こんにちは!情報センターの大村春奈です!
8月も、もうすぐ終わりですが、
まだまだ残暑が厳しいですね!
フェスティバロに隣接する郷之原農菓社では、
昨日、安全祈願祭が行われ、ペースト工場の安全を祈願しました!

この郷之原農菓社は、唐芋の収穫できる3~4ヶ月だけ稼働します。
掘りたての唐芋を、新鮮なうちにすばやく手作業で皮をむき、
蒸し上げペーストにし、熱を冷まし、瞬間冷凍で貯蔵する作業を行います。
素材の良さをそのままお菓子にいかせるように
毎日ハイスピードで作業が行われます。
本日からいよいよペーストづくりがスタート!
フェスティバロのお菓子はすべてここで
独自開発したペーストだけを使用しています。
唐芋ケーキにあわせて作ったオリジナルペースト・・・
美味しいお菓子作りはこのペースト工場から始まっています。
祈願祭にはフェスティバロ「みなみ風」松下農場の
松下豊和さんも参加くださいました。
10月に解禁される新芋でつくるプレミアムな
唐芋レアケーキ「ラブリー・ヌーヴォー」の原料は
松下農場の「コガネセンガン」を使用します。
秋一番の掘りたて新芋で作るペーストを使った
特別な唐芋ケーキの完成が今から楽しみです。
またペースト工場の様子は後日リポートしたいと思いますのでお楽しみに!
ラブリー・ヌーヴォーのご予約はこちらからどうぞ♪
>>http://www.festivalo.co.jp/shopping/season.html
8月も、もうすぐ終わりですが、
まだまだ残暑が厳しいですね!
フェスティバロに隣接する郷之原農菓社では、
昨日、安全祈願祭が行われ、ペースト工場の安全を祈願しました!

この郷之原農菓社は、唐芋の収穫できる3~4ヶ月だけ稼働します。
掘りたての唐芋を、新鮮なうちにすばやく手作業で皮をむき、
蒸し上げペーストにし、熱を冷まし、瞬間冷凍で貯蔵する作業を行います。
素材の良さをそのままお菓子にいかせるように
毎日ハイスピードで作業が行われます。
本日からいよいよペーストづくりがスタート!
フェスティバロのお菓子はすべてここで
独自開発したペーストだけを使用しています。
唐芋ケーキにあわせて作ったオリジナルペースト・・・
美味しいお菓子作りはこのペースト工場から始まっています。
祈願祭にはフェスティバロ「みなみ風」松下農場の
松下豊和さんも参加くださいました。
10月に解禁される新芋でつくるプレミアムな
唐芋レアケーキ「ラブリー・ヌーヴォー」の原料は
松下農場の「コガネセンガン」を使用します。
秋一番の掘りたて新芋で作るペーストを使った
特別な唐芋ケーキの完成が今から楽しみです。
またペースト工場の様子は後日リポートしたいと思いますのでお楽しみに!
ラブリー・ヌーヴォーのご予約はこちらからどうぞ♪
>>http://www.festivalo.co.jp/shopping/season.html
2013.08.27 / Top↑
| Home |