こんにちは。
情報センターの大村春奈です。
梅雨も明け、青空に浮かぶ入道雲が夏を感じさせます。
みなみ風農場では、夏本番を迎え、植物たちが元気いっぱいに育っています!
■ローゼル
フェスティバロ ハーブ園にある“ハーブの貴婦人・ハイビスカスローゼル”。
6月は、まだ30cm~50cmと小さなローゼルでしたが、
今では、葉も生い茂り、70cmほどまでに成長しました!
秋には2mにもなり、白くて可愛らしい花に、鮮やかなカクテルレッドの実をつけます。

ただ今販売中の「南の島々の物語」にはこのローゼルが使用されています。
>「南の島々の物語」のご案内はこちらから♪
http://www.festivalo.co.jp/shopping/minami-shimajima.html
■ぼんたん
6月初旬にご紹介した時は、まだ2~3cmぐらいだったぼんたんも、
太陽の恵みをいっぱいに受けて、10cmほどまでに成長しました!
なかには15cm近くまで大きくなった実も…!
来年の収穫が待ち遠しいですね。

■ムクゲ
みなみ風農場では、約2000本のムクゲが植えられており、
7月~秋にかけて、赤・白・紫などの色鮮やかな花が咲き乱れます。

■150種の唐芋たち
南国の陽光をうけて、ぐんぐん成長しています!
150品種の唐芋を栽培している「みなみ風」農場は、
辺り一面、唐芋の元気な葉っぱで埋め尽くされています。
今年も美味しい唐芋が収穫できるよう、これからも見守っていきたいと思います。

また、次回の「みなみ風」農場便りをお楽しみに♪
情報センターの大村春奈です。
梅雨も明け、青空に浮かぶ入道雲が夏を感じさせます。
みなみ風農場では、夏本番を迎え、植物たちが元気いっぱいに育っています!
■ローゼル
フェスティバロ ハーブ園にある“ハーブの貴婦人・ハイビスカスローゼル”。
6月は、まだ30cm~50cmと小さなローゼルでしたが、
今では、葉も生い茂り、70cmほどまでに成長しました!
秋には2mにもなり、白くて可愛らしい花に、鮮やかなカクテルレッドの実をつけます。

ただ今販売中の「南の島々の物語」にはこのローゼルが使用されています。
>「南の島々の物語」のご案内はこちらから♪
http://www.festivalo.co.jp/shopping/minami-shimajima.html
■ぼんたん
6月初旬にご紹介した時は、まだ2~3cmぐらいだったぼんたんも、
太陽の恵みをいっぱいに受けて、10cmほどまでに成長しました!
なかには15cm近くまで大きくなった実も…!
来年の収穫が待ち遠しいですね。

■ムクゲ
みなみ風農場では、約2000本のムクゲが植えられており、
7月~秋にかけて、赤・白・紫などの色鮮やかな花が咲き乱れます。


■150種の唐芋たち
南国の陽光をうけて、ぐんぐん成長しています!
150品種の唐芋を栽培している「みなみ風」農場は、
辺り一面、唐芋の元気な葉っぱで埋め尽くされています。
今年も美味しい唐芋が収穫できるよう、これからも見守っていきたいと思います。

また、次回の「みなみ風」農場便りをお楽しみに♪
2013.07.15 / Top↑
| Home |