こんばんは、
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
フェスティバロのデザイン室に勤務する西和田弥子さんは、
今まで数々の新商品開発と、
そのパッケージデザインに携わってきました。
そして、いよいよオープン間近の
JR博多シティと阪急百貨店にオープンする
新ブランドの誕生にも
西和田さんが大きく関わっています。
そんな大活躍の西和田さんに、
新ブランド誕生についての想いをさっそく聞いてみましょう。
庄 司 「 西和田さん、ついにオープン目前ですね。
今回の新ブランド誕生におけるパッケージデザインは、
今までに見たことのないような新しいデザインで、
早くも注目を浴びようとしています。
今回のデザインの特徴をお聞かせください。
西和田さん 「 そうですね・・まず和風菓「からいも」については、
初の和菓子ブランドということで、 商品作りのほか、
箱やトレー、カップも全くゼロからのスタートでした。
社長のイメージをひとつひとつデザインにしながら、
商品開発とほぼ同時進行の制作で、
本当につい最近完成したばかりのパッケージです。
力強く迫力のある籠文字を使ったロゴマークがポイントですが、
百貨店のお客様にお買い求めいただきやすいように、
派手になりすぎず、 できるだけ落ち着いた色合いを選びました。
御土産のほかにも、改まったご挨拶など、
さまざまなシーンでお使いいただくことができます。
また、「唐芋レアケーキZ」においては、
華やかで上品なパッケージが特徴です。
これは、福岡のデザイン会社を集めてデザインコンペを開き、
30種類以上もあるデザイン案の中から、
工場のパートさんや実際に新店舗で働くスタッフ達に投票をしてもらい、
人気の高いものの中から、
より商品のイメージに近いものを選んで決定したパッケージです。
デザインコンペを開いたことで、
より地元・福岡に根ざした商品となります。
今回、新ブランドの誕生により、
今までない商品作りが行われましたので、
商品パッケージも全て、
今までにないデザインを想って制作しました。 」
庄 司 「 ゼロからのスタートを約半年という短期間で
完成させることができたのは、
まさに西和田さんの努力の賜物ではないでしょうか。
それでは、最後に全国の皆さまへメッセージをお願いします。 」
西和田さん 「 今回の新ブランドは、
唐芋ケーキをすでにご存知の方も、
そうでない方にも絶対喜んでもらえると思います。
これをきっかけに、
いろいろな世代の人々へもっと唐芋が広まって
いけばいいなと願っておりますので、
ぜひご来店くださいませ!
九州新幹線が全線開通したら、
鹿児島や大阪へのお土産に唐芋ケーキが
大旋風をおこしてほしいです☆ 」
庄 司 「 西和田さん、どうもありがとうございました。 」
西和田さんは新ブランドの最終準備のため、
先日から博多へと出かけています。
すでに新しいお店にはディスプレイが飾られており、
新商品たちがまるで宝石のように輝いています。
西和田さんの手がけたパッケージやディスプレイにも、
ぜひご注目くださいませ♪
■みなみ風通販・特別販売 唐芋レアケーキZはこちら
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/z/index.html
フェスティバロみなみ風通販部の庄司さやかです。
フェスティバロのデザイン室に勤務する西和田弥子さんは、
今まで数々の新商品開発と、
そのパッケージデザインに携わってきました。
そして、いよいよオープン間近の
JR博多シティと阪急百貨店にオープンする
新ブランドの誕生にも
西和田さんが大きく関わっています。
そんな大活躍の西和田さんに、
新ブランド誕生についての想いをさっそく聞いてみましょう。
庄 司 「 西和田さん、ついにオープン目前ですね。
今回の新ブランド誕生におけるパッケージデザインは、
今までに見たことのないような新しいデザインで、
早くも注目を浴びようとしています。
今回のデザインの特徴をお聞かせください。
西和田さん 「 そうですね・・まず和風菓「からいも」については、
初の和菓子ブランドということで、 商品作りのほか、
箱やトレー、カップも全くゼロからのスタートでした。
社長のイメージをひとつひとつデザインにしながら、
商品開発とほぼ同時進行の制作で、
本当につい最近完成したばかりのパッケージです。
力強く迫力のある籠文字を使ったロゴマークがポイントですが、
百貨店のお客様にお買い求めいただきやすいように、
派手になりすぎず、 できるだけ落ち着いた色合いを選びました。
御土産のほかにも、改まったご挨拶など、
さまざまなシーンでお使いいただくことができます。
また、「唐芋レアケーキZ」においては、
華やかで上品なパッケージが特徴です。
これは、福岡のデザイン会社を集めてデザインコンペを開き、
30種類以上もあるデザイン案の中から、
工場のパートさんや実際に新店舗で働くスタッフ達に投票をしてもらい、
人気の高いものの中から、
より商品のイメージに近いものを選んで決定したパッケージです。
デザインコンペを開いたことで、
より地元・福岡に根ざした商品となります。
今回、新ブランドの誕生により、
今までない商品作りが行われましたので、
商品パッケージも全て、
今までにないデザインを想って制作しました。 」
庄 司 「 ゼロからのスタートを約半年という短期間で
完成させることができたのは、
まさに西和田さんの努力の賜物ではないでしょうか。
それでは、最後に全国の皆さまへメッセージをお願いします。 」
西和田さん 「 今回の新ブランドは、
唐芋ケーキをすでにご存知の方も、
そうでない方にも絶対喜んでもらえると思います。
これをきっかけに、
いろいろな世代の人々へもっと唐芋が広まって
いけばいいなと願っておりますので、
ぜひご来店くださいませ!
九州新幹線が全線開通したら、
鹿児島や大阪へのお土産に唐芋ケーキが
大旋風をおこしてほしいです☆ 」
庄 司 「 西和田さん、どうもありがとうございました。 」
西和田さんは新ブランドの最終準備のため、
先日から博多へと出かけています。
すでに新しいお店にはディスプレイが飾られており、
新商品たちがまるで宝石のように輝いています。
西和田さんの手がけたパッケージやディスプレイにも、
ぜひご注目くださいませ♪
■みなみ風通販・特別販売 唐芋レアケーキZはこちら
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/z/index.html
2011.03.02 / Top↑
| Home |