はじめまして!みなみ風通販部新入生の吉元美紀子です。
昨日のブログで唐菜シフォンケーキの紹介をしましたが、本日はその唐菜(からな)について紹介します!
本日、大隅半島のフェスティバロ製菓工場に隣接する農菓社で唐菜シフォンケーキに使うペーストをつくる作業が行われました。
摘み取ったばかりの新鮮な唐菜を加工しました。
その模様を簡単にご紹介したいと思います。
▼まず、唐菜を手洗い洗浄できれいにします。

▼その唐菜を殺菌のため加熱します。

▼この後いくつかの加工工程を経て唐菜のペーストは完成します。
成分を損なわないように急速冷凍をかけ保管します。

このように唐菜シフォンケーキは唐菜の成分をそのまま残したペーストを使っており、みどりがたくさん入ったヘルシーなケーキです。
唐菜は、九州沖縄農業研究センターの吉永先生たちが開発された、葉や茎を食す唐芋の品種です!
青葉の少ない夏場に食べれるとても貴重な葉野菜です。
これから暑くなる季節、唐菜シフォンケーキで野菜を食べてみてはいかがでしょうか!?
■唐菜シフォンケーキはこちらです。
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/jouon/karana.html
昨日のブログで唐菜シフォンケーキの紹介をしましたが、本日はその唐菜(からな)について紹介します!
本日、大隅半島のフェスティバロ製菓工場に隣接する農菓社で唐菜シフォンケーキに使うペーストをつくる作業が行われました。
摘み取ったばかりの新鮮な唐菜を加工しました。
その模様を簡単にご紹介したいと思います。
▼まず、唐菜を手洗い洗浄できれいにします。

▼その唐菜を殺菌のため加熱します。

▼この後いくつかの加工工程を経て唐菜のペーストは完成します。
成分を損なわないように急速冷凍をかけ保管します。

このように唐菜シフォンケーキは唐菜の成分をそのまま残したペーストを使っており、みどりがたくさん入ったヘルシーなケーキです。
唐菜は、九州沖縄農業研究センターの吉永先生たちが開発された、葉や茎を食す唐芋の品種です!
青葉の少ない夏場に食べれるとても貴重な葉野菜です。
これから暑くなる季節、唐菜シフォンケーキで野菜を食べてみてはいかがでしょうか!?
■唐菜シフォンケーキはこちらです。
>> http://www.festivalo.co.jp/shopping/jouon/karana.html
2012.06.12 / Top↑
| Home |