こんばんは、
みなみ風通販部の庄司さやかです。
鹿児島市の純心女子中学校・高等学校と
フェスティバロがコラボした「純心ケーキ」
これは、フェスティバロが25年間守り続けている
唐芋「紅はやと」を使った「紅はやとケーキ」から誕生しました。
フェスティバロの「紅はやとケーキ」
「純心ケーキ」の中央には校章を焼きいれており、
パッケージには美術部3年生の生徒さんが
描かれたイラストの掛け紙を使用しています。
11月23日に行われる純心バザーでは、
この「純心ケーキ」にソースやジャムなどを組み合わせた
アレンジメニューが登場するそうですが、
その準備のために、 何十通りものアレンジを
試されている先生方のお話によると・・・
「 このケーキは、自然の唐芋が生かされた優しい味わいですので、
リンゴやアプリコットのような、
ほのかな酸味のあるジャムが合うと感じました。
また、メープルシロップや生クリームとの相性もよくて、
ケーキそのものの味を引き立てる組み合わせだと思います。
ただ、このケーキ自体に素朴で飽きのこない味わいがあるので、
あまり色々な手を加えすぎないほうがいいです。
少しレンジで温めるだけでも、しっとりとした食感を味わうことができます。
コーヒーや紅茶にもよく合うのでお勧めです。 」
と、私たちも「なるほど!」と驚くアレンジ方法を
教えて下さいました。
みなみ風通販部や鹿児島県内のフェスティバロ店で
お馴染の「紅はやとケーキ」をぜひお試しくださいませ。
■紅はやとケーキのご案内はこちらです。
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/jouon/benihayato.html
みなみ風通販部の庄司さやかです。
鹿児島市の純心女子中学校・高等学校と
フェスティバロがコラボした「純心ケーキ」
これは、フェスティバロが25年間守り続けている
唐芋「紅はやと」を使った「紅はやとケーキ」から誕生しました。

フェスティバロの「紅はやとケーキ」
「純心ケーキ」の中央には校章を焼きいれており、
パッケージには美術部3年生の生徒さんが
描かれたイラストの掛け紙を使用しています。

11月23日に行われる純心バザーでは、
この「純心ケーキ」にソースやジャムなどを組み合わせた
アレンジメニューが登場するそうですが、
その準備のために、 何十通りものアレンジを
試されている先生方のお話によると・・・
「 このケーキは、自然の唐芋が生かされた優しい味わいですので、
リンゴやアプリコットのような、
ほのかな酸味のあるジャムが合うと感じました。
また、メープルシロップや生クリームとの相性もよくて、
ケーキそのものの味を引き立てる組み合わせだと思います。
ただ、このケーキ自体に素朴で飽きのこない味わいがあるので、
あまり色々な手を加えすぎないほうがいいです。
少しレンジで温めるだけでも、しっとりとした食感を味わうことができます。
コーヒーや紅茶にもよく合うのでお勧めです。 」
と、私たちも「なるほど!」と驚くアレンジ方法を
教えて下さいました。
みなみ風通販部や鹿児島県内のフェスティバロ店で
お馴染の「紅はやとケーキ」をぜひお試しくださいませ。
■紅はやとケーキのご案内はこちらです。
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/jouon/benihayato.html
2010.10.06 / Top↑
| Home |