皆様、こんにちは。
和風菓『からいも』本店スタッフの池 マリナです。
お待たせいたしました!!
大人気の『焼からいも 太白』が、いよいよ
カムバックいたします!!
あまりの人気で、原料が足りなくなり、
販売を中断しておりましたが・・・。
このため、美しい大隅半島の「みなみ風」農場で、
今年は広々と面積をとって栽培することに。
いよいよ収穫の秋を迎え、この度、社員総出で
『太白』の掘りとりを行いました。
今年の『太白』は、まるまる太って、風味も彩も
最高の出来ばえです。
この掘りたて新芋で作った初もののケーキは、
もちろん、美味しさは格別です!!
では、帰ってきた『焼からいも 太白』について、
少しばかり、ご紹介させていただきます。
皆様、『太白』という品種の唐芋をご存知でしょうか!?
現在はあまり栽培されていない品種であるため、
初めて名前を耳にした方もいらっしゃると思います。
『太白』はなんと、今から150年前に開発された品種であり、
日本の唐芋の歴史の中で最も古い、在来品種の一つでもあります。
昭和20年、ちょうど太平洋戦争の終戦の年、
『太白』の作付面積は5万5000haを越し、食用の唐芋として
大変普及していました。
戦争時代の大切な食糧とされていたんですね。
しかし現在では全国の作付面積11.1haとなり、
「幻の唐芋」とまで言われるようになってしまいました。
そんな「幻の唐芋・太白」を美味しい唐芋菓子として
蘇らせたのが、和風菓『からいも』の『焼からいも 太白』です!!
そして、今までのお菓子との違いを郷原コンフェクショナリーに
聞いてみました。
それは次回、ご紹介させていただきたいと思います。
皆様、どうぞご期待くださいませ(*^^*)♪
和風菓『からいも』本店スタッフの池 マリナです。
お待たせいたしました!!
大人気の『焼からいも 太白』が、いよいよ
カムバックいたします!!
あまりの人気で、原料が足りなくなり、
販売を中断しておりましたが・・・。
このため、美しい大隅半島の「みなみ風」農場で、
今年は広々と面積をとって栽培することに。
いよいよ収穫の秋を迎え、この度、社員総出で
『太白』の掘りとりを行いました。
今年の『太白』は、まるまる太って、風味も彩も
最高の出来ばえです。
この掘りたて新芋で作った初もののケーキは、
もちろん、美味しさは格別です!!
では、帰ってきた『焼からいも 太白』について、
少しばかり、ご紹介させていただきます。
皆様、『太白』という品種の唐芋をご存知でしょうか!?
現在はあまり栽培されていない品種であるため、
初めて名前を耳にした方もいらっしゃると思います。
『太白』はなんと、今から150年前に開発された品種であり、
日本の唐芋の歴史の中で最も古い、在来品種の一つでもあります。
昭和20年、ちょうど太平洋戦争の終戦の年、
『太白』の作付面積は5万5000haを越し、食用の唐芋として
大変普及していました。
戦争時代の大切な食糧とされていたんですね。
しかし現在では全国の作付面積11.1haとなり、
「幻の唐芋」とまで言われるようになってしまいました。
そんな「幻の唐芋・太白」を美味しい唐芋菓子として
蘇らせたのが、和風菓『からいも』の『焼からいも 太白』です!!
そして、今までのお菓子との違いを郷原コンフェクショナリーに
聞いてみました。
それは次回、ご紹介させていただきたいと思います。
皆様、どうぞご期待くださいませ(*^^*)♪
2012.10.22 / Top↑
| Home |