みなさま、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
先日、韓国から6名のお客様がお越し下さいました♪
天文館店には、韓国からのお客様がたびたび
ご来店くださいますが、
皆様、鹿児島で栽培している唐芋や、
ラブリーをはじめとする、フェスティバロのお菓子を
見学に来てくださいます。
今回も韓国の皆様には、ラブリーをはじめとする
お菓子のご紹介と、
唐芋博士の柳先生によるお話がありました。

▲お店の前で、記念撮影♪
柳先生のお話では、
フェスティバロで使っている品種を中心に、
さまざまな唐芋を紹介♪
柳先生が目の前で唐芋を切り、その断面を見せながら
説明されました。
また、鹿児島、または日本での唐芋の栽培方法の話になると、
「なぜそんな植え方をするのか?」
「韓国では、このように植えている。」
など、韓国の皆様からの質問や意見もたくさん飛び出し、
熱心に鹿児島での栽培方法を学んでおられました。

▲柳先生のお話を熱心に聞く皆様。
韓国の皆様の真剣なご様子に、私も思わず話に聞き入ってしまいました!!
韓国の皆様、天文館店にお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
先日、韓国から6名のお客様がお越し下さいました♪
天文館店には、韓国からのお客様がたびたび
ご来店くださいますが、
皆様、鹿児島で栽培している唐芋や、
ラブリーをはじめとする、フェスティバロのお菓子を
見学に来てくださいます。
今回も韓国の皆様には、ラブリーをはじめとする
お菓子のご紹介と、
唐芋博士の柳先生によるお話がありました。

▲お店の前で、記念撮影♪
柳先生のお話では、
フェスティバロで使っている品種を中心に、
さまざまな唐芋を紹介♪
柳先生が目の前で唐芋を切り、その断面を見せながら
説明されました。
また、鹿児島、または日本での唐芋の栽培方法の話になると、
「なぜそんな植え方をするのか?」
「韓国では、このように植えている。」
など、韓国の皆様からの質問や意見もたくさん飛び出し、
熱心に鹿児島での栽培方法を学んでおられました。

▲柳先生のお話を熱心に聞く皆様。
韓国の皆様の真剣なご様子に、私も思わず話に聞き入ってしまいました!!
韓国の皆様、天文館店にお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
2013.06.28 / Top↑
| Home |