fc2ブログ

 第2回は、商品紹介をいたします。

 ここ、東京スカイツリー店では、唐芋レアケーキ「大江戸一番・おいらん」と、「隅田川名物・芋舟」を販売しています。東京スカイツリーの建つこの地区は、今でも江戸の名残りが息吹いている、心和む下町です。この地にふさわしいよう、いずれのお菓子も、江戸情緒あふれる籠文字を取り入れた、彩りも鮮やかなパッケージに仕上げています。
おいらん5個入り

 「おいらん」は、江戸時代の吉原花魁にちなむ名前ですが、実はこのお菓子の素材が、「おいらん」という品種の唐芋なのです。
 この唐芋「おいらん」は、明治時代の初期、新東京で焼き芋としてブームとなった品種のことですが、今ではほとんど栽培されていないため、「幻の唐芋」と言われていますが、私どもフェスティバロでは、大隅半島のみなみ風農場で、現在までこちらを保存販売してきました。
今回、東京スカイツリーへの出店が決まった際、これを生かして新しいお菓子を創作しました。それが唐芋レアケーキ「大江戸おいらん」です。幻の唐芋を生かした無添加のお菓子ですので、どこか懐かしい、自然のまんまの優しいお味をお楽しみいただけます。

 3か月を過ぎ、早くもお土産として大人気。地元の方も、「こんなお菓子食べたこと無い!みんな気に入るでしょう!?」と喜んでくださり、リピーターもいらっしゃり、とても嬉しい毎日です。もちろん、このお菓子は、東京スカイツリー限定ですので、他では手に入りません。
 というわけで、この「大江戸おいらん」は、東京スカイツリーのお土産としておすすめです!


おいらん



フェスティバロのもうひとつのブログ「フェスティバロの歌声」には、スカイツリー店でのエピソードも寄せられています。ぜひご一読ください!
http://singingfestivalo.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
2012.09.11 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://festivalo.blog15.fc2.com/tb.php/540-b8ad73ea
現在の閲覧者数: