こんばんは、
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
2011年、フェスティバロの年始式は、
8日午後3時より本社で行われ、
事務所や工場、農場の社員やパートさんなど、
50人あまりが参加し、
まず郷原社長が、
「わが社は今年、新しい時代を迎えます。
神戸市のポートアイランドに建設中の『神戸菓舎』が3月には完成し、
新しいケーキづくりがスタートします。
また、九州新幹線の全線開通で脚光を浴びる博多駅シティビルに、
直営の2店舗をオープンさせます。
全国のみなさんのご期待に応えられるように。
みんなが心をひとつにして、明るく元気に活躍しよう」
と、あいさつしました。
以上の社長あいさつの後、各セクションのリーダーが
今年の目標を発表し、
次いで社員もパートさんも一人ひとりが、
自分の今年の夢を語りました。
その一人ひとりに全員が拍手をおくり、
大いに盛り上がりました。
最後は事務所や工場などに飾っていた
「鏡もち」を使ったぜんざいをみんなで食べて、
今年一年の安全・幸福を誓い合いました。
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
2011年、フェスティバロの年始式は、
8日午後3時より本社で行われ、
事務所や工場、農場の社員やパートさんなど、
50人あまりが参加し、
まず郷原社長が、
「わが社は今年、新しい時代を迎えます。
神戸市のポートアイランドに建設中の『神戸菓舎』が3月には完成し、
新しいケーキづくりがスタートします。
また、九州新幹線の全線開通で脚光を浴びる博多駅シティビルに、
直営の2店舗をオープンさせます。
全国のみなさんのご期待に応えられるように。
みんなが心をひとつにして、明るく元気に活躍しよう」
と、あいさつしました。
以上の社長あいさつの後、各セクションのリーダーが
今年の目標を発表し、
次いで社員もパートさんも一人ひとりが、
自分の今年の夢を語りました。
その一人ひとりに全員が拍手をおくり、
大いに盛り上がりました。
最後は事務所や工場などに飾っていた
「鏡もち」を使ったぜんざいをみんなで食べて、
今年一年の安全・幸福を誓い合いました。
2011.01.08 / Top↑
| Home |