本日、フェスティバロ「みなみ風」本社農場・製菓工場に鹿児島県鹿屋市の寿小学校3年生の皆さんが見学にいらっしゃいました。
150品種の唐芋を栽培している「みなみ風」農場へ…。
鹿屋市では、「べにはるか」が盛んに栽培されていますが、「べにはるか知ってるよ!大好き!紫芋も知ってる!」と唐芋に詳しい子も。
さらに、唐芋レアケーキ「ラブリー」の原料であるコガネセンガンを知っている子もいました。

「みなみ風」農場で栽培している黄金色・紅色・紫色などの色とりどりの唐芋の品種や、唐芋の栄養価について説明をしますと、「唐芋ってすご~い!!」とビックリした様子でし
た。皆さん真剣にメモをとり唐芋について学習していました。

次は、製菓工場2階の見学室へ。
ここでは、150品種の唐芋が展示されています。
農場で説明した唐芋の名前を早速覚えてくれて、
「これ、さっきあったアヤムラサキだ~!よし覚えた♪」と嬉しそうな表情でした♪

窓越しに見えるトンネルオーブンからレアケーキが出てくると「おぉ~!」という歓声が!「すご~い!美味しそう!!」と真剣なまなざしで見学していました。
最後は元気よく「ラブリー!」で記念撮影。
「みなみ風」農場に、子供たちの元気な声が響き渡りました。

▲1組の皆さん

▲2組の皆さん

▲3組の皆さん
本日はフェスティバロにお越しいただき、本当にありがとうございました。
私達もとても楽しい時間を過ごすことができました!
また遊びにいらしてくださいね♪
150品種の唐芋を栽培している「みなみ風」農場へ…。
鹿屋市では、「べにはるか」が盛んに栽培されていますが、「べにはるか知ってるよ!大好き!紫芋も知ってる!」と唐芋に詳しい子も。
さらに、唐芋レアケーキ「ラブリー」の原料であるコガネセンガンを知っている子もいました。

「みなみ風」農場で栽培している黄金色・紅色・紫色などの色とりどりの唐芋の品種や、唐芋の栄養価について説明をしますと、「唐芋ってすご~い!!」とビックリした様子でし
た。皆さん真剣にメモをとり唐芋について学習していました。

次は、製菓工場2階の見学室へ。
ここでは、150品種の唐芋が展示されています。
農場で説明した唐芋の名前を早速覚えてくれて、
「これ、さっきあったアヤムラサキだ~!よし覚えた♪」と嬉しそうな表情でした♪

窓越しに見えるトンネルオーブンからレアケーキが出てくると「おぉ~!」という歓声が!「すご~い!美味しそう!!」と真剣なまなざしで見学していました。
最後は元気よく「ラブリー!」で記念撮影。
「みなみ風」農場に、子供たちの元気な声が響き渡りました。

▲1組の皆さん

▲2組の皆さん

▲3組の皆さん
本日はフェスティバロにお越しいただき、本当にありがとうございました。
私達もとても楽しい時間を過ごすことができました!
また遊びにいらしてくださいね♪
2013.05.17 / Top↑
| Home |