こんにちは。フェスティバロ社の大村です!
美しい大隅半島の丘の上にあるフェスティバロの文化村と南風図書館は花盛りです。
大きなアジサイの木には、ホタルの光のような花がむらがり、
夢の国にまよいこんだような気持ちに誘われます。

▲アジサイの花の前で、南風を全身に浴びる大村です!

▲ウコンの花・・・農場カレーにも活用される薫りゆたかな薬草の花

▲大輪の花があざやかな紫色のアジサイ
ハーブ園も若葉がいっぱい出て、ハーブがとても美味しい季節になりました。
鹿屋市のフェスティバロ本店に次々と観光バスで訪れて来られるみなさまには、
ここの摘み立ての青葉ハーブティをサービスでお楽しみいただいています。
また、鹿児島市の唐芋ワールド2Fにあるラウンジ「みなみ風農場」でも
ここの摘み立てハーブティを提供しております。
ゆたかな薫りとさわやかな風味が、心もカラダもリフレッシュしてくれるということで、
みなさん大変喜んでいただいています。

▲農場長の竹内優さんとアップルミント

▲近づくだけでうっとり薫るスペアミント
こちらはボンタンです。5月ごろは白い花むらが青空にうっとりする薫りを放っていましたが、その花が実を結びました。今はまだとても小さいですが、来年早春の収穫時には、私の顔と同じくらいの大きさになります!そして名物の唐芋レアケーキ「ボンタン」の素材となります。

▲こんな実のなる木が農場には20本あり、早春には5000個ほどを収穫します。
2012.06.04 / Top↑
| Home |