こんにちは、
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いま「みなみ風」リゾート農場では、
早春ボンタンの収穫がおこなわれています。
「みなみ風」リゾート農場のボンタンの木は、
他とはちょっと違う独特の品種です。
長い期間このボンタン園は、
野性のまま放置されていたのですが、
フェスティバロが譲り受けて見事に蘇りました。
今でもなかば野性に近い環境を守るため、
できるだけ無農薬で、
たっぷり愛情を込めて手入れしています。
早春の陽光の下で、
農園部の竹内さん達が、
いま3日間かけて一個ずつ収穫しています。
▲収穫をする竹内さん
『 ただ収穫をするだけではないんです。
一本ずつ何個実がなるのか数えたりして、
それぞれの木の特徴などをチェックしています。
ボンタンは1個300g~500gぐらいなのですが、
中には1個600gものずっしりと大きな実をつける
木もあるのですよ。
ここで収穫したあとは1個ずつ選別をして、
お菓子の原料に適したものを選んでいます。
今年は寒さが厳しくて心配でしたが、
今こうして収穫をすることができて嬉しいです! 』
竹内さんがこの一年間大切に育ててきたので、
愛情もたっぷり実っていることでしょう♪
ここで私庄司も収穫してみました。
枝からカットしてみると、
本当にずっしりとした実の重さを感じられ、
『 いつのまにかこんなに大きく育っていたんだなァ・・ 』と、
しみじみ感動してしまいました。。
春にはこのボンタンを使った
唐芋レアケーキ「ボンタン」も登場いたしますので、
皆さまどうぞ楽しみにお待ちくださいませ☆
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
いま「みなみ風」リゾート農場では、
早春ボンタンの収穫がおこなわれています。
「みなみ風」リゾート農場のボンタンの木は、
他とはちょっと違う独特の品種です。
長い期間このボンタン園は、
野性のまま放置されていたのですが、
フェスティバロが譲り受けて見事に蘇りました。
今でもなかば野性に近い環境を守るため、
できるだけ無農薬で、
たっぷり愛情を込めて手入れしています。
早春の陽光の下で、
農園部の竹内さん達が、
いま3日間かけて一個ずつ収穫しています。

▲収穫をする竹内さん
『 ただ収穫をするだけではないんです。
一本ずつ何個実がなるのか数えたりして、
それぞれの木の特徴などをチェックしています。
ボンタンは1個300g~500gぐらいなのですが、
中には1個600gものずっしりと大きな実をつける
木もあるのですよ。
ここで収穫したあとは1個ずつ選別をして、
お菓子の原料に適したものを選んでいます。
今年は寒さが厳しくて心配でしたが、
今こうして収穫をすることができて嬉しいです! 』
竹内さんがこの一年間大切に育ててきたので、
愛情もたっぷり実っていることでしょう♪
ここで私庄司も収穫してみました。

枝からカットしてみると、
本当にずっしりとした実の重さを感じられ、
『 いつのまにかこんなに大きく育っていたんだなァ・・ 』と、
しみじみ感動してしまいました。。
春にはこのボンタンを使った
唐芋レアケーキ「ボンタン」も登場いたしますので、
皆さまどうぞ楽しみにお待ちくださいませ☆

2011.02.02 / Top↑
| Home |