こんばんは、
みなみ風通販部の庄司さやかです。
フェスティバロ「みなみ風」農場では、
120品種の唐芋を自然のまんまに栽培しています。
10月1日からは、
この中からご自宅でもお楽しみいただける
5種類の唐芋をお詰め合わせして
「カラフル唐芋セット」をスタートいたします。
そこで本日、
いよいよ収穫目前に迫った「みなみ風」農場で
ためし掘りがおこなわれました。
農園担当の竹内さんにちょっとお話を聞いてみましょう!
庄 司 「 竹内さん、今日はためし掘りをされたそうですね!
今年は異常気象が続いているため、
各地では農作物へ大きな影響がみられていますが、
「みなみ風」農場の唐芋はいかがでしょうか? 」
竹 内「 そうですね。
やはり苗を植えたばかりのころは、
日照不足や強風の影響でとても心配しました。
こまめにためし掘りをして、
成長具合をよく確かめながら栽培しました。
でも、そんな天候にも負けず、
唐芋たちはずっしりと大きく成長しています!
いっぱい実ってくれてホッとひと安心。
今年の唐芋は、形も皮の色もとてもキレイなんですよ。
なかでも今話題の「紅はるか」は、
先日、開発者の吉永先生にも感心されるほど、
美味しそうな形をしているそうです。
私はためし掘りをした唐芋を
さっそく焼き芋にして食べてみました。
その味は、新芋ならではの新鮮な風味。
皮までしっかりと味わうことができました。
両手で2つに割ってみると、
ふわっ~と若々しい香りがただよってきて、
とても幸せな気持ちになりましたよ♪
唐芋は少し置いてから食べたほうが、
熟されて甘さが増すので、
皆さまにお届けする唐芋は
もっと美味しいんじゃないかなァと思いました!
丹精こめて愛情たっぷりに育てましたので、
今年もたくさんの人に食べてもらいたいです。
また、お勧めの唐芋「紅はるか」だけの
発送も承っております。
どうぞご予約くださいませ。 」
竹内さんは昨年86品種だった唐芋を
120品種まで増やすことに成功した唐芋栽培のベテランです。
そんな竹内さんが育てた唐芋をぜひご堪能くださいませ。
ご予約も承り中!
みなみ風通販部の庄司さやかです。
フェスティバロ「みなみ風」農場では、
120品種の唐芋を自然のまんまに栽培しています。
10月1日からは、
この中からご自宅でもお楽しみいただける
5種類の唐芋をお詰め合わせして
「カラフル唐芋セット」をスタートいたします。
そこで本日、
いよいよ収穫目前に迫った「みなみ風」農場で
ためし掘りがおこなわれました。
農園担当の竹内さんにちょっとお話を聞いてみましょう!
庄 司 「 竹内さん、今日はためし掘りをされたそうですね!
今年は異常気象が続いているため、
各地では農作物へ大きな影響がみられていますが、
「みなみ風」農場の唐芋はいかがでしょうか? 」
竹 内「 そうですね。
やはり苗を植えたばかりのころは、
日照不足や強風の影響でとても心配しました。
こまめにためし掘りをして、
成長具合をよく確かめながら栽培しました。
でも、そんな天候にも負けず、
唐芋たちはずっしりと大きく成長しています!
いっぱい実ってくれてホッとひと安心。
今年の唐芋は、形も皮の色もとてもキレイなんですよ。
なかでも今話題の「紅はるか」は、
先日、開発者の吉永先生にも感心されるほど、
美味しそうな形をしているそうです。
私はためし掘りをした唐芋を
さっそく焼き芋にして食べてみました。
その味は、新芋ならではの新鮮な風味。
皮までしっかりと味わうことができました。
両手で2つに割ってみると、
ふわっ~と若々しい香りがただよってきて、
とても幸せな気持ちになりましたよ♪
唐芋は少し置いてから食べたほうが、
熟されて甘さが増すので、
皆さまにお届けする唐芋は
もっと美味しいんじゃないかなァと思いました!
丹精こめて愛情たっぷりに育てましたので、
今年もたくさんの人に食べてもらいたいです。
また、お勧めの唐芋「紅はるか」だけの
発送も承っております。
どうぞご予約くださいませ。 」
竹内さんは昨年86品種だった唐芋を
120品種まで増やすことに成功した唐芋栽培のベテランです。
そんな竹内さんが育てた唐芋をぜひご堪能くださいませ。
ご予約も承り中!

2010.09.10 / Top↑
| Home |