こんばんは、
フェスティバロ営業企画の蒲原はるかです。
今回も全国の店舗スタッフ達から続々と届いた
エピソードをご紹介致します☆
皆さま、本当にいつもありがとうございます。
------------------------------------------------------------
★鹿屋本店 君野 志織さん
ご夫婦でお越しのお得意様より、
「色んなお菓子があって、全部お芋でつくっているって
すごいわね!孫が芋好きなんだけど、
あきないで助かるよ!」
とお褒めの言葉を頂きました。
------------------------------------------------------------
★天文館店 柳楽 あかりさん
夕方頃、お客様からお電話がありました。
女性の方で、唐芋レアケーキ等についての質問でした。
「今、食べてとってもおいしいので、ぜひお土産にと思って・・・。」
とおっしゃっていました。
とても気に入ってくださり、すぐにお電話までしていただいて、
嬉しいことだなと思いました。
------------------------------------------------------------
★天文館店 岡村 実佳さん
お仕事で鹿児島にお越しの男性のお客様がご来店下さいました。
お1人の方は、「今から宝島に行くんだよ。」
とおっしゃっていて、
宝島のことを色々教えて下さいました。
宝島は現在人口が59名で、お店はほとんどないそうです。
「じゃあお客様が行かれたら喜ばれますね。」と言うと、
「でもやっぱりお土産付きじゃないとダメなんだよ(笑)」
と、ハイカライモと羊羹をお持ち帰り下さいました。
------------------------------------------------------------
★鹿児島中央駅フレスタ店 金井 香織さん
「これは、ここのお店?」と、
コピーしたパンフレットの写真を持っていらした
ご年配の女性2人組の方がたずねてこられました。
「はい、そうです!」とお答えし、
ラブリーの試食を差し上げると、
「本当、おいしい。 リンドはいつも食べてるんだけど、
“鹿児島に行くなら絶対にこれを買って来て”って 娘に言われて。」
と、お二人揃ってたくさんお買い求め下さいました。
------------------------------------------------------------
★アミュプラザ店 今村 しおり
宮崎県より女子高校生2人組がご来店。
ラブリーの試食を差し上げあると、
「これこの前買って帰りました!
何回食べてもおいしい!」とお話しして下さいました。
次に夏マンゴーを差し上げると、
「マンゴーだって!!宮崎といえばマンゴーだよね。」とパクリ。
すると、「う~ん!めっちゃおいしい!」と言われました。
ラブリーと夏マンゴー、両方ともご購入でした。
------------------------------------------------------------
★スイーツドリームフェスティバロ 岡山 祐子さん
親子でお店の前を通られたお客様がいらっしゃいました。
すると、お子様(男の子)が試食をみつけて
「ちょっと!ちょっと!」とお母様の手を引っ張り、
必死に足を止めさせようとしていました。
その姿が微笑ましくてみんなで笑顔で見ていると、
男の子は恥ずかしかったのか、お母様にくっついて
「一緒に試食をもらって。」とお願いしていました。
見ただけで「おいしい」と分かった男の子の目はすごいです!
------------------------------------------------------------
次回はどんなお客様とのエピソードを聞く事が出来るでしょうか?
私も楽しみです♪
フェスティバロ営業企画の蒲原はるかです。
今回も全国の店舗スタッフ達から続々と届いた
エピソードをご紹介致します☆
皆さま、本当にいつもありがとうございます。
------------------------------------------------------------
★鹿屋本店 君野 志織さん
ご夫婦でお越しのお得意様より、
「色んなお菓子があって、全部お芋でつくっているって
すごいわね!孫が芋好きなんだけど、
あきないで助かるよ!」
とお褒めの言葉を頂きました。
------------------------------------------------------------
★天文館店 柳楽 あかりさん
夕方頃、お客様からお電話がありました。
女性の方で、唐芋レアケーキ等についての質問でした。
「今、食べてとってもおいしいので、ぜひお土産にと思って・・・。」
とおっしゃっていました。
とても気に入ってくださり、すぐにお電話までしていただいて、
嬉しいことだなと思いました。
------------------------------------------------------------
★天文館店 岡村 実佳さん
お仕事で鹿児島にお越しの男性のお客様がご来店下さいました。
お1人の方は、「今から宝島に行くんだよ。」
とおっしゃっていて、
宝島のことを色々教えて下さいました。
宝島は現在人口が59名で、お店はほとんどないそうです。
「じゃあお客様が行かれたら喜ばれますね。」と言うと、
「でもやっぱりお土産付きじゃないとダメなんだよ(笑)」
と、ハイカライモと羊羹をお持ち帰り下さいました。
------------------------------------------------------------
★鹿児島中央駅フレスタ店 金井 香織さん
「これは、ここのお店?」と、
コピーしたパンフレットの写真を持っていらした
ご年配の女性2人組の方がたずねてこられました。
「はい、そうです!」とお答えし、
ラブリーの試食を差し上げると、
「本当、おいしい。 リンドはいつも食べてるんだけど、
“鹿児島に行くなら絶対にこれを買って来て”って 娘に言われて。」
と、お二人揃ってたくさんお買い求め下さいました。
------------------------------------------------------------
★アミュプラザ店 今村 しおり
宮崎県より女子高校生2人組がご来店。
ラブリーの試食を差し上げあると、
「これこの前買って帰りました!
何回食べてもおいしい!」とお話しして下さいました。
次に夏マンゴーを差し上げると、
「マンゴーだって!!宮崎といえばマンゴーだよね。」とパクリ。
すると、「う~ん!めっちゃおいしい!」と言われました。
ラブリーと夏マンゴー、両方ともご購入でした。
------------------------------------------------------------
★スイーツドリームフェスティバロ 岡山 祐子さん
親子でお店の前を通られたお客様がいらっしゃいました。
すると、お子様(男の子)が試食をみつけて
「ちょっと!ちょっと!」とお母様の手を引っ張り、
必死に足を止めさせようとしていました。
その姿が微笑ましくてみんなで笑顔で見ていると、
男の子は恥ずかしかったのか、お母様にくっついて
「一緒に試食をもらって。」とお願いしていました。
見ただけで「おいしい」と分かった男の子の目はすごいです!
------------------------------------------------------------
次回はどんなお客様とのエピソードを聞く事が出来るでしょうか?
私も楽しみです♪
2011.08.03 / Top↑
| Home |