はじめまして、嘉村 舞(かむら まい)、中島 瑠美(なかしま るみ)です。

私たちは鹿児島市の繁華街・天文館にある自社ビル「唐芋ワールド」で働いています。
唐芋ワールドは唐芋のテーマパークで、
観光客に数多くお立ち寄りいただいております。
私(嘉村)は今年入社し、中島は3年目となります。
お客様のお買い物のお手伝いをさせていただいており、
「美味しかったよ」
というお客様のお言葉に癒されています。
今日、楽しいお客さまがいらっしゃいましたので、ご紹介いたします。
唐芋ワールド1F 天文館フェスティバロ

ここは、わが社の全商品を販売している旗艦店となっております。
【おいしい
すばらしい
パーフェクト
】
アメリカのニューヨークからこられた30歳代の男女がいらっしゃいました。
最初に「ラブリー」をおすすめしていましたが、「カプレス」をみて、
『これはコーヒー!?』とおっしゃっていました。
「ラブリー」の上にチョコレート(焼き生チョコ)があることを伝えると
『チョコは大好物!』と言い、試食すると
『おいしい!すばらしい!パーフェクト!』
とおっしゃっていただきました。
「カプレス」をご購入してくださり、笑顔で帰られました。
全てのお菓子が鹿児島のお芋だと言うことに大変驚かれていました。
唐芋ワールド2F 「みなみ風」農場
ティーサロンである「みなみ風」農場では、
美しい大隅半島の「みなみ風」農場から、毎朝、摘みたての青葉ハーブが届きます。
その香り高い清々しい風味をお楽しみいただけるほか、
多彩な唐芋を生かした「焼き芋ジュース」も取りそろえております。
【普通のハーブティーと違う!!】
40代くらいの女性のお客様2名にアイスミントティーを
お召し上がりいただきました。
すると「普通のハーブティーと違う!」と言っていただきました。
「生葉でいれているのですよ。今から9月が旬の時期なので!」
と付け加えると「フレッシュなんだ~!!」とさらに驚かれた様子で、
その後も店内でくつろいでいかれました。
1Fと2Fでまったく違うフェスティバロスイーツをお楽しみいただける「唐芋ワールド」。
また、4Fには小さな唐芋博物館もあり、観光客や修学旅行生などもご来館くださっています。
唐芋ワールドはその街の名所として、新幹線が導入された鹿児島の
新しい観光名所になりました。
鹿児島ご旅行の際にはぜひ「唐芋ワールド」へお立ち寄りくださいませ。

私たちは鹿児島市の繁華街・天文館にある自社ビル「唐芋ワールド」で働いています。
唐芋ワールドは唐芋のテーマパークで、
観光客に数多くお立ち寄りいただいております。
私(嘉村)は今年入社し、中島は3年目となります。
お客様のお買い物のお手伝いをさせていただいており、
「美味しかったよ」

今日、楽しいお客さまがいらっしゃいましたので、ご紹介いたします。
唐芋ワールド1F 天文館フェスティバロ

ここは、わが社の全商品を販売している旗艦店となっております。
【おいしい



アメリカのニューヨークからこられた30歳代の男女がいらっしゃいました。
最初に「ラブリー」をおすすめしていましたが、「カプレス」をみて、
『これはコーヒー!?』とおっしゃっていました。
「ラブリー」の上にチョコレート(焼き生チョコ)があることを伝えると
『チョコは大好物!』と言い、試食すると
『おいしい!すばらしい!パーフェクト!』
とおっしゃっていただきました。
「カプレス」をご購入してくださり、笑顔で帰られました。
全てのお菓子が鹿児島のお芋だと言うことに大変驚かれていました。
唐芋ワールド2F 「みなみ風」農場

美しい大隅半島の「みなみ風」農場から、毎朝、摘みたての青葉ハーブが届きます。
その香り高い清々しい風味をお楽しみいただけるほか、
多彩な唐芋を生かした「焼き芋ジュース」も取りそろえております。
【普通のハーブティーと違う!!】
40代くらいの女性のお客様2名にアイスミントティーを
お召し上がりいただきました。
すると「普通のハーブティーと違う!」と言っていただきました。
「生葉でいれているのですよ。今から9月が旬の時期なので!」
と付け加えると「フレッシュなんだ~!!」とさらに驚かれた様子で、
その後も店内でくつろいでいかれました。
1Fと2Fでまったく違うフェスティバロスイーツをお楽しみいただける「唐芋ワールド」。
また、4Fには小さな唐芋博物館もあり、観光客や修学旅行生などもご来館くださっています。
唐芋ワールドはその街の名所として、新幹線が導入された鹿児島の
新しい観光名所になりました。
鹿児島ご旅行の際にはぜひ「唐芋ワールド」へお立ち寄りくださいませ。
2010.05.18 / Top↑
| Home |