こんばんは、
みなみ風通販部の庄司さやかです。
10月20日(水曜日)、
フェスティバロ「みなみ風」農場で、
唐芋の無料配布が行われます。
これは、NPO法人「唐芋ワールドセンター」の
主催によるものです。
今秋すでに収穫を終えた唐芋の中から、
100品種を市民の皆さまに無料配布することになりました。
大正時代から伝わるといわれる「太白」のほかに、
「花魁」や「七福」などの珍しい品種もあります。
同法人の郷原茂樹理事長は、
無料配布する目的について、
「 大隅半島の人々がたくさんの種類の唐芋を植えて、
いろいろな唐芋の料理やデザートを楽しく食している。という風に、
世界中の人々から羨ましがられるような唐芋の名所になりたいものです。」
と、お聞かせ下さいました。
なお、配布した唐芋を生かした
料理・デザート創作コンクールも開催いたします。
100品種もの唐芋を無料で配布するなんて、
とても驚きました!
大隅半島にお住まいの皆さま、ぜひお越しくださいませ☆
≪100品種の唐芋の無料配布の日≫
(日時) 10月20日(水曜日)
午前10時半~唐芋がなくなり次第終了
(場所) フェスティバロ本社(隣接の「みなみ風」農場)
鹿児島県鹿屋市上野町1869
◆お持ち帰りは、お1人あたりビニール袋1つ分とさせて頂きます。
受付時にビニール袋をお渡しいたします。
(100品種の中からお好きな唐芋をお選び下さい)
みなみ風通販部の庄司さやかです。
10月20日(水曜日)、
フェスティバロ「みなみ風」農場で、
唐芋の無料配布が行われます。
これは、NPO法人「唐芋ワールドセンター」の
主催によるものです。
今秋すでに収穫を終えた唐芋の中から、
100品種を市民の皆さまに無料配布することになりました。
大正時代から伝わるといわれる「太白」のほかに、
「花魁」や「七福」などの珍しい品種もあります。
同法人の郷原茂樹理事長は、
無料配布する目的について、
「 大隅半島の人々がたくさんの種類の唐芋を植えて、
いろいろな唐芋の料理やデザートを楽しく食している。という風に、
世界中の人々から羨ましがられるような唐芋の名所になりたいものです。」
と、お聞かせ下さいました。
なお、配布した唐芋を生かした
料理・デザート創作コンクールも開催いたします。
100品種もの唐芋を無料で配布するなんて、
とても驚きました!
大隅半島にお住まいの皆さま、ぜひお越しくださいませ☆
≪100品種の唐芋の無料配布の日≫
(日時) 10月20日(水曜日)
午前10時半~唐芋がなくなり次第終了
(場所) フェスティバロ本社(隣接の「みなみ風」農場)
鹿児島県鹿屋市上野町1869
◆お持ち帰りは、お1人あたりビニール袋1つ分とさせて頂きます。
受付時にビニール袋をお渡しいたします。
(100品種の中からお好きな唐芋をお選び下さい)
2010.10.11 / Top↑
| Home |