学の宋学長をはじめとする11名の方々が
フェスティバロに視察に来られました。
製菓工場をはじめ、「みなみ風」農場、
天文館通りにある唐芋ワールドなどを視察された後、
フェスティバロの案内で、
鹿屋市長を表敬訪問また焼酎会社などへ訪れました。
8月18日~8月22日は、
フェスティバロの社長、副社長、鹿児島国際大学の学長、
マスコミの方などが韓国の務安を訪れ、
第3回東アジア唐芋友好ワークショップが行われます。
これには鹿屋市長も参加し、
中国からも大学教授や関係者、
行政のトップの方々、地元の農家の方など、
総勢100名で式典が行われるほか、
唐芋の料理教室やセミナーも開かれる予定です。
また、10月26日には、
韓国・江原大学の李教授をはじめとする7名が
視察に訪れます。
2010.08.20 / Top↑
| Home |