fc2ブログ

こんにちは、
みなみ風通販部の吉元美紀子です。

ただいま「みなみ風」通販部をはじめ、
フェスティバロ全体では、
あちこちでヌーヴォーの話題があふれています!

そして、大隅半島の製菓工場では、
昨日の「リンド・ヌーヴォー」につづき、
ついに本日「ラブリー・ヌーヴォー」の製造が行われました!

フェスティバロのトップスター「ラブリー」の
ヌーヴォーということで、
朝からただならぬ緊張感を感じている吉元ですが、
さっそく真戸原主事へインタビュー!

今年の「ラブリー・ヌーヴォー」について、お話を伺いました。

『 全国のお客様に、
 フェスティバロを知っていただくきっかけになった「ラブリー」

 この「ラブリー」から、たくさんの唐芋レアケーキがうまれました。
 やっぱり、一番想い入れのあるケーキです。 』

と、長年ともに過ごしてきた
「ラブリー」への想いを語る真戸原主事は、
いつもとは違って真剣な表情でした。

“ ヌーヴォー ”の一番の魅力である
“栽培する人と畑”を限定した掘りたての新芋。

毎年、唐芋の状態により、ケーキ作りもさまざま。

「ラブリー」のトロ~ンとした、
なめらかな食感を作りだすために、
機械に頼らず、手でまぜ合わせる作業も惜しまないとのこと。

そんな真戸原主事の姿をみて、
『 今年も絶対に美味しいヌーヴォーができる 』と、
確信しました。

栽培する唐芋農家の方から、
ケーキを創作する真戸原主事まで、
たくさんの愛情が込められた
『 ラブリー・ヌーヴォー 』を試食してみると、
口のなかであっという間にとろける食感と、
新芋ならではのフレッシュな風味に幸せな気持ちになりました♪

raburi_201309261837002b4.jpg

 ▲出来たての『ラブリー・ヌーヴォー』です☆


最後に、真戸原主事より、
全国の皆さまへメッセージをお届けします!

『 ヌーヴォーでしか味わえない、
 掘りたての新鮮な風味をぜひお楽しみください! 』

ヌーヴォーの季節を迎えるのは、
今年が2度目となる吉元。

楽しみにされている全国のレアケーキファンのお客様のために、
さらに胸を高鳴らせて、
ヌーヴォー解禁をますます盛り上げていきたいと思います!


☆「ラブリー・ヌーヴォー」「リンド・ヌーヴォー」ご予約はこちら☆
   >> http://www.festivalo.co.jp/shopping/nouveau.html


◆ フェスティバロ「みなみ風」通販部 ◆
フリーダイヤル 0120-75-9320
受付時間/午前9:00~午後7:00まで 年中無休


2013.09.26 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://festivalo.blog15.fc2.com/tb.php/942-828f1314
現在の閲覧者数: